講演・口頭発表等 - 内野 昌孝
-
脱脂乳の加熱処理による製パン性回復の機序
岡大貴、大原慎太郎、菊池千尋、内野昌孝、野口智弘、高野克己
日本食品科学工学会平成25年度関東支部大会 2013年03月 日本食品科学工学会 関東支部
開催年月日: 2013年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京農業大学
脱脂乳の加熱処理による製パン性回復の機序を調べた。
-
小麦粉生地形成における乳タンパク質の作用
大原慎太郎、菊池千尋、岡大貴、内野昌孝、野口智弘、高野克己
日本食品科学工学会平成25年度関東支部大会 2013年03月 日本食品科学工学会 関東支部
開催年月日: 2013年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京農業大学
小麦粉生地形成における乳タンパク質の作用を調べた。
-
Aspergillus kawachii N-3株を用いたα-EG生産の最適化
戸倉慶太、内野昌孝、野口治子、中西載慶、高野克己
日本食品科学工学会平成25年度関東支部大会 2013年03月 日本食品科学工学会 関東支部
開催年月日: 2013年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京農業大学
エチル-α-グルコシドは美肌効果、味質改善効果、体重増加抑制効果が期待できる糖誘導体であり、グルコシダーゼを用いて生産することができる。本研究ではAspergillus kawachii N-3株の菌体を用いたα-EG生産の最適化を行った。その結果、本菌体は極めて安定性が高く、エチルグルコシドの繰り返し生産を行ってもその生産性が下がりにくく、工業的に利用しやすいことが明らかとなった。さらに、反応の最適化を考え、pHや温度、基質やアクセプターの濃度を検討した。
-
カムカム果汁中ポリフェノールの加工利用のための基礎研究
村上梢、野口治子、飯島健、内野昌孝、津久井亜紀夫、高野克己
日本食品科学工学会平成25年度関東支部大会 2013年03月 日本食品科学工学会 関東支部
開催年月日: 2013年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京農業大学
カムカム果汁中ポリフェノールの加工利用のための基礎研究を行った。
-
餅米の産地および生産年における蒸米特性の変動について
辻井良政、井田温子、吉田有希、飯島健、野口治子、内野昌孝、高野克己
日本食品科学工学会平成25年度関東支部大会 2013年03月 日本食品科学工学会 関東支部
開催年月日: 2013年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京農業大学
餅米の産地および生産年における蒸米特性の変動について調べた。
-
PCR法によるエノキダケ検出用プライマーの検証
河村沙也加、福島礼菜、宝石慎也、内野昌孝、高野克己
日本食品科学工学会平成25年度関東支部大会 2013年03月 日本食品科学工学会 関東支部
開催年月日: 2013年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京農業大学
PCR法によるエノキダケ検出用プライマーの検証を行った。
-
真空冷却によるパンクラムのソフト化の要因について
伊藤康平、野口智弘、伊賀大八、井上好文、内野昌孝、高野克己
日本食品科学工学会平成25年度関東支部大会 2013年03月 日本食品科学工学会 関東支部
開催年月日: 2013年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京農業大学
真空冷却によるパンクラムのソフト化の要因について調べた。
-
小麦生地タンパク質のジスルフィド結合形成に対する小麦内在酵素の作用
西堀史也、岡大貴、野口治子、野口智弘、内野昌孝、高野克己
日本食品科学工学会平成25年度関東支部大会 2013年03月 日本食品科学工学会 関東支部
開催年月日: 2013年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京農業大学
小麦生地形成における各種結合には二分子のシステインがSS結合を形成するタイプが含まれている。そのため、この形成に関与するPDIおよびERO1に着目した。今回、小麦生地タンパク質のジスルフィド結合形成に対する小麦内在酵素の作用について調べた。その結果、PDIの存在が確認されたものの、他の生物で報告が確認されているSS結合に関与する酵素の存在は確認されなかった。このことから、生地形成中のSS結合はPDIが関与していることが濃厚となった。
-
ダイジョ(Dioscorea alata L.)の加工特性に関する基礎的研究
飯島健、佐藤和香、野口智弘、野口治子、内野昌孝、高野克己
日本食品科学工学会平成25年度関東支部大会 2013年03月 日本食品科学工学会 関東支部
開催年月日: 2013年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京農業大学
ダイジョ(Dioscorea alata L.)は同じ品種であっても個体により赤色色素の生産性が異なり、世代交代により色の発現の有無に違いがある。また、まれに個体によっては一個体中で赤色の葉と非赤色の葉が存在することも確認されている。そこで赤色および非赤色のダイジョ(Dioscorea alata L.)の加工特性に関する基礎的研究を行った。その結果、一般成分に於いては大きな違いはなく、粘度についてのみ違いがみられた。
