社会貢献活動 - 阿部 伸太
-
JLAUシンポジウム「LA職能の今日と明日 ~国際化からグローバル化へ~」(コメンテーター)
役割:コメンテーター
2014年12月
-
浜松市「地域制緑地指定及び見直し庁内検討会」委員
役割:助言・指導
2014年11月 - 2015年03月
-
晴海フラワーフェスティバル2014 演習課題展示
役割:助言・指導, 企画, 運営参加・支援
2014年11月
-
平成26年度練馬区景観まちづくり講座「ねりまの景観を支える「地形」と「みどり」」(講演)
役割:講師
2014年10月
-
公益財団法人東京都公園協会緑と水の市民カレッジ首都圏大学サテライト講座「みんなで育む公園づくり」(講演)
役割:講師
公益財団法人東京都公園協会 2014年08月
-
日本造園学会関東支部 第10回学生デザインワークショップ サマースタジオ2014(運営)
役割:運営参加・支援
2014年08月
-
日本建築家協会アーキテクツガーデン2014 「風致地区とは - 地域の資産をいかしたまちづくり」(講演)
役割:講師
2014年07月
-
第37回 レモン画翠学生設計優秀作品展 -建築・都市・環境ー(荒井敬幸作品指導)
役割:助言・指導
2014年05月
-
藤沢市みどり保全審議会
2014年04月 - 2016年03月
-
第8回造園技術フォーラム(浜松)「コンテンポラリー“風景”デザインと造園技術」
役割:講師
2014年04月
-
目黒区公園施設超寿命化計画有識者会議座長
2014年01月 - 2014年03月
-
指定管理業務における提案について(セミナー講師)
役割:講師
2013年11月
-
世田谷区庁舎計画推進委員会アドバイザー
役割:助言・指導
2013年10月 - 2014年03月
-
第4回小平市地区まちづくりフォーラム「緑を楽しむ暮らしが魅力的な地域をつくる ~風致地区制度と田園都市論~」(講演)
役割:講師
小平市都市開発部まちづくり課 2013年10月
-
福島県石川町 町民との対話フォーラム「石川町の地域資産 ヨーロッパからみた石川町の田園風景」(講演)
役割:講師
2013年08月
-
第36回 レモン画翠学生設計優秀作品展 -建築・都市・環境ー(崎裕起人作品指導)
役割:助言・指導
2013年05月
-
武蔵野市まちづくり委員会
2013年04月 - 現在
-
都立公園サポーター基金運営委員会
2013年04月 - 現在
東京都公園協会の運営事業である都立公園サポーター基金の運営委員会委員
-
世田谷区都市計画審議会委員(会長代理:平成27年10月~)
役割:助言・指導
2013年04月 - 2021年08月
-
世田谷区都市整備部 街づくりセミナー2013 「みどりの保全と創出」(講演)
役割:講師
2013年04月