Presentations -
-
Acetobacter 属酢酸菌における酢酸過酸化能発現メカニズム
佐々木大樹、石川森夫、鈴木敏弘、今井健太郎、吉田将也、山本有紀、松原拓哉、兼崎友、吉川博文、貝沼(岡本)章子
第68回 日本生物工学会大会講演要旨集、(於、富山国際会議場) 2016.09
Event date: 2016.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
食酢醸造用酢酸菌 Acetobacter pasteurianus の酢酸過酸化時での細胞内代謝をRNA-Seqにより詳細に調べたところ、酢酸過酸化時にアセチルCoAシンテターゼがの発現が顕著に増大していた。このとこから、この酵素遺伝子が酢酸過酸化において第一義的な役割を果たしていることを示した。
-
ゲノム情報を用いたアプローチによる酢酸菌 Komagataeibacter 属の分類学的位置付けの検証
新村梨恵、松谷峯之介、石川森夫、矢吹岳、海野祥子、志波優、鈴木治夫、平川英樹、吉川博文、松下一信、小泉幸道、貝沼(岡本)章子
日本農芸化学会 2016年度大会講演要旨集(於,札幌) 2016.03
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌 Komagataeibacter 属の分離学的位置づけの検証を目的として、同属の構成種について比較ゲノム解析を行った。
-
RNA-seq 法による酢酸菌 #IAcetobacter pasteurianus# NBRC 3283 株の RpoE レギュロンの解析
佐藤契太、石川森夫、原田佳子、勝間田憲子、兼崎友、吉川博文、小泉幸道、貝沼(岡本)章子
日本農芸化学会 2016年度大会講演要旨集(於,札幌) 2016.03
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌 #IAcetobacter pasteurianus# の酢酸発酵生理関わる RpoE レギュロンの役割について検討した。
-
Acetobacter 属酢酸菌に於ける酢酸発酵能と中間代謝物アセトアルデヒド生成との関連
楢崎暢、石川森夫、阿部達明、岸幹也、小泉幸道、貝沼(岡本)章子
日本農芸化学会 2016年度大会講演要旨集(於,札幌) 2016.03
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌 #IAcetobacter pasteurianus# の酢酸発酵生理とアセトアルデヒド生成の関連について検討した。
-
RNA-seq 法による酢酸菌 Acetobacter pasteurianus NBRC 3283株のグリセリン利用時における転写挙動の網羅的解析
阿部達明、石川森夫、松原拓哉、兼崎友、吉川博文、小泉幸道、貝沼(岡本)章子
日本農芸化学会 2016年度大会講演要旨集(於,札幌) 2016.03
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌 #IAcetobacter pasteurianus# のグリセリン利用時の細胞内網羅的転写挙動を RNA-seq 法にて明らかにした。
-
PCR-DGGE 法による熟成チーズにおける乳酸菌の検出条件の検討
松下紘人、貝沼(岡本)章子、大西章博、小泉幸道、石川森夫
日本農芸化学会 2016年度大会講演要旨集(於,札幌) 2016.03
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
熟成チーズに存在する乳酸菌群をPCR-DGGE 法で網羅的に検出する条件検討を行った。
-
メタボロミクスに基づく酢酸菌 Acetobacter pasteurianus のグルコース代謝の解明
深水大樹、傳寶雄大、中山秦宗、石川森夫、貝沼(岡本)章子、福﨑英一郎
第67回 日本生物工学会大会講演要旨集、p. 118(於、城山観光ホテル、鹿児島) 2015.10
Event date: 2015.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌 #Acetobacter pawsteurianus#IR のグルコース利用時の細胞内代謝挙動をメタボローム解析によって明らかにした。
-
Acetobacter 属二種における基幹代謝経路の動作機序の比較解析
今井健太郎、石川森夫、吉田将也、山本有紀、松原拓哉、兼崎友、吉川博文、小泉幸道、貝沼(岡本)章子
第67回 日本生物工学会大会講演要旨集、p. 121(於、城山観光ホテル、鹿児島) 2015.10
