講演・口頭発表等 - 畑中 勝守
-
2段階Lax-Wendroff法による移流方程式の有限要素解析に関する一考察 国際会議
江春波,川原睦人
応用数理学会講演集(東京大学) 1991年10月
開催年月日: 1991年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
高レイノルズ流れの数値解析手法として2段階Lax-Wendroff法を取り上げ、手法の数学的安定性を波数空間における解の安定性を元に議論し考察した。
担当:共同研究につき担当分抽出不可能 -
多段階法による移流方程式の有限要素解析に関する考察 国際会議
江春波,川原睦人
第5回計算力学シンポジウム(東京) 1991年10月
開催年月日: 1991年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
移流が卓越する流れ場において、数値解析手法の安定性がいかに決定されるかについて考察し、数学的な根拠を示した。さらに、多段階法と呼ばれる時間積分方法の可能性について言及し、解析例を示
した。
担当:共同研究につき担当分抽出不可能 -
2次元オープンキャビティ内の自然対流有限要素解析 国際会議
川原睦人
第46回土木学会年次学術講演会講演概要集II(大阪工業大学) 1991年09月
開催年月日: 1991年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
2次元オープンキャビティという特殊な条件下での自然対流問題を数値解析し、これまでの研究で提案する数値解析手法の妥当性を検証した。
担当:共同研究につき担当分抽出不可能 -
Numerical Investigations of Solving Un-steady, Incompressible, Viscous Fluid Flow by Finite Element Method 国際会議
M. Hayashi, M. Kawahara
Numerical Methods in Fluid Dynamics, vol.1(名古屋大学) 1991年08月
開催年月日: 1991年08月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
有限要素法を用いた非圧縮粘性流体の流れ解析に関する理論と既往の研究をまとめ,変数分離型手法を提案した。既往の研究者によって明らかにされている数値解析例と比較し,提案手法が論理的に妥当な解析結果を得られることを示した。
担当:共同研究につき担当分抽出不可能 -
Thermal Flow Analysis by Fractional Step Finite Element Method 国際会議
M. Kawahara
Proc. of the 6th Int. Conf. In Australia on FEM, vol.2 (オーストラリア) 1991年07月
開催年月日: 1991年07月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
2次元ならびに3次元の自然対流問題に対し、圧力と流速を分離して解析する改良型流速修正法を提案し、数値解析結果を示し、既往の実験と比較することで解の精度を示した。
担当:共同研究につき担当分抽出不可能 -
Thermal Flow Analysis by Fractional Step Finite Element Method 国際会議
K. and M. Kawahara
Abstract of the 4th Int. Conf. On Computing in Civil and Building Engineering(東京) 1991年07月
開催年月日: 1991年07月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
2次元ならびに3次元の自然対流問題に対し、圧力と流速を分離して解析する改良型流速修正法を提案し、数値解析結果を示し、既往の実験と比較することで解の精度を示した。
担当:共同研究につき担当分抽出不可能 -
3次元非圧縮粘性流体の有限要素解析 国際会議
川原睦人
第4回数値流体力学シンポジウム(中央大学) 1990年12月
開催年月日: 1990年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
高レイノルズ数流れの解析において分離型法が効果的であることを示し、圧力の境界条件の取り扱いと流速の関係について3次元キャビティ内流れを例に議論した。
担当:共同研究につき担当分抽出不可能 -
分離型法を用いた3-Dキャビティ内流れの有限要素解析 国際会議
川原睦人
第4回計算力学シンポジウム(東京) 1990年11月
開催年月日: 1990年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
3次元キャビティ内流れの有限要素解析に流速修正法を用い、種々のレイノルズ数における定常解を示し、実験的に得られた解と比較し考察した。
担当:共同研究につき担当分抽出不可能 -
3次元非圧縮粘性流体の有限要素解析 国際会議
川原睦人
第45回土木学会年次学術講演会講演概要集II(新潟大学) 1990年09月
開催年月日: 1990年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
3次元キャビティ内流れの有限要素解析に流速修正法を用い、種々のレイノルズ数における定常解を示し、実験的に得られた解と比較し考察した。
担当:共同研究につき担当分抽出不可能 -
Numerical Investigations of Solving Unsteady, Incompressible, Viscous Fluid Flow by Finite Element Method 国際会議
