論文 - 遠藤 明仁
-
Lactobacillus composti sp. nov., a novel lactic acid bacterium isolated from a compost of distilled shochu residue 査読あり
Endo, A. & Okada, S
International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 2007年04月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
焼酎モロミの残渣発酵液より新規乳酸菌を見出し、Lactobacillus composti として提唱した。
-
Molecular monitoring of the main changes in bacterial floral diversity in the gastrointestinal tract of a Thoroughbred foal with catarrhal enteritis by using PCR-DGGE 査読あり
Morita, H., Nakajima, F., Murakami, M., Endo, A., Suzuki, T., Shiratori, C., Kato, Y., Okatani, A. T., Akita, H. & Masaoka, T.
Journal of Equine Veterinary Science 2007年01月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
出血性腸炎により死亡した子馬の腸内微生物相を分子生物学的手法により解析し、原因菌を特定した。
-
Oenococcus kitaharae sp. nov., a non-acidophilic and non-malolactic-fermenting oenococcus isolated from a composting distilled shochu residue 査読あり
Endo, A. & Okada, S.
International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 2006年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
焼酎モロミの残渣発酵液より新規乳酸菌を見出し、Oenococcus kitaharae として提唱した。
-
Lactobacillus durianis Leisner et al. 2002 is a later heterotypic synonym of Lactobacillus vaccinostercus Kozaki and Okada 1983 査読あり
Dellaglio, F., Vancanneyt, M., Endo, A., Vandamme, P., Felis, G.E., Castioni, A., Fujimoto, J., Watanabe, K., & Okada, S.
International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 2006年08月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
四国地方の発酵茶碁石茶から見出された乳酸菌 L. durianis が既知の L. vaccinostercus と同一菌種であることを見出し、報告した。
-
焼酎モロミに生息する乳酸菌に関する研究 (東京農業大学博士論文)
遠藤明仁
2005年03月
記述言語:日本語 掲載種別:学位論文(その他)
それまで全く知られていなかった焼酎モロミ中の乳酸菌相を培養法、分子生物学的手法により解析し、乳酸菌の存在を明らかにした。さらに芋、米、麦などの原料の違いが乳酸菌相に与える影響について検討した。
-
Monitoring the lactic acid bacterial diversity during shochu fermentation by PCR-denaturing gradient gel electrophoresis 査読あり
Endo, A. & Okada, S.
Journal of Bioscience and Bioengineering 2005年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
焼酎モロミに生息する乳酸菌を分子生物学的手法および培養法により解析した。コレスポンディングオーサー
-
Lactobacillus satsumensis sp. nov., isolated from mashes of shochu, a traditional Japanese distilled spirit made from fermented rice and other starchy materials. 査読あり
Endo, A. & Okada, S.
International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 2005年01月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
焼酎モロミより新規乳酸菌を見出し、 Lactobacillus satsumensis として提唱した。
-
カイワレダイコン由来乳酸菌Lactococcus lactis による大腸菌 O157:H7 および大腸菌群の排除 査読あり
奥田俊郎, 中村真理, 内田普紀, 遠藤明仁, 岡田早苗
防菌防黴誌 2002年07月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
乳酸菌を利用したバイオプリザベーション法により、カイワレダイコンの食中毒菌汚染排除について検討した。
-
乳酸菌による大腸菌群細菌生育阻害機構の解明 (東京農業大学修士論文)
遠藤明仁
2002年03月
記述言語:日本語 掲載種別:学位論文(その他)
乳酸菌を用いた生食用野菜バイオプリザベーション法の開発のため、乳酸菌の大腸菌群細菌生育阻害機構を検討した。
-
Faecalibacterium hominis Liu et al. 2023 is a later heterotypic synonym of Faecalibacterium duncaniae Sakamoto et al. 2022. 査読あり
Sakamoto M, Sakurai N, Tanno H, Iino T, Ohkuma M, Endo A.
Int J Syst Evol Microbiol 73 (8) 2023年08月
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
Faecalibacterium 属の分類学的研究結果を報告した
-
Spore-forming properties and enhanced oxygen tolerance of butyrate-producing Anaerostipes spp. 査読あり
Kadowaki R, Tanno H, Maeno S, Endo A.
Anaerobe. 82 102752 2023年07月
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
Anaerostipes の芽胞形成能について報告した
-
New gene markers for classification and quantification of Faecalibacterium spp. in the human gut 査読あり 国際共著
Tanno H, Chatel JM, Martin R, Mariat D, Sakamoto M, Yamazaki M, Salminen S, Gueimonde M, Endo A.
FEMS Microbiol Ecol 99 fiad035 2023年04月
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
Faecalibacterium 分類と定量のためのマーカー遺伝子について報告した
-
Ribotype-dependent growth inhibition and promotion by erythritol in Cutibacterium acnes. 査読あり
Fujii T, Tochio T, Endo A.
J Cosmet Dermatol 21 5049 - 5057 2022年10月
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
エリスリトールが特定の遺伝型のアクネ菌の生育を抑制することを明らかにした
-
Extracellular fructooligosaccharide degradation in Anaerostipes hadrus for co-metabolism with non-fructooligosaccharide utilizers. 査読あり
Endo A, Tanno H, Kadowaki R, Fujii T, Tochio T.
Biochem Biophys Res Commun 12 81 - 86 2022年07月
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
酪酸産生菌 A. hadrus の分泌型フルクトオリゴ糖分解酵素について解析した
-
Genome-based, phenotypic and chemotaxonomic classification of Faecalibacterium strains: proposal of three novel species Faecalibacterium duncaniae sp. nov., Faecalibacterium hattorii sp. nov. and Faecalibacterium gallinarum sp. nov. 査読あり
Sakamoto M, Sakurai N, Tanno H, Iino T, Ohkuma M, Endo A.
Int J Syst Evol Microbiol. 72 (4) 2022年04月
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
Faecalibacterium 属の新種3菌種を提唱した
-
Gut Microbiome Characteristics in feral and domesticated horses from different geographic locations 査読あり 国際共著
Ang L, Vinderola G, Endo A, Kantanen J, Jingfeng C, Binetti A, Burns P, Qingmiao S, Suying D, Zujiang Y, Rios-Covian D, Mantziari A, Beasley S, Gomez-Gallego C, Gueimonde M, Salminen S.
Commun Biol. 25 172 2022年02月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
野生の馬と飼育下の馬の腸内マイクロバイオータの違いについて明らかにした
-
Are fructophilic lactic acid bacteria (FLAB) beneficial to humans? 査読あり 国際共著
Dicks L, Endo A.
Beneficla Micriobes 11 3 - 11 2022年02月
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
FLAB の機能性について解説した
-
16S rRNA gene sequence diversity in Faecalibacterium prausnitzii-complex taxa has marked impacts on quantitative analysis. 査読あり 国際共著
Tanno H, Maeno S, Salminen S, Gueimonde M, Endo A.
FEMS Microbiol Ecol. 98 fiac004 2022年02月
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
Faecalibacterium の16S rRNA 遺伝子の多様性とそれがもたらす定量性研究へのインパクトを明らかにした