講演・口頭発表等 - 岩田 尚孝
-
加齢と終末糖化産物が凍結融解胚のミトコンドリアの回復に及ぼす影響 招待あり
岩田 尚孝
第64回日本卵子学会 2023年05月 日本卵子学会
開催年月日: 2023年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:つくば 国名:日本国
終末糖化産物が加齢に伴い胚や卵子に蓄積する。凍結保存は胚移植で広く使われているが、凍結によってミトコンドリアなどのオルガネラが傷つく。この回復を蓄積した終末糖化産物が阻害するメカニズムについて講演した。
-
卵子や胚発育に影響するmiRNAと加齢の影響 招待あり
岩田 尚孝
第68回日本生殖医学会 2023年11月 日本生殖医学会
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語
開催地:金沢
卵子の発育や胚発育に影響するmiRNAやこれに加齢がどのように影響するのかを発表
-
アンチエイジングとART 招待あり 国際会議
岩田 尚孝
第3回ライフサイエンス技術研究会 2018年12月
開催年月日: 2018年12月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Granulosa cell number and oocyte growth 招待あり 国際会議
Hisataka Iwata
Fourth would congress of reproduction biology (WCRB2017) 2017年09月
開催年月日: 2017年09月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
加齢に伴う卵子の変化
岩田 尚孝
日本卵子学会 生殖補助医療胚培養士セミナー 2016年10月 日本卵子学会
開催年月日: 2016年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:東京 有明 TFTセンター
加齢に伴う卵子の変化と、卵子周辺で変化する事象を説明しそれを制御する方法について解説した。
-
家畜をモデルとした加齢に伴う卵子の変化とその制御方法
岩田 尚孝
日本臨床エンブリオロジスト学会 2016年10月 日本IVF学会
開催年月日: 2016年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:神戸国際会議場
加齢に伴う卵子のミトコンドリアの品質管理機構の変化とその制御方法について解説した。
-
加齢がウシ卵子に及ぼす影響とその制御方法に関する研究
岩田 尚孝
第109回 日本繁殖生物学会 2016年09月 日本繁殖生物学会
開催年月日: 2016年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:麻布医大学
ウシの卵をモデルに加齢に伴い卵に起こる事象を開設しそれに対する対処方法について講演した。
-
卵子老化に関わる因子と老化素子の可能性
岩田 尚孝
日本受精着床学会 2014年07月 日本受精着床学会
開催年月日: 2014年07月 - 2014年08月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:東京 ハイアットロージェンシー
卵子老化に関わる因子と老化素子の可能性について、ミトコンドリアの品質管理を介した対処法を紹介した。
-
エストラジオールがウシ初期胞状卵胞の体外培養に与える影響
岩田 尚孝、遠藤 美和、川原 令香、桑山 岳人、門司 恭典
第19回 日本胚移植研究会大会 2012年09月 日本胚移植研究会
開催年月日: 2012年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福井大学
ウシの初期胞状卵胞卵子をエストラジオール処理するとカテニン-WNT経路を介してCYP19A1の発現を促し、卵胞の発育を支持することを示した
-
卵巣の保存が牛初期胞状卵胞卵子の体外発育能力に及ぼす影響
川名宏典、遠藤美和、岩田尚孝、桑山岳人、門司恭典
105回日本繁殖生物学会大会 2012年09月 日本繁殖生物学会
開催年月日: 2012年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地: 筑波大学
ウシの卵巣を冷温で保存し初期胞状卵胞卵子の発育能力を比較した
-
加齢がウシの初期胚の分割率及びミトコンドリア数に及ぼす影響
石川智望、大里志穂、竹尾駿、桑山岳人、門司恭典、岩田尚孝
105回日本繁殖生物学会大会 2012年09月 日本繁殖生物学会
開催年月日: 2012年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:筑波大学
加齢によって胚の初期分割能力が低下し、胚中のミトコンドリア数が低下する傾向にあることを示した。
-
豚卵子の成熟培地への葉酸の添加が初期胚のヒストンのアセチル化状態と発生率に及ぼす影響
櫻井宏太、佐藤大地、桑山岳人、門司恭典、岩田尚孝
105回日本繁殖生物学会大会 2012年09月 日本繁殖生物学会
開催年月日: 2012年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:筑波大学
豚の卵子の成熟培地に葉酸を添加すると4細胞期のヒストンのアセチル化が亢進し逆に脱アセチル化酵素が低下することを示した。
-
肝臓の状態は血液および卵胞液の正常の変化を介して卵子の質を低下させる
田中裕士、岩田尚孝、芝野健一、門司恭典、桑山岳人
105回日本繁殖生物学会大会 2012年09月 日本繁殖生物学会
