Presentations -
-
酢酸菌 Acetobacter pasteurianus の酢酸発酵時におけるエタノール・グルコース資化に関する代謝調節機構の解明
松尾 弥俊、小林 聖弥、松谷 峰之介、鈴木 敏弘、石川 森夫
日本農芸化学会2022年度大会講演要旨集(オンライン開催) 2022.03
Event date: 2022.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
模擬的熟成による非スターター菌種のチーズフレーバー生成能の検証
大崎 友美加、海野 良輔、鈴木 敏弘、石川 森夫
日本農芸化学会2022年度大会講演要旨集(オンライン開催) 2022.03
Event date: 2022.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
高塩濃度水産発酵物由来希少放線菌 Amycolatopsis sp. TUA-HKG02Y 株の微生物学的特徴と二次代謝生合成遺伝子の比較
鈴木 敏弘、篠田 佳那、松谷 峰之介、永田 隆弘、荒川 賢治、石川 森夫
日本農芸化学会2022年度大会講演要旨集(オンライン開催) 2022.03
Event date: 2022.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
高塩濃度水産発酵物から分離された希少放線菌 Amycolatopsis sp. TUHKG02Y 株の微生物学的特徴
篠田 佳那,松谷 峰之介,長田 隆弘,荒川 賢治,石川 森夫,鈴木 敏弘
第35回 日本放線菌学会大会(オンライン開催) 2021.09
Event date: 2021.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
水産発酵食品から分離された放線菌 Streptomyces sp. TUA-NKU25 株の生育と二次代謝生合成に塩が及ぼす影響
竹内 葵,長田 隆弘,佐藤 拓海,荒川 賢治,石川 森夫,鈴木 敏弘
第35回 日本放線菌学会大会(オンライン開催) 2021.09
Event date: 2021.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
伝統的水産系発酵食品”くさや”からの新規海洋性放線菌の分離とその微生物学的特徴
竹内 葵,篠田 佳那,喜多 孝介,池浦 祐史,佐藤 拓海,長田 隆弘,荒川 賢治,石川 森夫,鈴木 敏弘
日本農芸化学会2021年度大会講演要旨集(オンライン開催) 2021.03
Event date: 2021.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
生産地および保存温度の違いが白カビ熟成チーズの成分プロファイルに与える影響
佐藤 実穂,海野 良輔,鈴木 敏弘,石川 森夫
日本農芸化学会2021年度大会講演要旨集(オンライン開催) 2021.03
Event date: 2021.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
乳酸菌 Marinilactibacillus psychrotolerans B7-9-5 株における好気的酢酸生成に関与する酵素の機能解析
杉山 南,海野 良輔,松山 未央子,鈴木 敏弘,石川 森夫
日本農芸化学会2021年度大会講演要旨集(オンライン開催) 2021.03
Event date: 2021.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
酢酸菌 Acetobacter pasteurianus NBRC3283株における酸化ストレス応答因子Dpsの機能解析
小林聖弥、鈴木敏弘、宮平響子、勝木浩平、岸幹也、石川森夫
第71回 日本生物工学会大会講演要旨集、(於、岡山大学) 2019.09
Event date: 2019.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
食酢醸造用酢酸菌 Acetobacter pasteurianus の酢酸過酸化において、Dpsタンパク質が細胞内に蓄積するヒドロキシラジカルの発生を抑制し、酸化ストレス耐性を付与することを示した。
-
オミクスアプローチを適応した熟成チーズの細菌相多様性と品質の連関の検証
海野良輔、志波優、佐藤実穂、鈴木敏弘、石川森夫
第71回 日本生物工学会大会講演要旨集、(於、岡山大学) 2019.09
Event date: 2019.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
熟成チーズにおける細菌相と品質の関連を検証するために、ゲノム解析と成分分析を行い統計解析することで、チーズの熟成中に自然発生的に増加する固有の細菌群がチーズの風味形成に大きく関与していることを示した。
-
酢酸菌 Acetobacter pasteurianus の酢酸代謝におけるメチルクエン酸経路およびピルベートフォスフェートジキナーゼの機能
塚田泰之、石川森夫、鈴木敏弘、大西直人、傳寶雄大、吉田将也、兼崎友、福崎英一郎、貝沼(岡本)章子
日本農芸化学会 2018年度大会講演要旨集(於,名城大学) 2018.03
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
食酢醸造用酢酸菌 Acetobacter pasteurianus のエタノール存在下での細胞内代謝におけるピルベートフォスフェートジキナーゼの機能を調べたところ、その遺伝子破壊株においてメチルクエン酸経路の駆動の低下が見られた。このことから本菌株の細胞内代謝はメチルクエン酸経路によるピルビン酸供給が重要であると考えられた。
-
ゲノム情報に基づいた Acetobacter 属酢酸菌群の系統分類に関する一考察
小林ゆかり、石川森夫、鈴木敏弘、松谷峰之介、新村梨恵、矢吹岳、海野祥子、志波優、松下一信、貝沼(岡本)章子
日本農芸化学会 2018年度大会講演要旨集(於,名城大学) 2018.03
