Presentations -
-
酵母由来の核酸成分によるアントシアニンの色調への影響と相互作用
後藤七美、野口治子、佐藤寿哉、内村信宏、山下裕隆津久井亜紀夫、高野克己
日本農芸化学会2018年度大会 2018.03 日本農芸化学会2018年度大会
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:名城大学
酵母エキス中に含まれる核酸とアントシアニンの相互作用により、発色効果がみられる機構について検証した。
-
発酵小麦デンプン粒の表層脂質が同デンプンの糊化およびゲル化特性に与える影響
羽賀大海、野口治子、高野克己
日本農芸化学会2018年度大会 2018.03 日本農芸化学会
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:名城大学
デンプン粒表面に存在する低分子量化合物がデンプンの糊化特性やゲル物性に与える影響を検証した。
-
発酵小麦デンプンのエタノールおよびアセトン可溶性画分が小麦デンプンの性状に及ぼす影響
羽賀大海、野口治子、高野克己
日本食品科学工学会第64回大会 2017.08 日本食品科学工学会
Event date: 2017.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:日本大学
発酵小麦デンプン中の非デンプン成分を溶媒分画し、アルコール可溶性成分のデンプン糊化特性に与える影響を検討した
-
大豆デハイドリンの精製と凍結障害保護効果に対する加熱処理の影響
風見真千子、野口治子、高野克己
日本食品科学工学会第64回大会 2017.08 日本食品科学工学会
Event date: 2017.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:日本大学
大豆よりデハイドリンを単離精製し精製度の評価と、加熱処理の影響を調べた。
-
酵母エキスによるアントシアニン分子種への発色効果の影響
野口治子、後藤七美、佐藤寿哉、内村信宏、山下裕隆、津久井亜紀夫、高野克己
日本食品科学工学会第64回大会 2017.08 日本食品科学工学会
Event date: 2017.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:日本大学
酵母エキス添加によるアントシアニンに対いする発色効果について、起源の異なるアントシアニンを用いて効果の検証を行った。
-
酵母エキスに含まれるアントシアニン発色効果因子の探索
後藤七美、野口治子、佐藤寿哉、内村信宏、山下裕隆、津久井亜紀夫、高野克己
日本食品科学工学会第64回大会 2017.08 日本食品科学工学会
Event date: 2017.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:日本大学
酵母エキスに含まれるアントシアニンと相互作用し、発色効果を示す物質の分離・同定を試みた。
-
発酵小麦デンプンと各種デンプンとの特性比較
羽賀大海、野口治子、高野克己
日本食品保蔵科学会第66回大会 2017.06 日本食品保蔵科学会
Event date: 2017.06
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:高知大学
久寿餅の原料である発酵小麦デンプンの性質を主に食用デンプンと比較し評価した。
-
大豆デハイドリン精製工程における加熱処理の影響
三井悠河, 風見真千子, 野口治子, 高野克己
日本食品保蔵科学会第66回大会 2017.06 日本食品保蔵科学会
Event date: 2017.06
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:高知大学
大豆よりデハイドリンを抽出する過程での加熱度合が、デハイドリンの機能性に与える影響を検討した。
-
食品加工利用を視点とした大豆ホエー内在酵素の活性評価
風見真千子, 野口治子, 高野克己
日本食品科学工学会第63回大会 2016.08 日本食品科学工学会
Event date: 2016.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:名城大学
大豆より調製したホエー中の酵素活性を測定し、食品加工への利用を検討した。
-
酵母エキスによるアントシアニンの色調の安定化
後藤七美, 野口治子, 津久井亜紀夫, 高野克己 , 佐藤寿哉, 内村信宏, 山下裕隆
日本食品科学工学会第63回大会 2016.08 日本食品科学工学会
Event date: 2016.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:名城大学
果実加工品に含まれるアントシアニンの安定性を向上させる目的で、あ酵母エキスを添加しその効果を検証した。
-
アスコルビン酸によるアントシアニン退色抑制に対する還元性物質による影響
後藤七美、野口治子、津久井亜紀夫、高野克己
日本食品保蔵科学会第65回大会 2016.06 日本食品保蔵科学会
