Presentations -
-
TTLS及びUAVを用いた3次元測量における造園空間への応用に関する研究
菅井一樹,山崎雅治,國井洋一
令和6年度日本写真測量学会 秋季学術講演会 2024.11 一般社団法人 日本写真測量学会
Event date: 2024.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:愛媛県松山市「松山市男女共同参画推進センター」
研究では,緑地空間において再現性と位置精度の高いデジタル地図(オルソモザイク画像)および3次元モデルの構築を目的として,東京農業大学厚木キャンパスにおいてRTK-GNSSおよびUAVを用いた空中写真測量を実施した。また,測量の際にはカメラが地面に対し直下視撮影のオルソ収集に加え,斜め撮影を加えたオブリーク収集を行った。これにより,取得した写真を元に3次元モデルを構築する際に,従来手法と比較し樹木で陰影されている地面などの視覚的な再現性を高めると推測した。そのため,デジタル上において再現度の高い植物園の3次元モデルを構築する手法として用いることとした。
85-86 -
造園空間におけるUAVを用いた空中写真測量の精度検証
菅井一樹,國井洋一,鈴木雅和
令和6年度日本造園学会関東支部大会 2024.11 公益社団法人 日本造園学会関東支部
Event date: 2024.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:カルッツ川崎
本研究では,緑地空間において再現性と位置精度の高いデジタル地図(オルソモザイク画像)および3次元モデルの構築を目的として,東京農業大学厚木キャンパスにおいてRTK-GNSSおよびUAVを用いた空中写真測量を実施した。また,測量の際にはカメラが地面に対し直下視撮影のオルソ収集に加え,斜め撮影を加えたオブリーク収集を行った。これにより,取得した写真を元に3次元モデルを構築する際に,従来手法と比較し樹木で陰影されている地面などの視覚的な再現性を高めると推測した。そのため,デジタル上において再現度の高い植物園の3次元モデルを構築する手法として用いることとした。
43-44 -
ゲームシーン景観に対する中国人および日本人による主観評価とフラクタル次元の相関性について
梅笑寒,國井洋一
令和6年度日本造園学会関東支部大会 2024.11 公益社団法人 日本造園学会関東支部
Event date: 2024.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:カルッツ川崎
造園学において、景観の定量分析は重要な役割を果たす。例えば、景観の定量分析結果に基づく環境改善するための提や、景観の定量分析が都市のヒートアイランドを緩和する方法などが示されている。定量指標の中で、フラクタル次元は景観を定量分析するための重要な指標であり、多くのフラクタル研究 は、農業、建築、都市計画など景観に関連するランドスケープアーキテクチャ定量分析において、フラクタル次元解析を用いて有意な研究結果と建設的な意見が提供された。例えば、景観の表面に対するフラクタル次元解析を用いた景観定量化研究や、農業における空間定量化研究がある。なお、フラクタル次元解析を用いる事例は現実景観を分析できるだけではなく、ゲームやバーチャル景観の定量分析を基づく、バーチャル景観に対する有意な研究や結果も実施されている。例えば、ゲーム景観のパターン分析に基づいて仮想景観を開発するための研究、ゲーム景観を景観評価に利用する研究、ゲーム景観とフラクタル次元分析を組み合わせた研究などが存在する。
以上の背景より、本研究ではゲームに対する研究対象を選定した。具体的には、主流ゲームレビューサイトからスコアやプレイヤーのレビューより検討し、主流ゲームレビューサイトで評価の高い、「Ghost of Tsushima」(以下GT)を対象とした。
41-42 -
TLSを用いた日比谷公園首かけイチョウに対する測量成果
山崎雅治,國井洋一
令和6年度日本造園学会関東支部大会 2024.11 公益社団法人 日本造園学会関東支部
Event date: 2024.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:カルッツ川崎
樹幹の複雑な形状や腐朽、傷、剪定箇所などの高精度な3Dモデルを構築するために、従来の地上のみからの測量に加え、高所作業車にTLSを積載し、地上10mからの測量を実施した。すなわち、地上および上空の2種から得られた樹木点群データより、樹高、幹周、枝張りなどの基本情報から、腐朽、傷、剪定箇所の抽出および周辺環境の把握により分析を行い、新たな樹木の維持管理手法の提案を行った。
37-38 -
ゲームエンジンを⽤いた樹⽊に対する剪定シミュレーションの構築
渡辺⼤貴,國井洋一
令和6年度日本造園学会関東支部大会 2024.11 公益社団法人 日本造園学会関東支部
Event date: 2024.11
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:カルッツ川崎
ゲームエンジンは、ビデオゲーム制作に用いられる主要な処理を統合して効率化するソフトウェアである。近年、ゲームエンジンは現実に近いシミュレーションが可能であることから、様々な産業分野において活用されている。一方で、造園業界ではデジタルフォーメーション(DX)に向けた事例は僅かである。本研究では地上レーザスキャナ(TLS)を用いて取得した樹木点群データから、樹木の3Dモデルを作成し、ゲームエンジンUnreal Engineを用いて樹木の剪定シミュレーションを構築した。樹木の剪定シミュレーションを行うことにより、造園業界におけるDX推進の一助と なると推測される。
p65 -
Xiaohan MEI, Yoichi KUNII
ICGEC-2024, The 16th International Conference On Genetic and Evolutionary Computing 2024.08 International Conference on Genetic and Evolutionary Computing
Event date: 2024.08
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Regarding the values hidden in the quantification of landscape, and among the quantitative metrics, fractal dimension is a crucial factor for quantifying the com-plexity of not only the landscape in reality but also the virtual landscape. Addi-tionally, significant efforts from both industry and academia have been dedicated to the development and construction of virtual reality and metaverse. The game “Ghost of Tsushima” has obtained worldwide acclaim for its stunning game landscape scenes, as evidenced by the data from major game review sites. Given these considerations, using game “Ghost of Tsushima” as a medium to re-search the quantification of virtual landscape and the construction of digital land-scape is highly significant. This paper analyses the correlation between fractal dimension and subjective assessment of scene landscape in game “Ghost of Tsu-shima”, regarding both multi-ethnic and single-ethnic perspectives, aiming to identify the meaningful correlation between them and provide the design recom-mendations for game designers to build game landscape tailored to specific age groups or ethnicities.
