講演・口頭発表等 - 園田 武
-
ヤマトシジミの形質に地理的変異はあるだろうか-生花苗沼産ヤマトシジミの生態
園田 武,小俣貴広,栗原慶也,佐藤宏明
日本貝類学会平成27年度大会 2015年05月 日本貝類学会
開催年月日: 2015年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:蘭越町山村開発センター
-
ヤマトシジミの季節的深浅移動の地域間変異
園田 武・佐藤宏明
汽水域研究会第6回大会 2014年10月 汽水域研究会
開催年月日: 2014年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京農業大学生物産業学部
-
能取湖のクモヒトデ類の分布
吉田真名豊・新井勇気・林原圭助・園田 武
汽水域研究会第6回大会 2014年10月 汽水域研究会
開催年月日: 2014年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京農業大学生物産業学部
-
サロマ湖・能取湖における有機汚濁指標種イトゴカイCapitella sp.の生態:2008-2013調査
牧田浩平・千葉 寛・近藤崇之・林原圭助・新井勇気・末沢海一・園田 武
汽水域研究会第6回大会 2014年10月 汽水域研究会
開催年月日: 2014年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京農業大学生物産業学部
-
網走4湖沼(能取湖・網走湖・藻琴湖・濤沸湖)の魚類相
川村直正,村田 聡,皆坂優介,大枝竜尚,高橋謙一,園田 武,他5名
汽水域研究会第6回大会 2014年10月 汽水域研究会
開催年月日: 2014年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京農業大学生物産業学部
-
濤沸湖の魚類群集の構造と動態
鈴木響子,竹田和之,大石敬透,園田 武
汽水域研究会第6回大会 2014年10月 汽水域研究会
開催年月日: 2014年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京農業大学生物産業学部
-
二枚貝からみた沿岸汽水域の環境
園田 武
汽水域研究会第6回大会 2014年10月 汽水域研究会
開催年月日: 2014年10月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:東京農業大学生物産業学部
-
藻琴湖・濤沸湖の流入河川の水生生物相
石垣大地・近藤 浩・菅原春太郎・園田 武
汽水域研究会第6回大会 2014年10月 汽水域研究会
開催年月日: 2014年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京農業大学生物産業学部
-
エゾバイ科モスソガイ属の分類
山崎友資, 園田 武, 野別貴博, 五嶋聖治
日本貝類学会 2013年04月
開催年月日: 2013年04月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
網走周辺湖沼群の環境と利用の現状
園田 武,川尻敏文,渡部貴聴,前川公彦
年縞と災害史シンポジウム 2013年02月
開催年月日: 2013年02月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
北海道網走湖の堆積物に記録された16世紀以降の古環境変化
瀬戸浩二・香月興太・園田 武・川尻敏文・渡部貴聴
島根大学汽水域研究センター第20回新春恒例汽水域研究発表会・汽水域研究会例会・合同研究発表会 2013年01月
開催年月日: 2013年01月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
The recent climatic change of subarctic zone recorded in core sediments of Lake Abashiri in the east part of Hokkaido, Japan. 国際会議
Koji Seto, Kota Katsuki, Takeshi Sonoda, Toshihumi Kawajiri, Takaaki Watanabe
American Geophysical Union, Fall meeting 2012年12月 American Geophysical Union
開催年月日: 2012年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:San Francisco
-
北海道網走湖の堆積物におけるラミナ解析と古環境変化 国際会議
瀬戸浩二,岡崎裕子,中島広海,香月興太,園田 武,川尻敏文,渡部貴聴
汽水域研究会2012年(第4回)大会 2012年10月
開催年月日: 2012年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
北海道網走湖における過去350年間の堆積環境の変化
瀬戸浩二,岡崎裕子,中島広海,香月興太,園田 武,川尻敏文,渡部貴聴
日本地質学会第119年学術大会(大阪大会) 2012年09月
開催年月日: 2012年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Anthropogenic and climatic effects on environmental changes in Lagoons along the Okhotsk Sea Coast deduced from diatom and CNS analysis 国際会議
Kota Katsuki, Koji Seto, Makoto Saito, Takuro Noguchi, Takeshi Sonoda, Juyoung Kim
第8回東アジア国際ワークショップ 東アジアにおける地表プロセスと長期的環境変化の現状 2011年10月
開催年月日: 2011年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
北海道網走湖に記録された過去350年間の環境変化
瀬戸浩二・岡崎裕子・中島広海・香月興太・園田 武・川尻敏文・渡部貴聴
日本地質学会第118回学術大会 2011年09月 日本地質学会
開催年月日: 2011年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:茨城大学
-
濤沸湖における小氷期以降の古環境変化
瀬戸浩二・高田裕行・香月興太・園田 武・渡部貴聴
日本第四紀学会2011年大会 2011年08月 日本第四紀学会
開催年月日: 2011年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:鳴門教育大学
-
中海本庄水域における底生生物の変化に対する人為改変の影響
倉田健悟・山口啓子・瀬戸浩二・園田武
日本汽水域研究会 2011年01月
開催年月日: 2011年01月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:松江市
-
北海道能取湖における湖口開削の影響
齊藤誠・瀬戸浩二・高田裕行・香月興太・園田武・川尻敏文・渡部貴聴
日本汽水域研究会 2011年01月
開催年月日: 2011年01月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:松江市
-
北海道東部オホーツク海沿岸汽水湖群におけるTa-aテフラ以降の環境変遷
瀬戸浩二・高田裕行・斎藤誠・香月興太・園田武・川尻敏文・渡部貴聴
日本汽水域研究会 2011年01月
開催年月日: 2011年01月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:松江市