講演・口頭発表等 - 岩田 尚孝
-
Treatment of 8-cell stage bovine embryos with trichostatin A increased gene expression and ICM number. 国際会議
Shiratsuki S, Iwata H, Tanaka H,Kimura K, Monji Y,Kuwayama T.
ASPIR 2010年05月
開催年月日: 2010年05月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
トリコスタチンの添加によって遺伝子の発現化更新し胚のICM数が増大することを示した。
-
Changes in the zona pellucida-sperm binding properties during in vitro maturation of bovine oocytes. 国際会議
Sakaguchi Y, Iwata H, Monji Y, Kuwayama T
ASPIR 2010年04月
開催年月日: 2010年04月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
ウシの卵子の透明帯が成熟中に精子との接着性を増大させ、これがN結合型の糖鎖修飾によるものであることを示した。
-
Meiotic maturation progresses more quickly in oocytes from aged cows than young cows 国際会議
Goto H, Yamamoto T, Tanaka H, Iwata H, Monji Y, Kuwayama T
ASPIR 2010年04月
開催年月日: 2010年04月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
老齢のウシの卵子では減数分裂の進展が早く、MPFの活性化や不活化のタイミングも早く、異常受精が多いことを示した
-
成熟時間が豚卵子透明帯への精子接着性に及ぼす影響 国際会議
白築章吾・埋橋良輔・横山美奈子・坂口陽祐・塩野 紘・岩田尚孝・桑山岳人・門司恭典
第50 回日本哺乳動物卵子学会 2009年05月
開催年月日: 2009年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
豚の成熟時間の経過にともない透明帯への接着精子の数が増えることを示した
-
テストステロンおよびエストラジオールの成熟培地への添加がY 染色体を有した精子の透明帯への接着性 に及ぼす影響 国際会議
瀬治山裕子・塩野 紘・岩田尚孝・桑山岳人・門司恭典
第50 回日本哺乳動物卵子学会 2009年05月
開催年月日: 2009年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
透明帯に接着する精子に占めるY精子の割合は卵子のホルモン処理によって変わる可能性を示した
-
ウシ肝臓の状態と卵子形成および卵子の発育能力について 国際会議
田中 浩史、芝野 健一、増田 恵、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
第15回日本胚移植研究会 2008年09月
開催年月日: 2008年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ウシの肝臓の状態が卵子の形成だけでなく卵胞液、受精率や発生率にも影響することを示した。
-
イクラ由来の脂質添加が精子の凍結融解後の性状に及ぼす影響 国際会議
斎藤孝太、水野 広亮、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
第15回日本胚移植研究会 2008年09月
開催年月日: 2008年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ブタの凍結希釈液に魚由来の脂質を添加することで凍結融解後の性状が向上することを示した。
-
月齢差がウシ胚の発生速度と染色体異常に及ぼす影響 国際会議
山本 太陽、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
第101回日本繁殖生物学会 2008年09月
開催年月日: 2008年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ウシの月齢の差が卵子の受精、発生に及ぼす影響について検討し、老化によって分割を早めその結果染色体数の少ない胚の頻度を高めること、さらには前核形成時間が老化個体で多く卵子内部の細胞周期にかかわる因子が若齢、老齢間で異なることを示した。
-
成熟培地への卵胞液およびタンパク添加がブタ卵子の発生能力に及ぼす影響 国際会議
斎藤 孝太、石川 めぐみ、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典 担当
第101回日本繁殖生物学会 2008年09月
開催年月日: 2008年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ブタ卵子の体外成熟培地への添加する卵胞液の最適濃度が3-10%であることとこれに対してFVーBSAを5mg/ml添加することが卵子の成熟を促進することを示した。
