Presentations -
-
Superoxide dismtase and catalase in Acetobacter pasteurianus NBRC 3283 International conference
Okamoto-Kainuma,Ishikawa,Ikeda,Ehata,Iwai,Kaga,Koizumi
2nd International conference on acetic acid bacteria, program abstract, p.90(名古屋大学) 2008.11
Event date: 2008.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌の酸化ストレス耐性の解明を目的とし,Acetobacter pasteurianus NBRC 3283株のカタラーゼおよびスーパーオキシドジスムターゼの特性について検討した.両遺伝子破壊株は過酸化水素感受性を示し,エタノール酸化時は親株と同様の生育挙動を示し, 酢酸過酸化およびグリセリン酸化時は生育が抑制され,両因子は膜酸化以外の好気代謝に生ずる酸化ストレスに対して機能することが示唆された.
-
NADH preoxidase and quinol peroxidase activities in A. pasteurianus NBRC 3283 International conference
Okamoto-Kainuma,Ishikawa,Osono,Arai,Niimura,Takashima,Koizumi
2nd International conference on acetic acid bacteria, program abstract, p. 91(名古屋大学) 2008.11
Event date: 2008.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌 Acetobacter sp. NBRC 3283株の膜酸化によるATP生成時の酸化ストレス応答系として,NADHペルオキシターゼおよびキノールペロキシダーゼが関与していることを明らかにした.
-
Two component system NtrB/C in Acetobacter pasteurianus NBRC 3283 control the regulations of membrane-bound alcohol dehydrogenase and aldehyde dehydrogenase International conference
M. Ishikawa, K. Okamoto-Kainuma, Y. Kawada, M. Watanabe, T. Kaga, Y. Koizumi
2nd International conference on acetic acid bacteria, program abstract, p.91(名古屋大学) 2008.11
Event date: 2008.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌 Acetobaceter sp. NBRC 3283株の二成分制御系NtrB/Cは酢酸発酵時において,PQQ依存型アルコールデヒドロゲナーゼおよびアルデヒドデヒドロゲナーゼの発現調節因子であることを明らかにした.
-
Real-time monitoring of ATP generation in Acetobacter pasteurianus NBRC 3283 using a 31P-NMR method International conference
Okamoto-Kainuma,Ishikawa,Suguro,Nagayama,Saito,Kawahara,Goda,Okuda,Koizumi
2nd International conference on acetic acid bacteria, program abstracts, p.87(名古屋大学) 2008.11
Event date: 2008.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸発酵中の菌体内ATP生成挙動および菌体内外のpHを 31P-NMR法を用い,リアルタイムで観察する方法を確立した.酢酸発酵がエネルギー代謝であることが本法によって確認された.
-
Isolation and characterization of two-component system chvI/G genes in Acetobacter pasteurianus NBRC 3283 International conference
Okamoto-Kainuma,Ishikawa,Nakamura,Suzuki,Kaga,Koizumi
2nd International conference on acetic acid bacteria, program abstract, p.93(名古屋大学) 2008.11
Event date: 2008.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
pH センサーとして知られているニ成分制御系,ChvG/Iの酢酸菌における役割を検討した.ChvI破壊株は酢酸のみに対し,感受性を示し,本因子が酢酸発酵において重要な役割を有していることを明らかにした.
-
海洋乳酸菌の分離と系統分類
石川 森夫
第28回日本系統分類研究会年次大会講演要旨集 p.6(東京農業大学) 2008.09
Event date: 2008.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
海洋環境,熟成チーズ,海水塩より分離した好塩性・好アルカリ性の新規乳酸菌群の分離,生理生態,系統について解説した.
-
酢酸菌 Acetobacter sp. NBRC 3283株におけるsuperoxide dismutase に関する研究
岩井洸,貝沼(岡本)章子,石川森夫,加賀孝之,小泉幸道
日本農芸化学会2008年度大会講演要旨集,p. 106,(名城大学) 2008.03
Event date: 2008.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌 Acetobacter sp. NBRC 3283株の酸化ストレス応答性について検討した.結果,本菌はFe-SODのみを有し,基質完全酸化時とパラコート天下時において誘導性を示すことが明らかになった.
-
酢酸菌 Gluconobacter oxydans における菌体内タンパク質のプロテオーム解析
朝野莉英,貝沼(岡本)章子,石川森夫,大石正道,小寺義男,前田忠計,加賀孝之,小泉幸道
日本農芸化学会2008年度大会講演要旨集,p. 106,(名城大学) 2008.03
Event date: 2008.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
エタノール酸化能の強い G. oxydans DSM2003株とゲノム解析の終了しているG.oxydans 621H株のLC-MS/MSによるプロテオーム解析を行った.結果,株間で発現タンパクに差異が観察され,DSM2003株では,エタノール酸化時にアルコールデヒドロゲナーゼ,ABCトランスポーターの発現量が増加することを明らかにした.
-
食酢醸造用酢酸菌 Acetobacter sp. の発酵生理
貝沼(岡本)章子,石川森夫,小泉幸道
日本農芸化学会2008年度大会シンポジウム講演要旨集,p. シ18.(名城大学) 2008.03
Event date: 2008.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
伝統的食酢醸造に用いられる,Acetobacter sp. のエネルギー代謝,発酵時ストレス応答,プロテオーム解析について研究で得られた知見を解説した.
-
Acetobacter 属酢酸菌における蛋白質発現挙動の解析
菅沼明奈,貝沼(岡本)章子,石川森夫,大石正道,小寺義男,前田忠計,加賀孝之,小泉幸道
日本農芸化学会2008年度大会講演要旨集,p. 106,(名城大学) 2008.03
Event date: 2008.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Acetobacter sp. NBRC 3283株が A. paseturianus に帰属することを明らかにし,本菌の各種培養条件におけるLC-MS/MSによるプロテオーム解析を行った.結果,本菌はエタノール代謝時には分子シャペロンおよびエタノール代謝に関係する酵素,グルコース代謝時において,TCAサイクルに関与する酵素が多量に発現していることを明らかにした.
