Presentations -
-
通性嫌気性グラム陽性胞子形成細菌 Amphibacillus 属の分類学的解析と酸素に対する挙動.
八名橋修平,新井俊晃,石川森夫,山里一英,小泉幸道,川崎信治,鈴木健一朗,新村洋一
第58回日本生物工学会講演要旨集,pp 186.大阪大学 2006.09
Event date: 2006.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
近年ケニアの塩湖から分離された Amphibacillus 属の2新種について,カタラーゼ,キノン,チトクロームを欠如する Amphibacillus xylanus との生理学的性質の比較を試みた.
-
チーズからの好塩性・好アルカリ性乳酸菌の分離とその系統分類学的研究
石川森夫,児玉佳代,安田陽名子,貝沼章子,小泉幸道,山里一英
第58回日本生物工学会講演要旨集,pp 185,大阪大学 2006.09
Event date: 2006.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ヨーロッパ産各種チーズ,完全天日塩より,好塩性・好アルカリ性の乳酸菌の存在を明らかにし,チーズ中に幅広く存在していることを明らかにした.
-
チーズからの好塩性・好アルカリ性乳酸菌の分離とその系統分類学的研究
石川森夫,児玉佳代,安田陽名子,貝沼章子,小泉幸道,山里一英
日本乳酸菌学会2006年度大会(大阪大学),日本乳酸菌学会誌,Vol.17 No.1 pp.85. 2006.07
Event date: 2006.07
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ヨーロッパ産の各種チーズより好塩性・好アルカリ性の乳酸菌の分離を試みた.一部の白カビ熟成チーズにおいて好塩性・好アルカリ性の乳酸菌は主要な乳酸菌相を構成することが明らかになった.
-
各種培養条件下における酢酸菌菌体内可溶性蛋白質のプロテオーム解析
池野加奈,貝沼章子,石川森夫,大島芳文,深谷正裕,塚本義則,小泉幸道
日本農芸化学会2006年度大会講演要旨集,pp.270 2006.03
Event date: 2006.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌,Acetobacter aceti IFO3283 株の各種培養条件における菌体内可溶性タンパク質のプロテオーム解析を行った.酢酸発酵時において,他条件と比して酸性側に等電点をもつ蛋白質が発現していた.
-
海洋乳酸菌 Marinilactibacillus 143-1-1 由来の L 型乳酸脱水素酵素
藤方理人,篠田剛,石倉喜朗,坂本栄吉,鈴木智順,石川森夫,山里一英,田口速夫
日本農芸化学会2006年度大会講演要旨集,pp.148 2006.03
Event date: 2006.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
好塩・好アルカリ性の海洋乳酸菌 Marinilactibacillus 143-1-1 株の乳酸脱水素酵素 L-LDH の諸性質を検討した.本酵素は発現にフルクトース1,6ビスリン酸を要求した.
-
酢酸菌におけるダイアセチル生成挙動の解析と低減化の試み
平賀千明,貝沼章子,石川森夫,深谷正裕,塚本義則,小泉幸道
日本農芸化学会2005年度大会講演要旨集,pp.78(札幌コンベンションセンター) 2005.03
Event date: 2005.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
食酢製造において不快臭の原因となるダイアセチルの生成挙動の検討を行い,その低減化を試みた.Gluconacetobacter xylinus においては,アセト乳酸脱炭酸酵素の多量発現により,ダイアセチル生成量の低下が観察された.
-
好塩性海洋乳酸菌 "Halolactobacillus miurensis" 由来 NAD+ 依存性 L-乳酸脱水素酵素の諸性質と遺伝子クローンニング
坂本栄吉,篠田剛,石倉善郎,藤方理人,千明洋則,石川森夫,山里一英,田口速夫
日本農芸化学会2005年度大会講演要旨集,pp. 253.(札幌コンベンションセンター) 2005.03
Event date: 2005.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
好塩性の海洋乳酸菌 Halolactobacillus miurensis の L-LDH のクローニングを行い,本 LDH の大腸菌による多量発現系を構築した.