開催年月日: 2012年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:筑波大学
肝臓に疾病があるウシでは血液および卵胞液の生理性状が同様に変化し、卵胞液の卵子の発育支持能力を低下させる。
-
エストラジオールがウシ初期胞状卵胞のミトコンドリア数及びテロメア長に及ぼす影響
遠藤美和、門司恭典、桑山岳人、岩田尚孝
105回日本繁殖生物学会大会 2012年09月 日本繁殖生物学会
開催年月日: 2012年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:筑波大学
ウシ初期胞状卵胞卵子にたいしてエストラジオールは卵子中のミトコンドリア数には影響しないが顆粒層細胞のテロメア長を伸長させる。
-
エストラジオールがブタ体外発育中卵子のミトコンドリア数に及ぼす影響
佐藤大地、吉原杏奈、門司恭典、桑山岳人、岩田尚孝
105回日本繁殖生物学会大会 2012年09月 日本繁殖生物学会
開催年月日: 2012年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:筑波大学
エストラジオールの添加はブタ前胞状卵胞の顆粒層細胞の増殖を促し卵子中のミトコンドリア数には影響しない
-
17b-estradiolがブタ前胞状卵胞由来卵子の腔形成に与える影響
田崎 秀尚、大井 綾野、岩田尚孝、門司恭典、桑山岳人
105回日本繁殖生物学会大会 2012年09月 日本繁殖生物学会
開催年月日: 2012年09月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:筑波大学
E2はブタの前胞状卵胞の腔形成を開始する能力があることを示した。
-
Cow liver condition affects follicular fulid characteristics and the ability to support oocyte maturation 国際会議
H Tanaka, K Shibano, H Iwata, M Monji, T Kuwayama
4th Congress of the Asia Pacific Initiative on Reproduction 2012年08月 Asia Pacific Initiative on Reproduction
開催年月日: 2012年08月 - 2012年09月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:大阪 中之島 国際会議場
肝臓の状態が卵胞液や血液の性状、および卵胞液の卵子の成熟の支持能力に及ぼす影響について明らかにした
-
Effect of estradiol on atrum formation, oocyte growth and gene expression within in vitro cuktured bovine early antral follicles 国際会議
M Endo, R.M. Kawahara, M Monji, T Kuwayama, T Kono, H Iwata.
4th Congress of the Asia Pacific Initiative on Reproduction 2012年08月 Asia Pacific Initiative on Reproduction
開催年月日: 2012年08月 - 2012年09月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:大阪 中之島 国際会議場
エストラジオールがウシ前胞状卵胞の発育に必要であることを網羅的遺伝子発現解析を介して示した
-
加齢が牛初期胞状卵胞に及ぼす影響
遠藤 美和、川原 玲香、門司 恭典、桑山 岳人、岩田 尚孝
53回日本哺乳動物卵子学会 2012年05月 哺乳動物卵子学会
開催年月日: 2012年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪 千里ライフサイエンスセンター
加齢により初期胞状卵胞卵子の抗酸化能力が低下し胚盤胞までの発育能力が低下することを示した
-
ウシの加齢が卵子と初期胚のヒストンのアセチル化状態、遺伝子発現そして体外発育能力に及ぼす影響
岩田尚孝 、川原玲香、後藤大也、竹尾駿、桑山岳人、 門司恭典、河野友宏
53回日本哺乳動物卵子学会 2012年05月 哺乳動物卵子学会
開催年月日: 2012年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大阪 千里ライフサイエンスセンター
加齢により牛卵子及び胚の遺伝子発現およびヒストンのアセチル化状態が変化することが示された
-
加齢がウシ卵子に及ぼす影響:次世代シーケンサーを用いた遺伝子発現解析
川原玲香、後藤大也、河野友宏、岩田尚孝
日本分子生物学会年会 2011年12月 日本分子生物学会
開催年月日: 2011年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:パシフィコ横浜
ウシの卵子で加齢によって発現が変化する遺伝子をゲノム解析によって同定した
-
Effect of age on bovine early antral follicles 国際会議
M Endo, R Kawahara, H Goto, M Monji, T Kuwayama, T Kono, H Iwata
繁殖生物国際会議 2011年10月 Society for the study of Reproduction
開催年月日: 2011年10月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Australia Carins
