論文 - TOUCH NARONG
-
Variation of groundwater quality in tidal flat formed around coastal structure 査読あり 国際誌
Shinya Nakashita,Narong Touch,Tadashi Hibino,Katsuaki Komai
5th International Conference on Asian and Pacific Coasts 4 1 - 8 2009年09月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
実干潟での地下水の水位と水質の調査により河川の断面構造による地下水の流れ特性を明らかにした.さらに,降雨による地下水水質の変動特性を明らかにした.
-
干潟地盤内での微細 粒子の移動に関する基礎的な事項の解明 査読あり
トウ ナロン,駒井克昭,日比野忠史,中下慎也
海岸工学論文集 55 1276 - 1280 2008年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
現地調査により細粒分と地下水の流れとの関係を検討し,室内実験から細粒子の残留に伴う間隙比と透水係数の低下を推定する式を提案した.
-
Formation of the water circulation by construction of infiltration-pillar in the riverbank that sludge deposits 国際誌
Tetsuhiro Fujiwara,Kyung-Hoi Kim,Narong Touch,Tadashi Hibino
7th International Conference on Civil and Environmental Engineering , 52/1 - 52/4 2008年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
干潟環境の改善を目的として,石炭灰造粒物の浸透柱をヘドロ化した干潟に貫入した.浸透柱貫入に伴う地盤内の地下水の流れ特性を数値計算で示すとともに,地盤環境の改善効果を評価した.
-
Mechanism of organic matter movement caused by groundwater flow in a tidal flat 国際誌
Narong Touch,Matsutaka Imagawa,Katsuaki Komai,Shinya Nakashita, Tadashi Hibino
7th International Conference on Civil and Environmental Engineering , 39/1 - 39/6 2008年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
現地調査を行い,地下水の流れと地盤内の細粒分の残留量との関係を明らかにした.さらに,室内実験により浸透流と透水係数および残留量との関係が明らかにされた.