論文 - 小島 弘昭
-
Occurrence of Parendaeus abietinus (Coleoptera: Curculionidae: Ochyromerini) in Kyushu, Japan and its host range.
Tokuda, M., H. Kojima, J. Yukawa
Esakia, 九州大学農学部昆虫学教室 ( 40 ) 37 - 39 2000年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
モミハモグリゾウムシを九州から記録し、雲仙普賢岳噴火に伴いモミの樹勢が弱り本種が大発生したことや、場所によってまとまった個体数が得られる事からモミの重要害虫になる可能性を指摘した。
-
Systematic notes on the genus Tanysphyrus with description of a related new genus. 査読あり
Morimoto, K., H. Kojima
Entomological Review of Japan, 日本甲虫学会 54 81 - 96 1999年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
全北区に分布するミズゾウムシ属を再検討し、5種に整理するとともに、ボルネオから近縁の新属新種を発見記載した。
-
ゾウムシ. 招待あり
小島弘昭
昆虫と自然 33 ( 11 ) 13 - 16 1998年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
ゾウムシの分類と生態に関する報告.
-
Two new species of the genus Ochyromera (Coleoptera: Curculionidae) from Japan. 査読あり
Kojima, H., K. Morimoto, M. Horikawa
Esakia, 九州大学農学部昆虫学教室 ( 38 ) 113 - 122 1998年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
日本産Ochyromera属に2新種を追加し、全種への検索表を作成した。
-
New Imathia from Japan and Taiwan (Coleoptera, Curculionidae, Curculioninae, Storeini). 査読あり
Kojima, H., K. Morimoto
Entomological Science, 日本昆虫学会 1 249 - 255 1998年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
Imathia属の新種を分布の北限となる日本および台湾から発見記載し、本属の所属について議論した。
-
Survey on butterflies in Gunung Halimun National Park. 査読あり
Ubaidilah, R., M. R. Sofyan, H. Kojima, S. Kamitani and M. Yoneda
Research and Conservation of Biodiversity in Indonesia 4 155 - 161 1998年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
グヌンハリムン国立公園の蝶相に関する報告.
-
New Oriental weevils of the tribes Rhamphini and Ochyromerini (Coleoptera, Curculionidae). 査読あり
Kojima, H.
Esakia, 九州大学農学部昆虫学教室 37 121 - 134 1997年09月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
東洋区産ノミゾウムシ族とアシブトゾウムシ族に2新属を設立し3新種を記載した。
-
The tribe Ochyromerini (Coleoptera, Curculionidae) of Japan III. Genera with seven segments in the funicle and key to genera. 査読あり
Kojima, H., K. Morimoto
Japanese Journal of Entomology, 日本昆虫学会 64 733 - 743 1996年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
日本産アシブトゾウムシ族のうち、触角中間節が7節からグループをまとめ、3新属を含む4属4種を認め、日本産全属への検索表を作成した。
-
The tribe Ochyromerini (Coleoptera, Curculionidae) of Japan II. Genus Ochyromera Pascoe. 査読あり
Kojima, H., K. Morimoto
Japanese Journal of Entomology, 日本昆虫学会 64 570 - 586 1996年09月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
日本産Ochyromera属をまとめ、7新種を含む9種を認め、全種への検索表を作成した。
-
Phylogeny and higher classification of the weevils of the subfamily Ramphinae-complex (Coleoptera, Curculionidae). 査読あり
Kojima, H., K. Morimoto
Proceedings of XX International Congress of Entomology 56 1996年08月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
ノミゾウムシ族群の系統分類.
-
Systematics of the flea weevils of the tribe Ramphini (Coleoptera, Curculionidae) from East Asia II. Phylogenetic analysis and higher classification. 査読あり
Kojima, H. & K. Morimoto
Esakia, 九州大学農学部昆虫学教室 ( 36 ) 97 - 134 1996年01月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
東アジア産ノミゾウムシ族の系統解析を行い、属間の系統関係を初めて推定し、新たな高次分類体系を提唱した。
-
Systematics of the weevil genus Gryporrhynchus Roelofs (Coleoptera, Curculionidae). 査読あり
Kojima, H., K. Morimoto
Journal of the Faculty of Agriculture, Kyushu University, 九州大学農学部 40 117 - 134 1995年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
Gryporrhynchus属をまとめ、10新種を含む11種を認め、全種への検索表をつけるとともに、既知の加害植物についても報告した。
-
Occurrence of Derelomus bicarinatus (Coleoptera, Curculionidae) in Japan and Taiwan. 査読あり
Kojima, H., K. Morimoto, S. Miyakawa
Elytra, 日本鞘翅学会 23 142 1995年11月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
日本から未記録のフタスジシュロゾウムシを新たに記録し、ヤシ科クロツグの花に集まることを報告した。
-
Two new genera of the tribe Ochyromerini (Coleoptera, Curculionidae) with five segments in the funicle. 査読あり
Kojima, H., K. Morimoto
Elytra, 日本鞘翅学会 23 133 - 141 1995年11月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
触角中間節が5節からなるアシブトゾウムシ族の2新属4新種をマレーシアから発見し記載した。
-
The tribe Ochyromerini (Coleoptera, Curculionidae) of Japan I. Genera with six segments in the funicle. 査読あり
Kojima, H., K. Morimoto
Japanese Journal of Entomology, 日本昆虫学会 63 557 - 571 1995年09月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
日本産アシブトゾウムシ族のうち触角中間節が6節からなるグループをまとめ、3新種を含む、3属6種をみとめ、加害植物を報告した。
-
Lepidimerodes gen. nov. (Coleoptera, Curculionidae) with descriptions of three new species. 査読あり
Kojima, H. & K. Morimoto
Special Bulletin of the Japanese Society of Coleopterology, 日本鞘翅学会 ( 4 ) 475 - 480 1995年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
東アジア産アシブトゾウムシ族に新属を認め、3新種を含めた。
-
Study on the tribe Ochyromerini (Coleoptera, Curculionidae) from East Asia II, genus Imerodes Marshall. 査読あり
Kojima, H. & K. Morimoto
Esakia, 九州大学農学部昆虫学教室 ( 35 ) 103 - 112 1995年01月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
Imerodes属をまとめ、ボルネオから1新種を記載し、4種を認め、属の分類学的位置を議論した。
-
Study on the tribe Ochyromerini (Coleoptera, Curculionidae) from East Asia I, descriptions of new species of the genera Endaeus and Endaenidius. 査読あり
Kojima, H. & K. Morimoto
Esakia, 九州大学農学部昆虫学教室 ( 35 ) 63 - 102 1995年01月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
京都大学やマレーシア森林局のチームが行った熱帯アジアでの生物多様性プロジェクトでもたらされた材料などを調べ、Endaeus属やEndaenidius属の28新種を発見記載した。
-
Taxonomic study of the subfamily Anthonominae from Japan (Coleoptera, Curculionidae). 査読あり
Kojima, H. & K. Morimoto
Esakia, 九州大学農学部昆虫学教室 ( 34 ) 147 - 186 1994年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
日本産ハナゾウムシ亜科をまとめ、8新種を含む2属20種を認め、加害樹種を報告した。
-
On the systematic position of the genus Euphyllobiomorphus: an Adelognathous weevil with cylindrical rostrum (Coleoptera, Curculionidae). 査読あり
Morimoto, K. & H. Kojima
Esakia, 九州大学農学部昆虫学教室 ( 34 ) 131 - 146 1994年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
屋久島特産のアオヒゲボソゾウムシの系統的位置を成虫及び幼虫の形態から議論した。