Papers - KOJIMA Hiroaki
-
ヒラシマシギゾウムシの分布および成虫の採集記録. Reviewed
小島弘昭
甲虫ニュース ( 152 ) 22 - 22 2005.12
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
ヒラシマシギゾウムシの分布および成虫の採集記録.
-
アトキリノミゾウムシの分布ならびに成虫の採集記録. Reviewed
小島弘昭・的場績・関東準之助
甲虫ニュース ( 152 ) 12 - 12 2005.12
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
アトキリノミゾウムシの分布ならびに成虫の採集記録
-
コバンモチから得られたツブゾウムシ属の2種. Reviewed
小島弘昭・的場績
甲虫ニュース ( 152 ) 8 - 8 2005.12
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
ツブゾウムシ2種の加害植物の特定.
-
イボイボアナアキゾウムシ九州に産する. Reviewed
小島弘昭
甲虫ニュース ( 152 ) 7 - 8 2005.12
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
イボイボアナアキゾウムシの新分布記録.
-
輸入家具から羽化した外国産タマムシ
小島弘昭
九州大学総合研究博物館ニュースレター ( 5 ) 2 - 3 2005.10
Language:Japanese Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)
輸入家具から発生した日本未記録の外国産タマムシに関する報告.
-
Cotasteromorphus, a new genus of Cotasteromimina (Coleoptera, Curculionidae, Molytinae, Pissodini) from the Malaysian moss forests. Reviewed
Kojima, H., Idris, A. G.
Elytra, 33 134 - 141 2005.05
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
マレーシアの雲霧林からツチイロゾウムシ族の新属新種を発見し記載した。性比が著しく雌に偏っている特徴についても報告した。
-
Three additional species of Brentidae to the fauna of Japan (Coleoptera, Curculionoidea). Reviewed
Morimoto, K. & H. Kojima
Elytra,日本鞘翅学会 33 126 - 133 2005.05
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
日本産ミツギリゾウムシ科に1新種、2新記録種を追加した。
-
Weevils of the tribe Acalyptini (Coleoptera: Curculionidae: Curculioninae): redefinition and a taxonomic treatment of Japanese, Korean and Taiwanese species Reviewed
Kojima, H. & K. Morimoto
Esakia,九州大学大学院昆虫学教室 45 69 - 115 2005.03
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)
デオゾウムシ族を再定義し、属を整理した結果、東南アジアからオーストラリアにかけて、ヤシの花に関連のあるゾウムシがシュロゾウムシ族からデオゾウムシ族に置き換わっていることを明らかにした。また、4新種を含む、日本、韓国、台湾の種をまとめた。
-
A report on the faunal survey of insects and arachnids living on the rainforest canopy of the Malay Peninsula Reviewed
Nomura, S., H. Kojima, K. Yoshizawa & Idris Abd. Ghani
Serangga, マレーシア国立大学昆虫分類研究センター 10 37 - 48 2005
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
マレーシアの低地熱帯林で残留性のない薬剤を林冠に向けて散布し,地上付近にセットしたトレイで気絶して落ちてきた昆虫を受け取るフォギング法による調査の結果.
-
An inventory of the Tropical Asian weevils, with special reference to the Malesian fauna (Coleoptera: Curculionoidea) Invited
Kojima, H.
Report on Insect Inventory Project in Tropic Asia (TAIIV)(2005), 九州大学 249 - 287 2005
Language:English Publishing type:Research paper (international conference proceedings)
熱帯アジアのゾウムシ相について生物地理的解析を行なうとともに,既知のゾウムシ科のチェックリストを作成した.
-
The Anthonomini from Malaysia, with notes on the Oriental taxa (Coleoptera, Curculionidae). Reviewed
Kojima, H., Idris, A. G.