ウシの加齢が初期胞状卵胞の顆粒層細胞の遺伝子発現に影響して腔形成能力を低下させてその後の発育を低下させていることを示した。
-
Binding between bovine sperm and oviductal epithelial cell reduces ATP generation and maintains the sperm viability 国際会議
Ohomura, Y Sakaguchi, H Iwata, Y Monji, T Kuwayama
繁殖生物 国際会議 2011年10月 Society for the study of Reproduction
開催年月日: 2011年10月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Australia Carins
卵管の上皮に接着した精子はそのATP含量を低下させて生存時間を延長させている可能性を示した
-
The changing in property of zona pellucida during bovine oocyte maturation 国際会議
Y Sakaguchi, H Iwata, Y Monji, T Kuwayama
繁殖生物 国際会議 2011年10月 Society for the study of Reproduction
開催年月日: 2011年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Australia Carins
ウシ卵子の成熟中に透明帯にN型の糖鎖付加が起こりこれが精子との接着性の向上に関わっていることを示した。
-
Effect of bovine age on histone acetylation of oocytes and embryo development to the blastocyst stage 国際会議
H Goto, H Iwata, S Takeo, S Murakami, Y Monji, T Kuwayama
繁殖生物 国際会議 2011年10月 Society for the study of Reproduction
開催年月日: 2011年10月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Australia Carins
ウシの卵子では加齢により成熟中のヒストンのアセチル化状態が変化してその後の発生能力に影響していることを示した。
-
Effect of estradiol on in vitro development of porcine preantral follicles 国際会議
H Tasaki, H Iwata, D Sato, Y Nakamura, S Arai, Y Monji, T Kuwayama
繁殖生物 国際会議 2011年10月 Society for the study of Reproduction
開催年月日: 2011年10月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Australia Carins
ブタの前胞状卵胞には内在性のもしくは添加されたエストラジオールが腔形成に重要であることを示した。
-
エストラジオールがブタ前胞状卵胞の体外発育に及ぼす影響 国際会議
佐藤大地 他
日本繁殖生物学会大会 2011年09月 日本繁殖生物学会大会
開催年月日: 2011年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岩手県民情報交流センター
豚の初期胞状卵胞の腔形成にはエストラジオールが必要であることを示した
-
牛の加齢が卵子のヒストンアセチル化状態、体外受精および胚発生に及ぼす影響 国際会議
後藤大也 他
104回 日本繁殖生物学会大会 2011年09月 104回 日本繁殖生物学会大会
開催年月日: 2011年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:岩手県民情報交流センター
加齢牛の卵子はヒストンの脱アセチル化が低調になること、8細胞期においてもヒストンのアセチル化状態が若齢のそれと異なること胚の発生能力が低下していることを示した。
-
加齢がウシ初期胞状卵胞卵子に及ぼす影響
遠藤美和 他
日本繁殖生物学会大会 2011年09月 104回 日本繁殖生物学会大会
開催年月日: 2011年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
加齢に伴い卵子の腔形成能力が低下し顆粒層細胞では発現の異なる遺伝子が増える。また加齢は初期胞状卵胞卵子の質をすでに低下させていることを示した。
-
牛卵子の体外成熟中における透明帯性状の変化
坂口陽祐 他
104回 日本繁殖生物学会大会 2011年09月 日本繁殖生物学会大会
開催年月日: 2011年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:岩手県民情報交流センター
ウシの卵子は体外成熟中にN結合型糖鎖修飾を受けてこれが精子との接着性に作用することを示した
-
体外成熟培地へのアミノ酸が豚卵子の直径変化とエネルギー産生に及ぼす影響
田崎秀尚 岩田 尚孝 桑山 岳人 門司 恭典
104回 日本繁殖生物学会大会 2011年09月 日本繁殖生物学会大会
開催年月日: 2011年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:岩手県民情報交流センター