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌Acetobacter属の既存の系統分類の再整理を目的として、酢酸菌のゲノム解析に加えて35項目の表現性状試験を行うことで、これまで分類されていたAcetobacter属の分類とは異なり、より明確な系統が得られたため、今後の系統分類について新たな知見が得られた。
-
Acetobcter 属酢酸菌の酢酸過酸化時におけるTCAサイクル周辺経路の機能解析
佐々木大樹、石川森夫、鈴木敏弘、今井健太郎、山本有紀、松原拓哉、兼崎友、貝沼(岡本)章子
日本農芸化学会 2018年度大会講演要旨集(於,名城大学) 2018.03
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
食酢醸造用酢酸菌のTCA回路周辺遺伝子について、A. pasteurianusのみ酢酸キナーゼ-リン酸転移酵素を保持していた。そこで、遺伝子破壊を行い網羅的に機能解析を行ったところ、それら酵素は酢酸過酸化の抑制に寄与していることが示された。
-
酢酸菌 Acetobacter pasteurianus の酢酸生成能と発酵中間生成物アセトアルデヒドの関係性の検証
藪田峻也、石川森夫、鈴木敏弘、楢崎暢、山我幹太、石川泰平、岸幹也、貝沼(岡本)章子
日本農芸化学会 2018年度大会講演要旨集(於,名城大学) 2018.03
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌の酢酸生成能におけるアセトアルデヒドとの関連を調べるために、各種エタノール濃度条件下でのアセトアルデヒド蓄積能を調べたところ、酢酸発酵能はアセトアルデヒド濃度に大きく依存し、各種酵素におけるアセトアルデヒドの処理能力が大きく関与していることを示した。
-
鹿児島の壺造り黒酢の醸造に関わる「壺付き酢酸菌」存在の有無に関する検証
窪田将之、石川森夫、鈴木敏弘、兼崎友、藤田信之、藤井暁、長野正信、貝沼(岡本)章子
日本農芸化学会 2018年度大会講演要旨集(於,名城大学) 2018.03
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
鹿児島の壺酢醸造において、麹以外の微生物は一切添加していないのにも関わらず酢酸発酵が進行する事に関して、各種発酵液から酢酸菌を分離してその系統を調べたところ、壺や仕込み時期によらず同一の酢酸菌が発酵に寄与していることを示した。
-
Acetobacter属酢酸菌のTCAサイクル周辺経路を中心とした酢酸過酸化能発現メカニズム
佐々木大樹、石川森夫、鈴木敏弘、今井健太郎、山本有紀、松原拓哉、兼崎友、貝沼(岡本)章子
第69回 日本生物工学会大会講演要旨集、(於、早稲田大学) 2017.09
Event date: 2017.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
食酢醸造用酢酸菌Acetobacter属酢酸菌の有する酢酸からアセチルCoAへの変換に関わる酵素遺伝子の破壊株を構築し、その機能について調べた。その結果、それら遺伝子は酢酸の過酸化において重要な因子であることを示した。
-
RNA-Seq法による酢酸菌2属のグルコース利用時における代謝戦略の比較解析
阿部達明、石川森夫、鈴木敏弘、兼崎友、松原拓哉、吉川博文、貝沼(岡本)章子
日本農芸化学会 2017年度大会講演要旨集(於,京都女子大学) 2017.03
Event date: 2017.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
食酢醸造用酢酸菌2属のグルコース利用時での菌体内生理について、RNA-Seq法により網羅的に調べたところ、静置発酵用酢酸菌ではグルコース酸化と細胞内代謝が並行して進行するのに対し、深部発酵用酢酸菌では酸化発酵の次に細胞内代謝が行われるという代謝系の使い分けが見られた。
-
Acetobcter 属酢酸菌の酢酸過酸化時におけるTCAサイクル周辺経路の機能解析
佐々木大樹、石川森夫、鈴木敏弘、今井健太郎、山本有紀、松原拓哉、兼崎友、貝沼(岡本)章子
日本農芸化学会 2018年度大会講演要旨集(於,名城大学) 2017.03
Event date: 2017.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
食酢醸造用酢酸菌Acetobacter属酢酸菌の有する酢酸からアセチルCoAへの変換に関わる酵素遺伝子の破壊株を構築し、その機能について調べた。その結果、それら遺伝子は酢酸の過酸化において重要な因子であることを示した。
-
酢酸菌 Acetobacter pasteurianus NBRC3283株におけるDpsホモログの機能解析
宮平響子、石川森夫、鈴木敏弘、勝木浩平、松原拓哉、貝沼(岡本)章子
日本農芸化学会 2017年度大会講演要旨集(於,京都女子大学) 2017.03
Event date: 2017.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌 Acetobacter pasteurianus の活性酸素種除去について、Dpsタンパク質についての機能解析を行った。その結果、Dpsタンパク質は二価鉄を分子内に捕捉することでフェントン反応そ阻害し、酸化障害の抑制に寄与していることを示した。
-
RNA-Seq法による酢酸菌 Acetobacter pasteurianus NBRC3283株のRpoEレギュロンの解析
佐藤契太、石川森夫、鈴木敏弘、原田佳子、勝間田憲子、兼崎友、吉川博文、貝沼(岡本)章子
日本農芸化学会 2017年度大会講演要旨集(於,京都女子大学) 2017.03
Event date: 2017.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌のエタノール存在下でのストレス環境に応答する因子について、RNA-Seq法によりストレス応答関与遺伝子の解析を行った。その結果、ストレス応答因子RpoEが正・負の両機能を有するレギュロンを構成しており、環境変化に応答するグローバル制御因子であることを明らかにした。