MISC - 足達 太郎
-
抵抗性作物を加害できるバイオタイプ発達のシミュレーションモデルによる予測
鈴木芳人・足達太郎・松村正哉・宮井俊一・田中幸一
九州農業研究成果情報 13号(下巻) 1998年01月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:九州農業試験研究推進会議・農林水産省九州農業試験場
抵抗性品種を効果的かつ持続的に利用する方策を検討するため、害虫の生物学的特性と人為的要因がバイオタイプの発達速度にあたえる影響を、新たに開発したシミュレーションモデルによって評価した。その結果、抵抗性作物を加害するバイオタイプは、移動能力が低く、移動分散前に交尾し、要防除密度が低い害虫で早く発達し、抵抗性作物の栽培規模の拡大と作付率の上昇はバイオタイプ発達を早めることがわかった。
-
遊戯農業論-合鴨農法を研究するための方法論的おぼえがき
足達 太郎
日本科学者会議熊本支部九州農試分会ニュース 69号 1998年01月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:
合鴨農法をはじめとする有機農法に関する文明論的考察。
4-6ページ -
ガーナの農業試験研究
足達 太郎
食々 ( 4 ) 1991年09月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:青年海外協力隊ガーナ農業分科会
ガーナの農業研究機関について概説。
30-33ページ -
海外通信-ガーナ、マンポン・アシャンティー
足達 太郎
『広報さっぽろ』 ( 357 ) 1989年12月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:札幌市
ガーナでの青年海外協力隊員としての日常を紹介。
24ページ