-
熟成チーズから分離した Alkalibacterium 属2新種および新属乳酸菌の提案
児玉佳代,石川森夫,山里一英,貝沼(岡本)章子,小泉幸道
日本農芸化学会2008年度大会講演要旨集,p. 72, (名城大学) 2008.03
Event date: 2008.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ヨーロッパ産白カビ熟成チーズより分離した,好塩性・好アルカリ性乳酸菌の各種分類学的性質を明らかにし,Alkalibacterium gilvam,Alkalibacterium molliscaseumの2新種と新属新種,Tyrobacterium maturum を提案した.
-
酢酸菌の発酵系好気代謝のNADH酸化酵素活性
大園剛正,貝沼(岡本)章子,石川森夫,新井俊晃,新村洋一,加賀孝之,小泉幸道
日本農芸化学会2008年度大会講演要旨集,p.105,(名城大学) 2008.03
Event date: 2008.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌 Acetobacter sp. NBRC 3283株の膜酸化によるATP生成時の酸化ストレス応答系として,NADHペルオキシターゼが関与していることを明らかにした.
-
酢酸菌における二成分制御系NtrB/Cの機能 International conference
川田雄太,貝沼(岡本)章子,石川森夫,加賀孝之,小泉幸道
日本農芸化学会大会講演要旨集,p. 105,(名城大学) 2008.03
Event date: 2008.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌 Acetobaceter sp. NBRC 3283株の二成分制御系NtrB/Cは酢酸発酵時において,PQQ依存型アルコールデヒドロゲナーゼおよびアルデヒドデヒドロゲナーゼの発現調節因子であることを明らかにした.
-
酢酸菌における二成分制御系NtrB/Cの機能
川田雄太,貝沼(岡本)章子,石川森夫,加賀孝之,小泉幸道
第59回日本生物工学会講演要旨集,pp 185(広島大学) 2007.09
Event date: 2007.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌 A. aceti の二成分制御系遺伝子 ntrB,ntrCを決定し,各遺伝子破壊株を構築した.エタノール存在下において,親株と比して両破壊株とも生育の抑制が観察され,特にntrC破壊株ではその傾向が顕著だった.本因子が酢酸発酵において重要な役割を有していることが示唆された.
-
海洋由来乳酸菌 Halolactibacillus miurensis によるキシランからの直接乳酸生産
柴田圭右,Amira Hamdan,石川森夫,山里一英,善藤威史,園元謙二
第59回日本生物工学会大会講演要旨集pp. 215(広島大学) 2007.09
Event date: 2007.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
海洋乳酸菌 Halolactibacillus miurensis にキシラン資化能を認め,様々な炭素源を用い,キシランからのキシロース生成について検討を行った.本菌のキシラン分解酵素はソルビトールにより発現誘導されることが示唆された.
-
分離培地の食塩・pHに着目した熟成チーズ乳酸菌相の解明
児玉佳代,石川森夫,山里一英,貝沼(岡本)章子,小泉幸道
第59回日本生物工学会講演要旨集,pp 200(広島大学) 2007.09
Event date: 2007.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ヨーロッパ産白カビ熟成チーズについて,食塩・pHの条件を網羅的に組み合わせた分離条件を設定し,乳酸菌相の解析を行なった.Tetragenococcus 属が主要な乳酸菌相を構成することを明らかにし,本分離法がチーズの乳酸菌相解析に有効な手法となることを示した.
-
酢酸菌DnaKシャペロン系の遺伝子構造および酢酸発酵における機能 International conference
城地崇幸,貝沼(岡本)章子,石川森夫,加賀孝之,小泉幸道
日本農芸化学会2007年度大会講演要旨集,pp.26 2007.03
Event date: 2007.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌 A. aceti のDnaKシャペロン系が協調的に機能することにより酢酸発酵時の熱,エタノールストレスに対する耐性が付与されることを明らかにした.
-
酢酸菌における酸化ストレス耐性機序の解析
江幡保紀,貝沼(岡本)章子,石川森夫,加賀孝之,小泉幸道
日本農芸化学会2007年度講演要旨集,pp.26 2007.03
Event date: 2007.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌 A.aceti の酸化ストレス耐性機序の解析を行なった.本菌は通常条件下で1種のカタラーゼ(katG ホモログ)を構成的に発現,破壊株は過酸化水素感受性が増大した.また,本菌の有さないカタラーゼ(katE ホモログ)の調節因子OxyR破壊株は強い過酸化水素感受性を示し,kat E以外にも酸化ストレス耐性に関与する因子の存在が示唆された.
-
酢酸菌におけるChvG/Iニ成分制御系の機能
鈴木美菜,貝沼(岡本)章子,石川森夫,加賀孝之,小泉幸道
日本農芸化学会2007年度大会講演要旨集,pp.26 2007.03
Event date: 2007.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
pH センサーとして知られているニ成分制御系,ChvG/Iの酢酸菌における役割を検討した.ChvI破壊株は酢酸のみに対し,感受性を示し,本因子が酢酸発酵において重要な役割を有していることを明らかにした.
-
好塩性・好アルカリ性乳酸菌の多様性と特性
石川森夫,児玉佳代,貝沼(岡本)章子,小泉幸道,山里一英
日本農芸化学会2007年度大会シンポジウム講演要旨集,pp.シ64 2007.03
Event date: 2007.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
海洋環境,チーズ,天日塩より分離した好塩性・好アルカリ性乳酸菌の分類群・分布の多様性と特性について解説した.