論文 - 小島 弘昭
-
Study on the tribe Ochyromerini (Coleoptera, Curculionidae) from East Asia II, genus Imerodes Marshall. 査読あり
Kojima, H. & K. Morimoto
Esakia, 九州大学農学部昆虫学教室 ( 35 ) 103 - 112 1995年01月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
Imerodes属をまとめ、ボルネオから1新種を記載し、4種を認め、属の分類学的位置を議論した。
-
Study on the tribe Ochyromerini (Coleoptera, Curculionidae) from East Asia I, descriptions of new species of the genera Endaeus and Endaenidius. 査読あり
Kojima, H. & K. Morimoto
Esakia, 九州大学農学部昆虫学教室 ( 35 ) 63 - 102 1995年01月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
京都大学やマレーシア森林局のチームが行った熱帯アジアでの生物多様性プロジェクトでもたらされた材料などを調べ、Endaeus属やEndaenidius属の28新種を発見記載した。
-
Taxonomic study of the subfamily Anthonominae from Japan (Coleoptera, Curculionidae). 査読あり
Kojima, H. & K. Morimoto
Esakia, 九州大学農学部昆虫学教室 ( 34 ) 147 - 186 1994年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
日本産ハナゾウムシ亜科をまとめ、8新種を含む2属20種を認め、加害樹種を報告した。
-
On the systematic position of the genus Euphyllobiomorphus: an Adelognathous weevil with cylindrical rostrum (Coleoptera, Curculionidae). 査読あり
Morimoto, K. & H. Kojima
Esakia, 九州大学農学部昆虫学教室 ( 34 ) 131 - 146 1994年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
屋久島特産のアオヒゲボソゾウムシの系統的位置を成虫及び幼虫の形態から議論した。
-
Notes on the Curculionidae from Taiwan I. Tachypterellus (Coleoptera). 査読あり
Morimoto, K. & H. Kojima
Special Bulletin of the Essa Entomological Society, 越佐昆虫同好会 ( 2 ) 291 - 297 1994年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
台湾産コブハナゾウムシ属をまとめ,1新種1新記録種を報告し,北米及びアジア産全種の検索表を作成した
-
イボイボアナアキゾウムシに関する知見 査読あり
小島弘昭
甲虫ニュース ( 103 ) 7 - 7 1993年09月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
イボイボアナアキゾウムシの生態や加害植物(モクレン類の実)に関する報告.
-
ヒメカタゾウムシ兄島からの記録 査読あり
小島弘昭
甲虫ニュース ( 102 ) 14 - 14 1993年06月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
ヒメカタゾウムシ兄島からの新分布記録に関する報告.
-
On systematic position of the genus Apionodes Marshall (Coleoptera, Curculionidae) with description of a new species from Taiwan. 査読あり
Kojima, H. & K. Morimoto
Esakia, 九州大学農学部昆虫学教室 ( 33 ) 87 - 94 1993年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
Apionodes属の1新種を台湾から記載するとともに、属の系統的位置を検討した。
-
三浦半島,神武寺の堆積層から得られたゾウムシ類 査読あり
小島弘昭
甲虫ニュース ( 101 ) 4 - 4 1993年03月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
三浦半島,神武寺の堆積層から得られたゾウムシ類の採集記録.
-
Description of the male of Mechistocerus okumai (Coleoptera, Curculionidae). 査読あり
Kojima, H.
Elytra, 日本鞘翅学会 20 123 - 125 1992年05月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
未知であったナガメカクシゾウムシの雄を発見記載し、新分布地を報告した。
-
Records of some curculionid-beetles new to fauna of Tsushima, Japan. 査読あり
Kojima, H.
Elytra, 日本鞘翅学会 20 127 - 128 1992年05月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
対馬新記録のゾウムシ上科14種を報告した。
-
シギゾウムシ数種の記録 査読あり
小島弘昭・早川浩之
甲虫ニュース ( 97 ) 4 - 5 1992年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
琉球産シギゾウムシ類の分布ならびに生態的新知見に関する報告.
-
沖縄本島から初記録のゾウムシ2種 査読あり
小島弘昭
甲虫ニュース ( 97 ) 7 - 7 1992年03月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
沖縄本島から初記録のゾウムシ2種(クロオビアシブトゾウムシ,ヒラシマシギゾウムシ)とその生態に関する報告.
-
チビクチブトゾウムシ亜科2種の記録 査読あり
小島弘昭
甲虫ニュース ( 93 ) 6 - 6 1991年03月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
チビクチブトゾウムシ亜科2種の新分布記録に関する報告.