M. Hayashi, M. Kawahara
Computational Methods in Water Resources (ドイツ) 1990年08月
開催年月日: 1990年08月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
有限要素法を用いた非圧縮粘性流体の流れ解析に関する理論と既往の研究をまとめ,流速修正法と呼ばれる変数分離型手法を提案した。また、圧力ポアソン方程式を陰的に解く際の境界条件の取り扱いについて新たな方法を提案した。従来手法の問題点を指摘し、解の発散原因を解明し改善策を提案した。
担当:共同研究につき担当分抽出不可能 -
分離型法による自然対流有限要素解析 国際会議
川原睦人
第3回数値流体力学シンポジウム(中央大学) 1989年12月
開催年月日: 1989年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
流速修正法と呼ばれる数値解析手法を有限要素法とともに使用し、熱移動を伴う自然対流の問題に適用し計算結果を理論解と比較して考察した。
担当:共同研究につき担当分抽出不可能 -
非圧縮粘性流れの有限要素解析 国際会議
林正宏,川原睦人
第39回応用力学連合講演会(東京) 1989年12月
開催年月日: 1989年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
非圧縮粘性流体の数値解析において、分離型法と呼ばれる手法の比較を行い、圧力ポアソン方程式の自然境界条件の取り扱いについて議論した。
担当:共同研究につき担当分抽出不可能 -
流速修正法による非圧縮粘性流体解析に関する考察 国際会議
川原睦人
第3回計算力学シンポジウム(東京) 1989年11月
開催年月日: 1989年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
流速修正法と呼ばれる数値解析手法を有限要素法とともに使用し、非圧縮型の流体解析において効果的な手法であることを示した。
担当:共同研究につき担当分抽出不可能 -
2次元自由表面問題の有限要素解析 国際会議
川原睦人
第44回土木学会年次学術講演会講演概要集II(名古屋大学) 1989年10月
開催年月日: 1989年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
2次元孤立波の数値解析として、ラグランジュ型の支配方程式を用いた自由表面問題の数理解析を行い、理論解との比較を考察し報告した。
担当:共同研究につき担当分抽出不可能 -
A Finite Element Application of Sand Terrace Formation Process 国際会議
M. Kawahara
Sediment Transport Modeling, ASCE(アメリカ土木学会、発表はドイツ) 1989年08月
開催年月日: 1989年08月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
掃流力による漂砂を数値解析し、河川の河口などに形成される漂砂によるテラスの発達を数値解析した。数値解析では、ペーター・メイヤー・ミューラー等の掃流砂式と2段階ラックスウェンドロフ法を用いて解析を行った。
担当:共同研究につき担当分抽出不可能 -
流速修正法による熱流体有限要素解析 国際会議
川原睦人
第43回土木学会年次学術講演会講演概要集II(広島工業大学) 1988年10月
開催年月日: 1988年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
流速修正法と呼ばれる手法を用いた熱連成問題の数値解析について解説し、円管内の自然対流について数値解析した結果を報告した。
担当:共同研究につき担当分抽出不可能 -
Vectorization Programming for Two-Step Explicit Finite Elements of Tsunami Propagation 国際会議
M. Kinoshita, M. Kawahara
Computer Modeling in Ocean Engineering(イタリア) 1988年09月
開催年月日: 1988年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
2段階陽的有限要素法と呼ばれる手法のベクトル化プログラミング手法について解説し、ベクトル化率99.9%のプログラムにて津波伝播解析に応用した例を示した。
担当:共同研究につき担当分抽出不可能 -
流速修正法による熱流体有限要素解析 国際会議
川原睦人
第2回計算力学シンポジウム(東京) 1988年08月
開催年月日: 1988年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
2次元キャビティ内の自然対流問題について流速修正法と呼ばれる手法で数値解析し、解析手法の手順と解析例を報告した。
担当:共同研究につき担当分抽出不可能 -
Thermal Flow Analysis by Velocity Correction Method 国際会議
M.Kawahara
Computational Methods in Flow Analysis Vol.2(岡山理科大学) 1988年07月
開催年月日: 1988年07月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
2次元キャビティ内の自然対流問題について流速修正法と呼ばれる手法で数値解析し、解析手法の手順と解析例を報告した。
担当:共同研究につき担当分抽出不可能