豚の卵子が成熟中に大きくなりATP含量を増やすこと、卵子の大きさがATP含量や発生率に関係していること、アミノ酸がこれらを促進することを示した。
-
ウシの月齢が顆粒層細胞の増殖活性とテロメア長に及ぼす影響
竹尾 駿 他
哺乳動物卵子学会 2011年05月 哺乳動物卵子学会
開催年月日: 2011年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:栃木県那須
ウシの加齢が顆粒層細胞のテロメア長や増殖活性に影響を及ぼすことを示した。
-
ウシ卵管上皮と精子の接着はATP産生を抑制し活力を維持する
大村 麻奈美、坂口 陽祐、岩田 尚孝、門司 恭典、桑山 岳人
哺乳動物卵子学会 2011年05月 哺乳動物卵子学会
開催年月日: 2011年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:栃木県那須 国際医療福祉大
卵管の上皮に接着した精子はそのATP含量を低下させて生存時間を延長させている可能性を示した。
-
ウシ8細胞期胚に対するトリコスタチンA処理が胚盤胞期における細胞分布と遺伝子発現に及ぼす影響
白築 章吾、岩田 尚孝 桑山 岳人、門司 恭典
日本胚移植研究会大会 2010年09月 日本胚移植研究会
開催年月日: 2010年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜
8細胞期のウシ体外受精胚のトリコスタチン処理による遺伝子発現の更新はその後の胚発生を亢進させOct3/4の発現を増やす
-
加齢がウシ初期胞状卵胞卵子の体外発育に及ぼす影響
三宅美夏、矢田桃子、伊藤美和子、山崎祥子、遠藤美和、岩田尚孝、桑山岳人、門司恭典
日本胚移植研究会大会 2010年09月 日本胚移植研究会
開催年月日: 2010年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜
ウシ初期胞状卵胞卵子の発育は加齢によってその腔形成能力が低下する
-
卵胞の直径や体外成熟培地が ブタ卵子の体外成熟中の 直径や発生能に及ぼす影響
廣瀬 悠人、高橋 美都、田崎 秀尚、浅沼 悠、小野 恭弘、佐藤 龍郎、島袋 博輝、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
日本胚移植研究会大会 2010年09月 日本胚移植研究会
開催年月日: 2010年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜
ブタの卵子は体外成熟中にその直径を増大させる またそれは成熟培地に含まれるアミノ酸によって影響される
-
.ウシ卵巣の黄体の有無と卵管上皮細胞の精子貯蔵農およびプロゲステロン濃度の関係
坂口 陽祐、大村 麻奈美、 松山 秀一、 岩田 尚孝、木村 康二、 門司 恭典、桑山 岳人
日本繁殖生物学会 2010年09月 日本繁殖生物学会
開催年月日: 2010年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:十和田
ウシの卵管中のプロゲステロンは黄体の存在する側において高く黄体がないと著しく低くなる、そして黄体存在せず大卵胞の存在する卵巣側の卵管の上皮は精子の接着性が高く、精子が長生きすることを示した
-
肝臓の状態が血液、卵胞液およびウシ卵子の減数分裂の動態に及ぼす影響
田中 裕士、岩田 尚孝、芝野 健一、田村 美希、門司 恭典、桑山 岳人
日本繁殖生物学学会 2010年09月 日本繁殖生物学学会
開催年月日: 2010年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:十和田
肝臓の状態が悪いウシは卵子に異常受精が多い。そこでその原因の解明に取り組んだところ卵子と顆粒層細胞のギャップ結合に異常があることが示された
-
カフェイン処理によるMPF活性の調整が老齢牛由来男子の体外受精に及ぼす影響
後藤大也、岩田 尚孝、門司 恭典、桑山 岳人
日本繁殖生物学会 2010年09月 日本繁殖生物学会
開催年月日: 2010年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:十和田
老齢牛由来のウシ卵子ではMPFの時期早尚な活性不活性が起こる。そこでカフェインの添加によってMPFの活性を操作し異常受精の抑制を試みた
-
Effect of corpus luteum on sperm strage abilityt of oviduct epitherial cells and concentration of progesterone in bovine oviduct 国際会議
Y Sakaguchi, H Iwata, K Tomonaga, K Kimura, S Matsuyama, Y Monji, T Kuwayama
Spermatology 2010年06月 Spermatology
開催年月日: 2010年06月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Okinawa
発情周期によって卵管に含有されるプロゲステロンの濃度が異なり、精子の貯蔵能力も変化し、発情周期に当たる卵管において精子の生存性、運動性の維持能力が高いことを示した
-
Treatment of 8-cell stage bovine embryos with trichostatin A increased gene expression and ICM number. 国際会議
Shiratsuki S, Iwata H, Tanaka H,Kimura K, Monji Y,Kuwayama T.
