講演・口頭発表等 - 徳田 宏晴
-
通電型バイオリアクターによるカゼインの分解
徳田宏晴、中西載慶
日本生物工学会 平成5年度大会 (於 筑波大学) 1993年12月
開催年月日: 1993年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
電流による殺菌と静菌とが可能な通電型バイオリアクターを試作し、固定化プロテアーゼを用いたカゼインの繰り返し加水分解反応が雑菌に汚染されることなく安定して行えることを示した。
講演要旨集p.185
担当部分:共同研究であり、抽出不可能 -
固定化糸状菌によるキシランの分解
浦田貴之、柳田藤治、徳田宏晴、中西載慶
日本生物工学会 平成5年度大会 (於 筑波大学) 1993年12月
開催年月日: 1993年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
不織布を担体とした固定化糸状菌によるキシランの分解を行い、キシラナーゼ活性と不織布の材質との関係、ならびに得られた固定化菌体の酵素化学的性質を明らかにした。
講演要旨集p.175
担当部分:共同研究であり、抽出不可能 -
ブドウ培養細胞による耐熱性インベルターゼの生産
大竹秀也、徳田宏晴、中西載慶
ブドウ・ワイン学アメリカ学会 日本部会1993年度大会 (於 東京) 1993年11月
開催年月日: 1993年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ブドウカルス細胞による最適インベルターゼ生産条件を明らかにし、得られた酵素の性質をnative酵素と比較した。
講演要旨集p.190-193
担当部分:共同研究であり、抽出不可能 -
牧草に対するアクレモニウムセルラーゼの作用と糖類の遊離
大桃定洋、河野敏明、徳田宏晴、中西載慶
日本草地学会 平成5年度大会 (於 筑波) 1993年04月
開催年月日: 1993年04月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
サイレージの発酵品質改善に効果的であるとされているセルラーゼ添加の影響について、本酵素を牧草に作用させた場合に生成される糖類の量的・質的側面から明らかにした。
講演要旨集.201
担当部分:共同研究であり、抽出不可能 -
気相生育固定化菌体を用いるバイオリアクターに関する研究(アミラーゼ及びプロテアーゼの固定化について)
徳田宏晴、佐藤誠吾、向高祐邦、高橋穣二
日本発酵工学会 平成元年度大会 (於 名古屋大学) 1989年10月
開催年月日: 1989年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
固定化生体触媒の新規調製法として気相生育法を開発し本法により調製した麹菌の固定化アミラーゼおよびプロ テアーゼの活性安定性が高いことを示した。
講演要旨集p.203
担当部分:指導教官の指導のもとで全て本人担当