Event date: 2015.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌 #Acetobacter pawsteurianus#IR の基幹代謝経路の作用機序を明らかにした。
-
RNA-seq 法による酢酸菌3種の酢酸発酵時における代謝戦略の比較解析
松原拓哉、石川森夫、兼崎友、Cristina Andres-Barrao、吉川博文、小泉幸道、貝沼(岡本)章子
日本農芸化学会 2015年度大会講演要旨集(於,岡山大学) 2015.03
Event date: 2015.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸発酵時における、Acetobacter pasteurians の細胞内の網羅的転写挙動をRNA-seq 法により明らかにした。
-
酢酸菌 Acetobacter pasteurianus NBRC 3283 株の酢酸発酵生理における RpoE の役割
原田佳子、石川森夫、勝間田憲子、佐藤契太、岸幹也、小泉幸道、貝沼(岡本)章子
日本農芸化学会 2015年度大会講演要旨集(於,岡山大学) 2015.03
Event date: 2015.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌 #IAcetobacter pasteurianus# のシグマ因子であるRpoEが酢酸過酸化期以降のストレス応答に関与することを明らかにした。
-
酢酸菌 Acetobacter pasteurianus NBRC 3283 株のエタノール培養条件下における電子伝達系/ROS 除去系酵素の発現挙動
貝沼(岡本)章子、勝木浩平、今井健太郎、石川森夫、志波優、吉川博文、小泉幸道
第66回 日本生物工学会大会講演要旨集、p. 60(於、札幌コンベンションセンター) 2014.09
Event date: 2014.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌 #Acetobacter pawsteurianus#IR の ROS 除去系酵素の発現挙動と酢酸発酵生理との関わりについて明らかにした。
-
酢酸菌 Acetobcater pasteurianus NBRC3283株における AarC の機能解析
貝沼(岡本)章子、松原拓哉、山本有紀、石川森夫、小泉幸道
第66回 日本生物工学会大会講演要旨集、p. 60(於、札幌コンベンションセンター) 2014.09
Event date: 2014.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
酢酸菌 #Acetobacter pasteurianus# のTCAサイクルをバイパスをする酵素、AarC の酢酸発酵生理における役割を明らかにした。
-
次世代シークエンサーを用いたゲノムスケールでの酢酸菌分類の試み(第二報)
貝沼(岡本)章子,松谷峰之介,石川森夫,矢吹岳,志波優,鈴木治夫,吉川博文,松下一信,小泉幸道
日本農芸化学会2013年度大会 2014.03
Event date: 2014.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:明治大学
酢酸菌15属,58種について次世代シークエンサーにてドラフトゲノム配列を解読し,ゲノム公開株の配列とともにオルソログコンカテマー配列を抽出し,これに基づく系統解析を行った.得られた系統は16S rRNA遺伝子準拠の系統とは異なる様相を呈し,一部の属の系統的位置は両解析間で大きく異なっていた.系統関係と表現型との相関はゲノム準拠の系統がより良好な相関を示し,本法による解析が酢酸菌分類体系の混乱を解消する有効な手段となりうることが示唆された.
-
Acetobacter 属酢酸菌に至適化した新規シャトルベクターの開発
貝沼(岡本)章子,山我幹太,石川森夫,永山広輝,海野祥子,小泉幸道
日本農芸化学会2014年度大会 2014.03
Event date: 2014.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:明治大学
Acetobacter 属酢酸菌における形質転換効率の向上を図るため,新規シャトルベクターの構築を試みた.Acetobacter aceti NRIC0470保有プラスミドのori領域とpUC119の E. coli ori領域,MCSをライゲーションしたプラスミドを構築,形質転換効率,宿主保持率ともに優れたシャトルベクターを構築し,pUS1と命名した.