Event date: 2016.06
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:南九州大学
果実加工品のアントシアニンに対するアスコルビン酸による退色抑制法の一つとして、還元性化合物(還元糖、グルタチオン)およびステビア、オリゴ糖のの効果を評価した。
-
デンプン粒の表層がデンプンの糊化開始に与える影響について
野口治子、丸山慶輔、芳原章大、野口智弘、高野克己
日本農芸化学会2016年度大会 2016.03 日本農芸化学会
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道
澱粉の糊化は、澱粉粒表面の状態に影響されると考え、糊化温度や尿素および界面活性剤処理により表面を変化させその糊化特性への影響について異なる植物起源のデンプンを用いて評価した。
-
小麦粉生地中におけるSS結合形成に対する酸化剤とPDI及びPODの影響について
樋口貴俊、岡大貴、野口治子、野口智弘、高野克己
日本農芸化学会2016年度大会 2016.03 日本農芸化学会
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道
小麦粉を捏ねて生地(グルテン)を形成させるさいに、製パン性改良目的で酸化剤が添加される。これら酸化剤と小麦粉内在性のPDIおよびPOD酵素との関係性とSS結合形成との関係について明らかにした。
-
大豆ホエー中の冷凍保護物質の探索
金井大樹、風見真千子、野口治子、高野克己
日本農芸化学会2016年度大会 2016.03 日本農芸化学会
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道
未利用資源である大豆ホエーのタンパク質凍結変性防止効果を明らかとするため、大豆ホエーに含まれる凍結保護物質を分離・同定し、デハイドリンであることを明らかとした。
-
アスコルビン酸添加におけるアントシアニン分解物の探索
江崎正信、野口治子、津久井亜紀夫、高野克己
日本農芸化学会2016年度大会 2016.03 日本農芸化学会
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道
アスコルビン酸によるアントシアニン退色機構を明らかにするため、各種アスコルビン酸化物を調製しアントシアニンに対する作用性をその分解物のパターンより推定した。
-
発酵小麦デンプン(久寿澱粉)の糖鎖構造とゲル特性
丸山慶輔、野口治子、内野昌孝、高野克己
日本農芸化学会2016年度大会 2016.03 日本農芸化学会
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道
発酵小麦デンプンの発酵工程における糖鎖構造変化を明らかとし、理化学的特性および糊化特性との変化を明らかとした。
-
Characteristics of Fermented Wheat Starch and Application in Processed Foods
MARUYAMA Keisuke, NOGUCHI Haruko, UCHINO Masataka, TAKANO Katsumi
ISSAAS Int Congr Gen Meet 2015 2015.11 ISSAAS
Event date: 2015.11
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:東京農業大学
久寿餅の原料である発酵小麦デンプンの新規用途開発を目指し、プリンやまんとうなどを作成し、官能評価と物性評価を行った。
-
久寿餅澱粉(発酵処理小麦デンプン)の発酵過程におけるデンプン粒膜タンパク質の変化
野口治子、丸山慶輔、高野克己
日本食品科学工学会第62回大会 2015.08 日本食品科学工学会
Event date: 2015.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:京都大学
発酵小麦デンプンのデンプン粒表面に存在するタンパク質の発酵過程における変化と糊化特性hとの関係について発表した。
-
小麦粉中のプロテインジスルフィドイソメラーゼ活性の低下と小麦粉の製パン性の関係について
樋口貴俊、岡大貴、野口治子、野口智弘、高野克己
日本食品科学工学会第62回大会 2015.08 日本食品科学工学会
Event date: 2015.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:京都大学
小麦粉保存中の酵素劣化、特にPDI活性と製パン性の関係について報告した。
-
小麦粉生地中のジスルフィド(SS)結合形成に対する過酸化水素の影響について
加藤亮、樋口貴俊、野口治子、野口智弘、高野克己
日本食品科学工学会第62回大会 2015.08 日本食品科学工学会
Event date: 2015.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:京都大学
グルテン形成に対する過酸化水素の影響について報告した。