Misc - SUZUKI Makoto
-
文献紹介(書評)『江戸東京学への招待(1)文化誌編、(2)都市誌編、(3)生活誌編』
鈴木 誠
都市計画 205 1997.02
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:日本都市計画学会
小木新造、陣内秀信、内田雄造編の同書についての書評。p.111-112
-
ヨーロッパ・都市型ビオトープの理念と街角の緑
鈴木 誠
道路と自然 94 1997.01
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:道路緑化保全協会
平成8年9月にヨーロッパ各地で現地視察した事柄を中心として、標記課題を考察した。pp.26-28
-
環境デザイン研究の新しい動きあらかわ学会
鈴木 誠
EDプレイス 20 1996.10
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:日本デザイン学会
平成8年8月に発足したあらかわ学会について「環境デザイン思潮としての地域環境学」の意味から紹介考察。pp.8-9
-
栃尾山古志地域森(もり)と農(みのり)の文化圏構想 (広域農村総合整備基本調査報告書)
鈴木誠
1996.08
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:北陸農政局計画部
新潟県栃尾市と山古志村の両地域の農業を主とした環境整備計画報告書。地域環境資源とその整備方針などを執筆。148p
分担部分:「第3章 拠点整備地区毎の整備計画(1)拠点整備地区毎の整備方針」 -
<基調講演>「水」の造園デザイン
鈴木 誠
日本造園アカデミー会議 1996.08
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:日本造園組合連合会
「水」の造園デザインについて、庭園史と造園のデザイン思潮の観点から考察した内容。日本造園アカデミー会議平成7年度造園シンポジウムの基調講演録に加筆した 。pp.3-11
-
造園講演会資料「庭園文化と海外交流」
東京農業大学熊本県 緑友会
緑友会 1996.06
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:東京農業大学熊本県
熊本県熊本市において開催された同講演会講師としてテキストを執筆。
分担部分:「庭園文化と海外交流」 -
足立区緑の基本計画策定業務報告書
足立区緑の基本計画策定検討委員会
1996.03
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:足立区都市環境部
足立区緑の基本計画策定検討委員会(委員長蓑茂寿太郎、委員17名)の一人として計画に参画。
分担部分:計画全般にわたるアドバイスなど。全頁数:175p. -
文献紹介(書評)『市民農園を土地利用調整手法とする新「田園都市」構想の研究』
鈴木 誠
都市計画 198 1996.01
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:日本都市計画学会
東廉著の同書についての書評。p.68
-
司会進行 荒川シンポジウム
鈴木 誠
1996.01
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:足立区・(財)足立区 水と緑の公社
テーマ「荒川の自然と空間・その保全と利用をめぐって」行なわれた標記シンポジウムのパネルディスカッション「区民に愛される川づくりについて、荒川の利用と環境維持に対する行政と住民とのかかわり」をコーディネイト。
-
「庭園史」に学ぶ
鈴木 誠
造園連新聞 686 1995.11
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:日本造園組合連合会
連載コラム「千樹万幹」の第362回目の記事として標記テーマで執筆。p.1
-
講演 ルーラル・ランドスケープ・デザイン―水と緑からの発想―
鈴木 誠
1995.11
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:埼玉県浦和県民センター
センターの主催する中央複合都市圏共同政策研究会において標記テーマにて講演。
-
「造園作品」の作品らしさ
鈴木 誠
環境緑化新聞 305 1995.10
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:株式会社インタラクション
連載記事「造園新事情」の第21回目の記事として執筆掲載。p.8
-
研究資料 阪神・淡路大震災に関する文献リスト
日本都市計画学会情報委員会
都市計画 200/201 1995.05
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:日本都市計画学会
阪神・淡路大震災に関わる文献について、震災発生後1年間に発表された文献を研究資料として一覧とした。
分担部分:日本都市計画学会情報委員会委員として編集 関連雑誌10誌について調査。(腰塚武志委員長ほか15名の委員の一員) -
文献紹介(書評)『都市と緑』
鈴木 誠
都市計画 194 1995.05
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:日本都市計画学会
ニコルソン・ロード著、佐藤昌訳の同書についての書評。p.113
-
Questionnaire on Japanese Garden
鈴木 誠
AFW Journal 152 64 - 67 1995.04
Language:English Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:
在日欧米人への日本庭園に関するアンケート調査結果からの考察を在日外国人組織の機関誌に掲載した。 (英文論文)
-
企画の活動造園作品選集刊行委員会
鈴木 誠
ランドスケープ研究 58 ( 4 ) 1995.03
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:日本造園学会
造園学会における「造園作品選集」刊行の経緯、委員会の役割などを、「特集・学会活動の70年をふりかえって企画の活動」の一部として報告。pp.371-373
-
路地の暮らしと緑
鈴木 誠
道路と自然 ( 87 ) 1995.03
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:道路緑化保全協会
路地における緑のあり方を、環境をデザインする視点から東京下町に事例調査し、その結果などから提案。pp.9-11
-
学術の活動ランドスケープ遺産保全委員会
鈴木 誠
ランドスケープ研究 58 ( 4 ) 1995.03
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:日本造園学会
造園学会におけるランドスケープ遺産保全委員会の設置と活動の経緯を「特集・学会活動の70年をふりかえって学術の活動」の一部として報告。pp.378-379
-
ランドスケープ研究の趨勢造園学原論・庭園史
仲隆裕、佐々木邦博
ランドスケープ研究 58 ( 3 ) 1995.02
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:日本造園学会
造園学原論分野の研究の趨勢を過去10年間に渡りレビューし考察。「特集・ランドスケープ研究の現在」の一部。pp.264-276
分担部分:「造園学原論」分野 -
文献紹介(書評)『僕たちの街づくり作戦』
鈴木 誠
都市計画 190 1994.10
Language:Japanese Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other) Publisher:日本都市計画学会
マイケル・ノートン著、グループ99訳の同書についての書評。pp.98-99