-
造園空間におけるUAVを用いた空中写真測量の活用に関する研究
菅井一樹,國井洋一,鈴木雅和
2024年度日本造園学会全国大会 2024.06 公益社団法人日本造園学会
Event date: 2024.06
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:名城大学天白キャンパス
本研究では水戸市植物公園において、UAV(無人航空機)による空中写真の撮影を行った。取得した空中写真を用いたSfM-MVS技術による写真測量で、植物園全景において地上画素寸法1.34cmのオルソ画像、3次元点群データの作成を可能とした。加えて、作成したデータにより、GIS上での情報管理の可能性やデジタルモデルの活用を検討した。
-
日比谷公園首かけイチョウに対するレーザ測量による分析
山崎雅治,國井洋一
2024年度日本造園学会全国大会 2024.06 公益社団法人日本造園学会
Event date: 2024.06
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:名城大学天白キャンパス
日比谷公園に生育する首かけイチョウは樹高約20m、幹周約6.5mの巨木である。この樹木は推定樹齢400年であるため、今日では樹幹に穿孔や傷、枝折れなどの問題が報告されている。そこで本研究では、レーザ測量により樹木の3次元情報を取得することで、衰退箇所の特定や樹木形状の把握など、新規の維持管理手法の提案を行った。
-
鹿苑寺庭園景が有する癒しの心理的効果に関する研究
王金陽,國井洋一
2024年度日本造園学会全国大会 2024.06 公益社団法人日本造園学会
Event date: 2024.06
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:名城大学天白キャンパス
本稿では,鹿苑寺において癒し効果がある庭園景の色彩情報を定量的に把握した後,その色彩が被験者に与える心理的効果を解明することを目的とした。研究手法としては画像解析, SD 法調査による因子分析,クラスター分析及び相関分析を行った。
-
The Correlation Between Quantitative Metrics and Subjective Assessment of Sequential and Scene Landscape in Game Ghost of Tsushima
Xiaohan MEI, Yoichi KUNII
JILA national conference 2024.06
Event date: 2024.06
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Regarding potentialities hidden in metaverse and virtual reality applications technology, researchers and designers have done numerous efforts, and it made the construction of metaverse and virtual reality has become a topic. Compared to landscape in the movie or animation, playing games can be considered as a subjective interaction with game landscape, which is closer to the interaction with metaverse or virtual reality, therefore this study will take the widespread acclaimed game Ghost of Tsushima as the research medium to find meaningful correlations between fractal dimension and subjective assessment, to provide design recommendations for landscape in games, metaverse and virtual reality.