-
小麦粉生地におけるPDI-Ero1ジスルフィド結合形成系に対する酸化剤の影響
野口智弘、塩野弘二、岡大貴、野口治子、内野昌孝、高野克己
日本食品科学工学会第59回大会 2012年08月 日本食品科学工学会
開催年月日: 2012年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:藤女子大学
小麦生地形成における各種結合には二分子のシステインがSS結合を形成するタイプが含まれている。そのため、この形成に関与するPDIおよびERO1に着目した。本研究では小麦粉生地におけるPDI-Ero1ジスルフィド結合形成系に対する酸化剤の影響を調べた。その結果、酸化剤を入れることにより系が酸化方向に向かうため反応がより進みやすくなることが明らかとなった。
-
発酵小麦デンプンに関与する微生物叢と生デンプン分解菌の探索
野口治子、吉原素子、入澤友啓、内野昌孝、高野克己
日本食品科学工学会第59回大会 2012年08月 日本食品科学工学会
開催年月日: 2012年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:藤女子大学
発酵小麦デンプンに関与する微生物叢と生デンプン分解菌の探索を行った。
-
サツマイモを原料とする対馬の伝統発酵食品『せんだんご』の加工特性に与える繊維質の影響解析
西堀史也、岡大貴、野口智弘、内野昌孝、高野克己
日本食品科学工学会第59回大会 2012年08月 日本食品科学工学会
開催年月日: 2012年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:藤女子大学
サツマイモを原料とする対馬の伝統発酵食品『せんだんご』の加工特性に与える繊維質の影響解析を調べた。
-
真空冷却によるパンクラムのソフト化の要因解析
伊藤康平、野口智弘、伊賀大八、井上好文、内野昌孝、高野克己
日本食品科学工学会第59回大会 2012年08月 日本食品科学工学会
開催年月日: 2012年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:藤女子大学
真空冷却によるパンクラムのソフト化の要因解析を調べた。
-
小麦粉生地形成における乳タンパク質の加熱変性と小麦粉生地たんぱく質の分子間相互作用について
岡大貴、菊池千尋、内野昌孝、野口智弘、高野克己
日本食品科学工学会第59回大会 2012年08月 日本食品科学工学会
開催年月日: 2012年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:藤女子大学
小麦粉生地形成における乳タンパク質の加熱変性と小麦粉生地たんぱく質の分子間相互作用について調べた。
-
形質転換体を用いたα‐EGの生産に関する研究
戸倉慶大、阿部有紀子、内野昌孝、野口治子、中西載慶、高野克己
日本食品科学工学会第59回大会 2012年08月 日本食品科学工学会
開催年月日: 2012年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:藤女子大学
形質転換体を用いたα‐EGの生産に関する研究を行った。
-
デンプン粒表層タンパク質がデンプンの粘度特性に与える影響
芳原章太、岡大貴、野口智弘、野口治子、内野昌孝、高野克己
日本食品科学工学会第59回大会 2012年08月 日本食品科学工学会
開催年月日: 2012年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:藤女子大学
デンプン粒表層タンパク質がデンプンの粘度特性に与える影響を調べた。
-
エミュー卵白の抗菌性
上田恵、股野麻未、武内純子、内野昌孝、渡部俊弘、柏木豊、前橋健二
日本食品科学工学会第59回大会 2012年08月 日本食品科学工学会
開催年月日: 2012年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:藤女子大学
エミュー卵白の抗菌性を調べた。
-
小麦粉生地形成における乳タンパク質の影響について
大原慎太郎、菊池千尋、岡大貴、内野昌孝、野口智弘、高野克己
日本食品科学工学会第59回大会 2012年08月 日本食品科学工学会
開催年月日: 2012年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:藤女子大学
小麦粉生地形成における乳タンパク質の影響について調べた。
-
カムカム色素とその退色および果汁の褐変について
村山梢, 野口治子, 飯島健, 内野昌孝, 津久井亜紀夫, 高野克己
日本食品保蔵科学会第61回大会 2012年06月 日本食品保蔵科学会
開催年月日: 2012年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:KKRホテル大阪
カムカム色素とその退色および果汁の褐変について調べた。
-
イモ類におけるシュウ酸カルシウム(針状結晶)の分布と性状
津久井学、佐藤広顕、内野昌孝、高野克己
日本食品保蔵科学会第61回大会 2012年06月 日本食品保蔵科学会
開催年月日: 2012年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:KKRホテル大阪
イモ類におけるシュウ酸カルシウム(針状結晶)の分布と性状について調べた。