-
酢酸菌 Acetobacter pasteurianus NBRC3283のquinol peroxidaseの部分精製および同定
勝木浩平,貝沼(岡本)章子,石川森夫,高橋正彦,金本照弘,大園剛正,小泉幸道
第65回日本生物工学会大会 2013.09
Event date: 2013.09
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:広島国際会議場
Acetobacter pasteurianus NBRC3283株のquinol peroxidase の部分精製および同定を行った.部分精製標品をMS/MS解析に供した結果,本酵素はcytochrome o ubiquinol oxidaseと同定され,ubiquinol oxidase活性も有することを示した.本酵素は本菌電子伝達系の末端オキシダーゼとして機能する一方,電子伝達系で生じた過酸化水素を除去する二機能性酵素として機能する可能性が示唆された.
-
チーズからの好塩性・好アルカリ性乳酸菌の分離と系統分類学的研究
松山未央子,石川森夫,貝沼(岡本)章子,小泉幸道
日本農芸化学会2013年度大会 2013.03
Event date: 2013.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東北大学
ヨーロッパ産チーズより分離した好塩性・好アルカリ性乳酸菌,Marinilactibacillus psychrotolerans を用い,本菌のチーズ熟成に対する役割について検討を行った.殺菌済みチーズに本菌を添加し熟成を行ったところ,乳酸の減少と酢酸の増加が観察された.
-
酢酸菌 Acetobacter pasteurianus NBRC3283株におけるGntRの機能解析
貝沼(岡本)章子,石川泰平,石川森夫,志波優,吉川博文,伊藤公一,小泉幸道
日本農芸化学会2013年度大会 2013.03
Event date: 2013.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東北大学
酢酸発酵を担うアルコールデヒドロゲナーゼのポジティブレギュレーターとして機能するGntRの機能解析を行った.RNAseq解析の結果,本因子は酢酸発酵期から過酸化への移行期に複数の遺伝子の調節を行っていることが示唆された.本因子による制御様式は正・負いずれも存在し,酢酸発酵生理全体をコントロールする重要な因子であることが推測された.
-
酢酸菌 Acetobcater pasteurianus NBRC3283株における基幹代謝経路の動作機序
貝沼(岡本)章子,吉田将也,石川森夫,小寺義男,大石正道,前田忠計,伊藤公一,小泉幸道
日本農芸化学会2013年度大会 2013.03
Event date: 2013.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東北大学
酢酸菌 Acetobacter pasteurianus における機関代謝経路の作用機序について検討を行った.転写・発現解析の結果エタノール酸化期,酢酸過酸化期に解糖系末端の2酵素,Ppdkおよびenolaseの発現が特徴的に増加した.両酵素遺伝子破壊株は酢酸発酵能の欠失をもたらし,両酵素はTCAサイクルの後半部分の処理を行うパイパス経路を構成している可能性が示唆された.
-
Acetobacter 属酢酸菌におけるAarCの機能の検証
貝沼(岡本)章子,山本有紀,石川森夫,志波優,吉川博文,伊藤公一,小泉幸道
日本農芸化学会2013年度大会 2013.03
Event date: 2013.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東北大学
Acetobacter pasteurianus において,TCAサイクルをバイパスし,酢酸を直接TCAサイクルの中間体に変換するAarCの機能の検証を行った.本因子はエタノールを炭素源とした場合,酢酸発酵により生成した酢酸の過酸化期に転写・発現ともに増大した.本因子破壊株は酢酸の過酸化能が欠失し,酢酸蓄積期の生菌数は大きく減少した.以上より,本因子は対酢酸戦略上重要な機能を有することが示唆された.
-
Acetobacter 属酢酸菌におけるリボソームサブユニット準拠の系統に関する比較考察
貝沼(岡本)章子,松谷峰之介,伊佐地麻代,石川森夫,志波優,吉川博文,薬師寿治,松下一信,小泉幸道
日本農芸化学会2013年度大会 2013.03
Event date: 2013.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東北大学
Acetobacter 属酢酸菌について種レベル,株レベルでのリボソームサブユニットに基づく系統分類を試みた.次世代シークエンサーにより得られたドラフトゲノム配列より,リボソームサブユニット配列を抽出し,コンカテマー配列を作成し系統解析に供した.得られた系統は全オルソログコンカテマー配列による系統と近似し,酢酸菌においてゲノムの系統を反映した系統として使用できる可能性が示唆された.