-
納豆菌細胞壁溶解酵素の納豆品質に及ぼす影響
久保心佑,貝沼章子,石川森夫,小泉幸道
日本農芸化学会2005年度大会講演要旨集,pp.246(札幌コンベンションセンター) 2005.03
Event date: 2005.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
納豆の変質劣化の原因である納豆菌の溶菌に関与する細胞壁溶解酵素に着目し,その破壊株を作成して,本酵素が製品の品質に及ぼす影響について検討を行った.
-
酢酸菌 Acetobacter aceri の chvG, envG遺伝子のクローニング
原田佳子,貝沼章子,石川森夫,深谷正裕,塚本義則,小泉幸道
日本農芸化学会2005年度大会講演要旨集,pp.78(札幌コンベンションセンター) 2005.03
Event date: 2005.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌 Acetobacter aceti の酢酸発酵のメカニズムを知ることを目的とし,ニ成分制御系のpHセンサーである chvG,浸透圧センサー envG 遺伝子のクローニングを行った.
-
31P-NMR法を用いた酢酸菌菌体内ATP生成挙動および菌体生育挙動の比較解析
勝呂麻里,貝沼章子,石川森夫,川原信夫,合田幸広,奥田晴宏,深谷正裕,塚本義則,小泉幸道
日本農芸化学会2005年度大会講演要旨集,pp.78(札幌コンベンションセンター) 2005.03
Event date: 2005.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
31P-NMR法を用い,酢酸菌の各基質における酢酸菌菌体内のATP生成挙動をモニタリングし,生育挙動との関係について検討を行った.
-
酵母2ハイブリッドシステムを用いた Acetobacter aceti の分子シャペロンに対する蛋白質間相互作用解析
鈴木育恵,貝沼章子,石川森夫,深谷正裕,塚本義則,小泉幸道
日本農芸化学会2005年度大会講演要旨集,pp.78(札幌コンベンションセンター) 2005.03
Event date: 2005.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌の細胞内蛋白質間相互作用ネットワークの解明を目的とし,Acetobacter aceti のゲノムライブラリーを作成し,分子シャペロンDnaK,GroEと相互作用する蛋白質の検索を行った.
-
Virgibacillus salidurans sp. nov. and Virgibacillus marinus sp. nov., marine inhabiting novel species of the genus Virgibacillus isolated from marine algae collected in Okinawa, Japan International conference
Ishikawa, M., Yamasato, K.
第10回世界微生物株保存会議(つくば国際会議場) Innovative Roles of Biological Resurce Centers, pp. 602 2004.10
Event date: 2004.10
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
沖縄県,沖縄本島の海岸で採集した海藻より,好塩性,耐アルカリ性の通性嫌気性細菌を分離した.これらは分類学的性状より,Virgibacillus 属の2新種を構成することを明らかにした.
-
Marine environments are possible habitats in nature of Tetragenococcus halophilus, a lactic acid tetrad-coccus widely distributed in salted fermentations International conference
Yamasato,K., Hori,K., Kanamori,H., Yamaguti,Y., Ishikawa,M., Yanagi,M., Yamamoto,Y., Tanasupawat,S.
第10回世界微生物株保存会議(つくば国際会議場) Innovative Roles of Biological Resource Centers, pp. 602 2004.10
Event date: 2004.10
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
醤油乳酸菌 Tetragenococcus halophilus と同一種の好塩性四球乳酸菌を日本,タイ国の海洋環境,および塩蔵発酵食品より分離した.食塩,pHに対する挙動は海水の物理化学的特徴と合致し,これらは海洋乳酸菌と言えることを明らかにした.