Serangga,マレーシア国立大学昆虫分類研究センター 9 103 - 129 2004.11
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
東洋区のハナゾウムシ族の分類学的再検討を行い、4属を認めた。また、マレーシア産の本族をまとめ、2新種1新記録種を追加した。
-
林冠昆虫相調査へのフォギング法の導入. Invited
小島弘昭
昆虫分類学若手懇談会ニュース ( 81 ) 4 - 9 2004.09
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
昆虫類の新たな調査法の導入に関する報告.
-
ゾウムシ上科の系統分類学概説. Invited
小島弘昭
昆虫と自然 39 ( 4 ) 22 - 26 2004.04
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
ゾウムシ上科甲虫の系統分類と進化に関する報告.
-
An online checklist and database of the Japanese weevils (Insecta: Coleoptera: Curculionoidea) (excepting Scolytidae and Platypodidae).
小島弘昭・森本桂
Bulletin of the Kyushu University Museum,九州大学総合研究博物館 ( 2 ) 33 - 147 2004.03
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)
日本産ゾウムシ上科全種のチェックリストおよびデータベースを最新の分類体系にならい作成し、インターネット上にも公開した。
-
Systematic position of the genus Keibaris Chujo, with notes on the definitions of the related taxa having the ascended mesepimera (Coleoptera: Curculionidae). Reviewed
Kojima, H., K. Yoshihara, K. Morimoto
Esakia,九州大学大学院昆虫学教室 ( 44 ) 169 - 182 2004.03
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)
ヒメゾウムシに分類されていたババオオヒメゾウムシを詳細に検討した結果、クモゾウムシの一員であることを明らかにした。さらに、中胸後側板の発達した関連分類群の再定義を行った。
-
Systematic position of the tribe Phylloplatypodini, with remarks on the definitions of the families Scolytidae, Platypodidae, Dryophthoridae and Curculionidae (Coleoptera: Curculionoidea). Reviewed
Morimoto, K. & H. Kojima
Esakia,九州大学大学院昆虫学教室 ( 44 ) 153 - 168 2004.03
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)
ナガキクイムシ科として記載されたタコノキハモグリゾウムシ族の所属を検討し、ゾウムシ科に移した。キクイゾウムシ亜科に近いと思われるが、成虫および幼虫の形態が極めて特異なことから独立の亜科として認めた。
-
A new Lignyodes Dejean, a new representative of the genus and the tribe Lignyodini Bedel from the eastern Palaearctic region (Coleoptera: Curculionidae). Reviewed
Kojima, H., K. Morimoto
The Coleopterists Bulletin, 57 383 - 389 2003.12
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
北米、ヨーロッパから知られていたLingyodes属の1新種を日本から発見記載した。本種の発見は、Lignyodini族としても旧北区東側地域から初の生物地理的にも重要な発見となった。
-
半島マレーシアの昆虫インベントリー. Invited
小島弘昭
昆虫と自然 38 ( 12 ) 23 - 28 2003.12
Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
マレー半島での2国間合同昆虫調査の結果報告.
-
A peculiar sexual dimorphism of the antenna in Katsurazo Kojima (Coleoptera: Curculionidae). Reviewed
Kojima, H., Idris, A. G.
Serangga,マレーシア国立大学昆虫分類研究センター 8 83 - 87 2003.11
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
ゾウムシではこれまで知られていない、Katsurazo属における顕著な触角の性的二型を報告した。
-
A peculiar new species of the genus Antinia Pascoe (Coleoptera: Curculionidae: Entiminae) from Malaysian moss forests, with notes on the sympatric weevils and beetle of similar appearance. Reviewed
Kojima, H., Idris, A. G.
Serangga, マレーシア国立大学昆虫分類研究センター 8 73 - 82 2003.11
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
Antinia属の1新種をマレーシアの雲霧林から発見した。同じ環境に生息し、周辺環境にカムフラージュするゾウムシやカミキリムシの一群が存在し、本種はその構成員で、色彩、形態など外見が同属他種とは顕著に異なる。