講演・口頭発表等 - 尾畑 やよい
-
マウス片親性胎仔におけるH19およびIgf2r遺伝子の発現機構
外丸祐介、勝沢由紀子、畑田出穂、尾畑やよい、佐々木裕之、河野友宏
第24回日本分子生物学会大会 2001年12月 日本分子生物学会
開催年月日: 2001年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:パシフィコ横浜
マウス片親性胎仔におけるH19およびIgf2r遺伝子の発現機構について発表した。
-
Mice offspring from primordial oocytes of 12.5day fetuses 国際会議
Obata Y, Maeda M, Kono T, Hatada I.
International Symposium Development and Epigenetics of Mammalian Germ Cells and Pluripotent Stem Cell 2001年11月 特定領域研究「生殖細胞系列の制御機構と発生工学」
開催年月日: 2001年11月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Kyoto
胎仔由来雌性生殖細胞からのマウス誕生について発表した。
-
マウス卵子成長過程におけるインプリント遺伝子Igf2rのメチル化型の変化
尾畑やよい、河野友宏、畑田出穂
第94回日本繁殖生物学会 2001年09月 日本繁殖生物学会
開催年月日: 2001年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京農工大学
マウス卵子成長過程におけるインプリント遺伝子Igf2rのメチル化型の変化について発表した。
-
マウス卵母細胞におけるDNAメチル基転移酵素遺伝子の発現解析
宮崎由紀子、尾畑やよい、田島正二、佐々木裕之、河野友宏
第42回日本哺乳動物卵子学会 2001年05月 日本哺乳動物卵子学会
開催年月日: 2001年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:日本都市センターホテル
マウス卵母細胞におけるDNAメチル基転移酵素遺伝子の発現解析について発表した。
-
ゲノミックインプリンティングのin vitro系の確立
尾畑やよい、河野友宏、畑田出穂
第23回日本分子生物学会 2000年12月 日本分子生物学会
開催年月日: 2000年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:神戸国際展示場
ゲノミックインプリンティングのin vitro系の確立について発表した。
-
雄核発生胚および雌核発生胚を用いた新規インプリント遺伝子の探索
森田純代、尾畑やよい、外丸祐介、霜田雅史、河野友宏、畑田出穂
第23回日本分子生物学会 2000年12月 日本分子生物学会
開催年月日: 2000年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:神戸国際展示場
雄核発生胚および雌核発生胚を用いた新規インプリント遺伝子の探索結果について発表した。
-
未成熟卵母細胞の体外成長培養と核移植技術の併用による産仔生産
尾畑やよい、河野友宏、畑田出穂
第93回日本繁殖生物学会 2000年10月 日本繁殖生物学会
開催年月日: 2000年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神戸大学
未成熟卵母細胞の体外成長培養と核移植技術の併用による産仔生産について発表した。
-
雌核発生胚におけるU2afbp-rs遺伝子の発現機構
外丸祐介、川瀬洋介、植田孝之、尾畑やよい、百目鬼郁男、畑田出穂、河野友宏
第93回日本繁殖生物学会 2000年10月 日本繁殖生物学会
開催年月日: 2000年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神戸大学
雌核発生胚におけるU2afbp-rs遺伝子の発現機構について発表した。
-
マウス雄核および雌核発生胚におけるH19、Igf2rおよびU2afbp-rs遺伝子の発現
外丸祐介、川瀬洋介、和田賢、尾畑やよい、畑田出穂、河野友宏
第22回日本分子生物学会大会 1999年12月 日本分子生物学会
開催年月日: 1999年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:福岡ドーム
マウス雄核および雌核発生胚におけるH19、Igf2rおよびU2afbp-rs遺伝子の発現について発表した。
-
マウスの雄核発生胚の発生解析
小野由紀子、尾畑やよい、和田賢、阿久沢浩、権五龍、河野友宏
第40回日本哺乳動物卵子学会 1999年05月 日本哺乳動物卵子学会
開催年月日: 1999年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:シェーンバッハ・サボー(東京)
マウスの雄核発生胚の発生につて解析した。
-
胚発生に必要な卵母細胞の成長過程で行われるゲノムの後天的修飾
包斯琴、尾畑やよい、河野友宏
第40回日本哺乳動物卵子学会 1999年05月 日本哺乳動物卵子学会
開催年月日: 1999年05月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:シェーンバッハ・サボー(東京)
胚発生に必要な卵母細胞の成長過程で行われるゲノムの後天的修飾
-
体細胞クローンマウスの作出
小野由紀子、下澤律浩、尾畑やよい、河野友宏
第95回日本畜産学会 1999年03月 日本畜産学会
開催年月日: 1999年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京農業大学
体細胞クローンマウスの作出
-
マウス卵子形成過程における一次インプリンティングの成立
尾畑やよい、河野友宏
第21回日本分子生物学会 1998年12月 日本分子生物学会
開催年月日: 1998年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:パシフィコ横浜
マウス卵子形成過程における一次インプリンティングの成立について発表した。
-
卵母細胞ゲノムの成熟と発生
河野友宏、尾畑やよい
第3回日本内分泌学会生殖内分泌分科会 1998年11月 日本内分泌学会
開催年月日: 1998年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:大阪大学コンベンションセンター
卵母細胞ゲノムの成熟と発生
-
Construction of bovine mature oocytes with nuclei from growing stage oocytes and its developmento after fertilization in vitro. 国際会議
Bao S, Ono Y, Obata Y, Kono T.
4th Asian Symposium on Animal Biotechnology 1998年10月
開催年月日: 1998年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:伊那
ウシの成長後期卵母細胞核の発生能について発表した。
-
マウス卵子形成過程における一次インプリンティングの成立
尾畑やよい、河野友宏
第91回日本繁殖生物学会 1998年08月 日本繁殖生物学会
開催年月日: 1998年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道大学
マウス卵子形成過程における一次インプリンティングの成立について発表した
-
Establishment of the primary imprinting in mouse oogenesis 国際会議
Obaata Y,Kono T
Gordon Research Conference 1998, Fertilization & Activation of Development 1998年07月 Gordon Research Conference
開催年月日: 1998年07月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Holderness, NH, USA
マウス卵子形成過程における一次インプリンティングの成立について発表した
-
母性一次プリンティングによる雌核発生胚の発育制御
河野友宏、尾畑やよい
第39回日本哺乳動物卵子学会 1998年05月 日本哺乳動物卵子学会
開催年月日: 1998年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神戸国際会議場
母性一次プリンティングによる雌核発生胚の発育制御について発表した。
-
卵胞形成に伴うインプリンティング遺伝子のメチル化パターンの変化
川瀬洋介、尾畑やよい、植田孝之、河野友宏
第94回日本畜産学会 1998年03月 日本畜産学会
開催年月日: 1998年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神戸大学
卵胞形成に伴うインプリンティング遺伝子のメチル化パターンの変化について発表した。
-
一次インプリンティング改変雌核発生胚における胎盤の形態と遺伝子発現
尾畑やよい、小出剛、石野史敏、百目鬼郁男、河野友宏
第94回日本畜産学会 1998年03月 日本畜産学会
開催年月日: 1998年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神戸大学
一次インプリンティング改変雌核発生胚における胎盤の形態と遺伝子発現について発表した。