-
酢酸菌 Gluconobacter oxydans における groESL・dnaKJ 遺伝子の転写開始部位と発酵時ストレスとの相関
原田佳子,貝沼章子,石川森夫,深谷正裕,塚本義則,小泉幸道
平成16年度日本生物工学会講演要旨集,pp. 91 (名城大学天白キャンパス) 2004.09
Event date: 2004.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌 G. oxydans のgroESL 遺伝子および dnaK 遺伝子の転写開始点の解析を行った.groESL 遺伝子に4箇所,dnaK 遺伝子に3箇所の転写開始点を明らかにした.これらの遺伝子は複数のプロモーターによってストレスごとに調節されていることが示唆された.
-
31P-NMR法を用いた酢酸発酵中の酢酸菌体内ATP生成状況および pH 変化のリアルタイムモニタリング
勝呂麻里,貝沼章子,石川森夫,飯田-田中直子,川原信夫,合田幸広,奥田晴宏,深谷正裕,塚本義則,小泉幸道
平成16年度日本生物工学会大会講演要旨集,pp. 257(名城大学天白キャンパス) 2004.09
Event date: 2004.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
発酵中の菌体内ATP生成挙動および菌体内外のpHを 31P-NMR法を用い,リアルタイムで観察する方法を確立した.酢酸発酵がエネルギー代謝であることが本法によって確認された.
-
酢酸菌 dnaKJ および groESL 遺伝子の発現調節領域の解析
豊田昌太郎,貝沼章子,石川森夫,深谷正裕,塚本義則,小泉幸道
日本農芸化学会 大会講演要旨集 2004年度大会(広島) 2004.03
Event date: 2004.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Gluconobacter xylinus IFO3288株よりgroESL およびdnaKJ オペロンを得,Acetobacter aceti, Gluconobacter oxidans の両遺伝子と比較した.結果,酢酸菌の両遺伝子のプロモーターは,従来α-プロテオバクテリアで提唱されていたものと異なることが示唆された.
-
好塩性乳酸菌“Halolactobacillus miuraensis”由来NAD+依存型L-乳酸脱水素酵素の精製と酵素学的性質
坂本栄吉,篠田剛,千明洋則,石川森夫,山里一英,田口速夫
日本農芸化学会2004年度大会大会講演要旨集,p.150,(広島) 2004.03
Event date: 2004.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
海洋乳酸菌“Halolactobacillus miuraensis”のL-乳酸脱水素酵素を精製し,その酵素学的性質を調べた.本酵素は高塩濃度下で大きく安定化される好塩性酵素であることが明らかになった.
-
酢酸菌 Acetobacter aceti の rpoH 遺伝子のクローニング
山下冬華,貝沼章子,石川森夫,深谷正裕,塚本義則,小泉幸道
日本農芸化学会 大会講演要旨集 2004年度大会(広島) 2004.03
Event date: 2004.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Acetobacter aceti IFO3283株の染色体DNAより,rpoH遺伝子の全塩基配列の解析を行った.
-
酢酸発酵に伴う酢酸菌体内タンパク質発現挙動の解析
山田芳幸,貝沼章子,石川森夫,深谷正裕,塚本義則,小泉幸道
日本農芸化学会 大会講演要旨集 2004年度大会(広島) 2004.03
Event date: 2004.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
基本培地の培養と酢酸添加培養,エタノール添加培養とエタノール・酢酸添加培養における Acetobacter aceti IFO 3283の菌体内タンパク質の発現パターンが似通っており,エタノールが酢酸発酵中の菌の適応に関与していることが示唆された.
-
好・耐塩四球乳酸菌の系統的多様性
柳美代子,石川森夫,篠山,田木,片平,金田一,宍戸,山本泰,Tanasupawat,S.,Widyastui,Y.,Saono,S.,山里一英
日本微生物資源学会誌,19,135 日本微生物資源学会第10回大会(文部科学省研究交流センター,つくば) 2003.05
Event date: 2003.05
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
タイ,インドネシア,沖縄で採集した塩蔵発酵食品,海産生物試料より好/耐塩性四球乳酸菌の分離を試みた.分離株は系統的に4つのグループに属し,内1つのグループは系統的に属レベルで独立した系統枝を形成した.