-
Y染色体を有したウシ凍結融解精子の透明帯への接着性 国際会議
瀬冶山 裕子、塩野 紘、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
第15回日本胚移植研究会 2008年09月
開催年月日: 2008年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
体外受精においてオスに性が偏る現象の原因を解明するため精子と透明帯の接着性について検討し、成熟段階で培地に添加されるすステロイドホルモンや精子と卵子の接触時間が原因の一つであることを示した。
-
血清およびBSAがウシ胚に及ぼす影響 国際会議
岩田 尚孝
文科省 大学院教育改革支援プログラム 学術シンポジウム 2008年03月
開催年月日: 2008年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
培養液に含まれる血清はストレス性のMAPKを介して胚にアポトーシスを起こす 一方でBSAの添加はこのストレスから胚を守ることを解説した
-
岐阜地鶏の繁殖周期に伴うBrood Patchの形成について 国際会議
石黒あつみ,伊藤愛弓,岩田尚孝,門司恭典,桑山岳人
関東畜産学会 2007年11月
開催年月日: 2007年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
Brood Patchの形成および羽毛の新生には,甲状腺機能亢進と卵巣機能低下が密接に関連しているものと考えられた。
-
月齢が牛胞状卵胞の体外発育能力に及ぼす影響 国際会議
菅家 友代、大出 亜矢子、 今 義拓、岩田尚孝、桑山岳人、門司 恭典
日本繁殖生物学会 2007年10月
開催年月日: 2007年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
加齢牛個体の卵子発育が若齢個体のそれと異なることを示した
-
卵胞液がブタ前胞状卵胞の体外発育に及ぼす影響 国際会議
斉藤孝太、鈴木あやこ、目時友美、高城明日香、葛西真弓、岩田尚孝、桑山岳人、門司恭典
日本繁殖生物学会 2007年10月
開催年月日: 2007年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
前胞状卵胞の培養液への卵胞液の添加が発育を促すこと、また発育を促す分画は10KDa以上の蛋白であることを示した
-
卵巣への熱が卵子の体外成熟能力に及ぼす影響 国際会議
福山 裕史、林 沙智子、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
関東畜産学会 2007年10月
開催年月日: 2007年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
高温(40度)に曝されると卵巣卵子の成熟能力が大きく損なわれることが分かった
-
卵巣および肝臓の状態と牛卵胞発育動態の関係 国際会議
中村 光子、増田 恵、栗田 敦史、岩田 尚孝、桑山岳人、門司 恭典
日本繁殖生物学会 2007年10月
開催年月日: 2007年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
肝臓に障害を持つウシや早期閉経牛の卵巣中のの卵子形成についてその異常を示した
-
牛卵巣中の胞状卵胞数と前胞状卵胞数との比較 国際会議
栗田 敦史、岩田 尚孝、増田 恵、中村 光子、新井 信元、増田 恵、桑山 岳人、門司 恭典
日本繁殖生物学会 2007年10月
開催年月日: 2007年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
牛卵巣中の胞状卵胞数と原始卵胞数に相関があることを示した
-
牛胚盤胞期胚の培養条件について 国際会議
佐々木 康仁、今 義拓、坂口 陽祐、山本 太陽、木村 康二、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
日本繁殖生物学会 2007年10月
開催年月日: 2007年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
牛胚盤胞期胚の培養はBSA添加培地が有効であることや他の添加物グルコースおよびヒアルロン酸の効果について示した
-
牛卵子の成熟中における透明帯への糖付加について 国際会議
坂口 陽祐、今 義拓、山本 太陽、石黒 舞、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
日本繁殖生物学会 2007年10月
開催年月日: 2007年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ウシ卵子の成熟中にNアセチルグルコサミンの糖付加が起こることを示した
-
Y染色体を有するブタ精子の透明帯への接着性について 国際会議
塩野 紘、岩田 尚孝、 西川 敦子、斉藤 孝太、今 義拓、坂口 陽祐、 桑山 岳人、門司 恭典
日本胚移植研究会 2007年09月
開催年月日: 2007年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ブタの体外受精において精子と透明帯の接着特性がY精子において大きいことを示した