-
TLSにおける反射率を用いた樹木衰退度診断への応用
山崎雅治,國井洋一
令和6年度日本写真測量学会年次学術講演会 2024.05 一般社団法人日本写真測量学会
Event date: 2024.05
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東京大学生産技術研究所
本研究では樹木の持つ役割や景観を維持するために、地上レーザスキャナ(以下TLS)を用いた樹木衰退度診断を提案した。
pp.49-52 -
植物園デジタルツイン構築-水戸市植物公園を事例として-
鈴木雅和,菅井一樹,國井洋一,藤田直子
日本植物園協会 第59回大会 2024.05 公益社団法人 日本植物園協会
Event date: 2024.05
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:水戸市民会館
本研究では水戸市植物公園においてUAVを用いた空中写真測量および、TLSを用いた3次元レーザ測量を、植物園全景および鑑賞大温室内部を対象として行った
-
TLSにおける反射率を用いた樹木衰退度診断への応用
山崎雅治,國井洋一
令和5年度日本造園学会関東支部大会 2023.12 公益社団法人 日本造園学会関東支部
Event date: 2023.12
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:前橋工科大学
本研究では、樹木の効果や美しい景観を有効に活用するために、精度が高く継続的であり、維持管理者の負担軽減を実現する衰退度診断への応用性を検討した。
TLSの反射率は、レーザ波が対象表面で反射した際の強さを表す数値であり、樹木における葉点群と幹・枝点群の数値には明確な差が見られた。そこで本研究では、地上部の衰退度判定票を用い、衰退度とTLSによる反射率の数値を比較し、分析を行った。
p.113 -
UAV及び3D都市モデルを用いた環境情報の可視化について
吉野颯太,國井洋一
令和5年度日本造園学会関東支部大会 2023.12 公益社団法人 日本造園学会関東支部
Event date: 2023.12
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:前橋工科大学
本研究では東京農業大学世田谷キャンパスを対象に、現存する3次元都市モデルとUnmanned Aerial Vehicle (UAV)を用いて、測量した樹木データを使用してDigital Surface Model(DSM)を構築し、樹木を含めた3D都市モデルを作成した。さらに作成した都市モデルを用いて日射量と影の頻度を可視化した。
p.111 -
景観分析による箱根方面の山岳道路に対する分析について
半沢千,國井洋一
令和5年度日本造園学会関東支部大会 2023.12 公益社団法人 日本造園学会関東支部
Event date: 2023.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:前橋工科大学
本研究では山岳道路が多く張り巡らされている箱根地域の3 本の道路を対象とし、道路のシークエンス景観をフラクタル解析によって定量的に求め、幅員と曲線半径を含めて分析し道路の特徴を定量化した。異なる特徴を持つ3 本の道路を比較・分析した上で、さらに過去に起こった事故情報と照らし合わせ、事故発生箇所の特徴を把握し、事故の少ない安全な道路を明確化させることを目的とした。
pp.35-36 -
Ghost of Tsushima におけるゲームシーンのシーン景観に対する定量指標と主観評価の関連性について
梅笑寒,國井洋一
令和5年度日本造園学会関東支部大会 2023.12 公益社団法人 日本造園学会関東支部
Event date: 2023.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:前橋工科大学
本研究では、造園空間への3次元測量の有用性を示すことを目的とした。そのため、レーザ技術を用いた3次元測量によって、異なる様式の造園空間を計測し3次元点群データを取得する。その後分析を行い、3次元モデルを構築した。また、構築したモデルを用いてDEMを構築し、デジタル上において「毎木調査や景観シミュレーション」等の応用をおこなった。これにより、3次元測量の重要性を示し、本データがもたらす造園業界における生産性の向上を予測した。
pp.31-32 -
点群を用いた精密3次元測量における応用可能性に関する研究
菅井一樹,國井洋一
令和5年度日本造園学会関東支部大会 2023.12 公益社団法人 日本造園学会関東支部
Event date: 2023.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:前橋工科大学
本研究では、造園空間への3次元測量の有用性を示すことを目的とした。そのため、レーザ技術を用いた3次元測量によって、異なる様式の造園空間を計測し3次元点群データを取得する。その後分析を行い、3次元モデルを構築した。また、構築したモデルを用いてDEMを構築し、デジタル上において「毎木調査や景観シミュレーション」等の応用をおこなった。これにより、3次元測量の重要性を示し、本データがもたらす造園業界における生産性の向上を予測した。
pp.31-32 -
点群を用いた精密3次元測量における造園空間への応用可能性に関する研究
菅井一樹,國井洋一
2023年度日本造園学会全国大会 2023.06 公益社団法人日本造園学会
Event date: 2023.06
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:南九州大学都城キャンパス
地上型レーザスキャナ(TLS)及びドローン(UAV)により、イタリア大使館日本庭園と水戸市七ツ洞公園を実測し、3次元点群データを取得した。精度5mmの点群データにより構築する詳細3D空間モデルでは、現況平面図・DEM・等高線の構築が可能で、毎木調査・景観シミュレーション、公園管理・広報活用など、空間情報を用いる用途に応用可能性がある。
-
日本文化に基づくゲームシーンの道路景観に対する定量指標と主観評価の関連性について
梅笑寒,國井洋一
2023年度日本造園学会全国大会 2023.06 公益社団法人日本造園学会
Event date: 2023.06
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:南九州大学都城キャンパス
ゲーム産業が日々発展している現在、各種類のゲームには多くの日本文化要素がある。また、空間情報技術を利用してゲームシーンを研究する文献は少ない。ゲームシーンにおける道路景観はゲームの中で重要な役割を果たしている。本研究では「Ghost of Tsushima」を例にとして日本文化を基づくゲームシーン道路景観に対する定量指標と主観評価の関連性を把握する。
-
TLS及びUAVを用いた3次元測量における造園空間への応用に関する研究
菅井一樹,國井洋一
令和4年度日本造園学会関東支部大会 2022.12 公益社団法人 日本造園学会関東支部
Event date: 2022.12
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:茨城大学阿見キャンパス
本研究ではそれぞれ特徴の異なる造園空間であるイタリア大使館日本庭園と水戸市営七ツ洞英国風景式公園を地上型レーザスキャナ(TLS)により計測した。それにより取得したデータで3D空間モデルを作成、さらに等高線等のDEM(数値標高モデル)を構築することにより、定量的に空間の差異を比較する手法を構築した。
p.110