講演・口頭発表等 - 大林 宏也
-
スンカイの成長輪と材質について 国際会議
木村礼夫、塩倉高義
第41回日本木材学会大会研究発表要旨集 松江(於:島根大学) 1991年04月
開催年月日: 1991年04月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
成長輪を有する熱帯産広葉樹スンカイ(Peronema canescens)材の成長輪の構造と材質の変動について
担当部分:共同研究につき担当部分抽出不可能 -
ドロノキ・ハルニレ材中の結晶物について 国際会議
塩倉高義
第40回日本木材学会大会研究発表要旨集 筑波(於:筑波大学) 1990年04月
開催年月日: 1990年04月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ドロノキおよびハルニレ材の木材組織中に存在する結晶物の形態や分布状況、また結晶物の種類を明らかにした。結晶物を包含している細胞要素も観察した。
担当部分:共同研究であるが、主に実施。 -
Anatomical Structure of Fast-Growing tropical tree species with differing growth rates. 国際会議
SHIOKURA T.
IAWA Bulletin n.s. Vol.10 No.3 1989 1989年10月
開催年月日: 1989年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
熱帯早成樹材の組織と材質を評価するために、先ず早成樹種材の組織および材質指標因子の変動を調べ、成長の良否がはっきりとしていることから成長の違いが組織と材質にどう影響しているかを総合的に検討した。
担当部分:共同研究であるが,主に実施。 -
成長の異なった熱帯産早成樹材の組織について 国際会議
塩倉高義
第39回日本木材学会大会研究発表要旨集 沖縄(於:琉球大学) 1989年04月
開催年月日: 1989年04月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
熱帯産早成樹種の成長と組織・材質の関連を検討するために、同年齢で、成長量の異なった供試材料を用い、組織および材質指標因子の水平方向の変動を調べた。また、未成熟材部の範囲を検討した。
担当部分:共同研究であるが、主に実施 -
熱帯早成樹の樹幹内における組織構造の変動 国際会議
塩倉高義
第38回日本木材学会大会研究発表要旨集 旭川(於:北海道東海大学) 1988年07月
開催年月日: 1988年07月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
フィリピン産早成樹種の組織と材質を明らかにするため、材質指標因子(木繊維長、道管要素長、密度など)の放射方向の変動を調べた。また、熱帯早成樹種での成熟材部、未成熟材部の区分について提案した。
担当部分:共同研究であるが、主に実施