Papers - KUWAYAMA Takehito
-
Effect of maternal age on the developmental competence and progression of nuclear maturation in bovine oocytes. Reviewed
Yamamoto T, Iwata H, Goto H, Shiratuki S, Tanaka H, Monji Y, Kuwayama T.
Mol Reprod Dev. 77 ( 7 ) 595 - 604 2010.07
Authorship:Corresponding author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
Effect of N-acetyl-D-glucosamine on bovine sperm-oocyte interactions. Reviewed
Sakaguchi Y, Iwata H, Kuwayama T, Monji Y.
J Reprod Dev. 55 ( 6 ) 676 - 684 2009.10
Authorship:Corresponding author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
ブタ着床前期胚の体外培養 - 受精後12日目のブタ胚の体外培養方法確率の試み -
佐々木康仁, 岩田尚孝, 門司恭典, 桑山岳人
日本胚移植学雑誌 2009.09
Authorship:Corresponding author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
ブタの受精後12日目の胚の体外培養には血清とBSAさらにはアミノ酸の添加が効果的であることを示した。
-
凍結希釈液へのイクラ由来の脂質の添加が豚精子の性状に及ぼす影響
斉藤孝太, 水野宏亮, 岩田尚孝, 桑山岳人, 門司恭典
日本胚移植学雑誌 2009.09
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
イクラ由来の脂質の凍結希釈液への添加は豚精子の低温耐性を向上させることを示した。
-
Effect of carbohydrates on the ability of bull sperm to bind to bovine oviduct epithelial cells
Kon Y, Iwata H, Shiono H, Matsubara K, Kurita A, Sakaguchi Y, Kuwayama T, Monji Y.
Reprod. Domest. Anim. 2009.06
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
NアセチルDグルコサミンは精子の卵管上皮への結合性をによって昂進させるが精子の生存時間の延長に貢献しないことを示した。
-
Effects of follicular fluids on the growth of porcine preantral follicle and oocyte. Reviewed
Metoki T, Iwata H, Itoh M, Kasai M, Takajyo A, Suzuki A, Kuwayama T, Monji Y.
Zygote 16 ( 3 ) 239 - 247 2008.06
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
ブタにおける精子処理および共培養時間が透明帯接着精子を有する精子比率に及ぼす影響
塩野紘,岩田尚孝。斎藤孝太,浦川真明,栗田敦史,今義拓,佐々木康仁,桑山岳人,門司恭典
日本胚移植学雑誌 2008.06
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
ブタにおける精子の透明帯への接着性は,最初はY-精子においてやや高く,精子の経時的な培養時間においてこの優位性が縮小する事が示唆された。
-
形態から卵巣萎縮と推定されたウシの卵胞発育状態
中村光子,栗田敦史,増田恵,岩田尚孝,桑山岳人,門司恭典
日本胚移植学雑誌 2008.06
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
ウシにおいても卵巣機能が低下すると卵巣萎縮を引き起こし,すべての発育ステージの卵胞が減少していること,そしてその所見も正常ウシと異なることが示された。
-
Effects of modification of in vitro fertilization techniques on the sex ratio of the resultant bovine embryos
Iwata H, Shiono H, Kon Y, Matsubara K, Kimura K, Kuwayama T, Monji Y.
Anim. Reprod. Sci. 2008.03
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
卵丘細胞に対する精子の曝露が試験管培養によって生み出される雄胚の比率を上昇させることを示した。
-
雄ニホンウズラの採血に対するコルチコステロン分泌反応
伊藤愛弓,園田将晴,岩田尚孝,門司恭典,桑山岳人
関東畜産学会報 2007.10
Authorship:Corresponding author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
雄ニホンウズラにおいて採血はストレスとなるがストレス状態は採血の開始から30分後には消失することを示した。
-
メチルアセトアミドを耐凍剤に用いたニワトリ凍結精液による人工授精後の受精率の推移
北園大志,伊藤哲,金子佳恵,岩田尚孝,門司恭典,桑山岳人
関東畜産学会報 2007.10
Authorship:Corresponding author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
メチルアセトアミドを耐凍剤に用いてニワトリ凍結精液を作製した場合,凍結精液の融解後急激に精子の運動性が低下することが明らかとなった。
-
Analysis of mtDNA sequences shows Japanese native chickens have multiple origins
Oka T, 他10名
Anim. Genet. 2007.06
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
日本鶏が複数の起源を持っていることをmtDNA配列の分析により明らかにした。
-
Effect of follicular fluid collected from various diameter follicles on the progression of nuclear maturation and developmental competence of pig oocytes
Ito M, Iwata H, Kitagawa M, Kon Y, Kuwayama T, Monji Y.
Anim. Reprod. Sci. 2007.06
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
ブタの大卵胞液中存在す30から100kDaの分子量わずかなのタンパク質が核成熟の進行と卵母細胞の発達を向上させることを示した。
-
Effects of modification of in vitro fertilization techniques on the sex ratio of the resultant bovine embryos. Reviewed
Iwata H, Shiono H, Kon Y, Matsubara K, Kimura K, Kuwayama T, Monji Y.
Anim Reprod Sci. 105 234 - 244 2007.03
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
-
The effect of glucose on the progression of the nuclear maturation of pig oocytes
Sato H, Iwata H, Hayashi T, Kimura K, Kuwayama T, Monji Y.
Anim. Reprod. Sci. 2007.01
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
ブタ卵母細胞の核成熟過程におけるグルコースの役割を示した。
-
Effect of modification of ovary preservation solution by adding glucose on the maturation and development of pig oocytes after prolonged storage.
Sakamoto A、Iwata H、Sato H、Hayashi T、Monji Y
J.Reprod.Dev. 2006.11
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
ブタ卵子の保存液へのグルコースの添加は卵母細胞の成熟率を向上させることを示した。
-
The genetic variability and relationships of Japanese and foreign chickens assessed by microsatellite DNA profiling
S A M Osman, 他9名
Asian-Aust.J.Anim.Sci. 2006.10
Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
マイクロサテライトDNA多型に基づき日本鶏の4つのクラスに分類し,その結果がこれまでの体形態学に基づく分類とほとんど一致する事を示した。
-
Induction of estrus by prostaglandin F2α administration in the vaginal vestibules of miniature pigs
Kuge T、Iwata H、Domeki I、Shioya Y、Monji Y
J.Reprod.Dev. 2006.06
Authorship:Corresponding author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
ミニチュアブタの膣前庭粘膜下にPGF2αを1.5mg2回投与することで,早期に黄体を退行させ,発情を誘起することが出来ることを示した。
-
岐阜地鶏抱卵鶏の血漿コルチコステロン濃度:産卵鶏および休産鶏との比較
有村君子
日本家禽学会誌 2006.05
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
抱卵期の鶏の血漿コルチコステロン濃度が、産卵期および休産期の鶏よりも高い値を示すことを明らかにした。また、明期において明期の終りに近い時間の血漿コルチコステロン濃度が低い値を示すことを明らかにした。
-
産卵、抱卵、育雛中の岐阜地鶏における血漿コルチコステロン濃度
飯田真希,山本茜,岩田尚孝,門司恭典,桑山岳人
関東畜産学会報 2006.03
Authorship:Corresponding author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
岐阜地鶏の抱卵期は産卵期や育雛期よりも高いストレス状態にあるものと推察した。