ASPIR 2010年05月
開催年月日: 2010年05月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
トリコスタチンの添加によって遺伝子の発現化更新し胚のICM数が増大することを示した。
-
Changes in the zona pellucida-sperm binding properties during in vitro maturation of bovine oocytes. 国際会議
Sakaguchi Y, Iwata H, Monji Y, Kuwayama T
ASPIR 2010年04月
開催年月日: 2010年04月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
ウシの卵子の透明帯が成熟中に精子との接着性を増大させ、これがN結合型の糖鎖修飾によるものであることを示した。
-
Meiotic maturation progresses more quickly in oocytes from aged cows than young cows 国際会議
Goto H, Yamamoto T, Tanaka H, Iwata H, Monji Y, Kuwayama T
ASPIR 2010年04月
開催年月日: 2010年04月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
老齢のウシの卵子では減数分裂の進展が早く、MPFの活性化や不活化のタイミングも早く、異常受精が多いことを示した
-
成熟時間が豚卵子透明帯への精子接着性に及ぼす影響 国際会議
白築章吾・埋橋良輔・横山美奈子・坂口陽祐・塩野 紘・岩田尚孝・桑山岳人・門司恭典
第50 回日本哺乳動物卵子学会 2009年05月
開催年月日: 2009年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
豚の成熟時間の経過にともない透明帯への接着精子の数が増えることを示した
-
テストステロンおよびエストラジオールの成熟培地への添加がY 染色体を有した精子の透明帯への接着性 に及ぼす影響 国際会議
瀬治山裕子・塩野 紘・岩田尚孝・桑山岳人・門司恭典
第50 回日本哺乳動物卵子学会 2009年05月
開催年月日: 2009年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
透明帯に接着する精子に占めるY精子の割合は卵子のホルモン処理によって変わる可能性を示した
-
ウシ肝臓の状態と卵子形成および卵子の発育能力について 国際会議
田中 浩史、芝野 健一、増田 恵、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
第15回日本胚移植研究会 2008年09月
開催年月日: 2008年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ウシの肝臓の状態が卵子の形成だけでなく卵胞液、受精率や発生率にも影響することを示した。
-
イクラ由来の脂質添加が精子の凍結融解後の性状に及ぼす影響 国際会議
斎藤孝太、水野 広亮、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
第15回日本胚移植研究会 2008年09月
開催年月日: 2008年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ブタの凍結希釈液に魚由来の脂質を添加することで凍結融解後の性状が向上することを示した。
-
月齢差がウシ胚の発生速度と染色体異常に及ぼす影響 国際会議
山本 太陽、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
第101回日本繁殖生物学会 2008年09月
開催年月日: 2008年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ウシの月齢の差が卵子の受精、発生に及ぼす影響について検討し、老化によって分割を早めその結果染色体数の少ない胚の頻度を高めること、さらには前核形成時間が老化個体で多く卵子内部の細胞周期にかかわる因子が若齢、老齢間で異なることを示した。
-
成熟培地への卵胞液およびタンパク添加がブタ卵子の発生能力に及ぼす影響 国際会議
斎藤 孝太、石川 めぐみ、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典 担当
第101回日本繁殖生物学会 2008年09月
開催年月日: 2008年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ブタ卵子の体外成熟培地への添加する卵胞液の最適濃度が3-10%であることとこれに対してFVーBSAを5mg/ml添加することが卵子の成熟を促進することを示した。
-
Y染色体を有したウシ凍結融解精子の透明帯への接着性 国際会議
瀬冶山 裕子、塩野 紘、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
第15回日本胚移植研究会 2008年09月
開催年月日: 2008年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
体外受精においてオスに性が偏る現象の原因を解明するため精子と透明帯の接着性について検討し、成熟段階で培地に添加されるすステロイドホルモンや精子と卵子の接触時間が原因の一つであることを示した。
-
血清およびBSAがウシ胚に及ぼす影響 国際会議
岩田 尚孝
文科省 大学院教育改革支援プログラム 学術シンポジウム 2008年03月
開催年月日: 2008年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
培養液に含まれる血清はストレス性のMAPKを介して胚にアポトーシスを起こす 一方でBSAの添加はこのストレスから胚を守ることを解説した
-
岐阜地鶏の繁殖周期に伴うBrood Patchの形成について 国際会議
石黒あつみ,伊藤愛弓,岩田尚孝,門司恭典,桑山岳人
関東畜産学会 2007年11月
開催年月日: 2007年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
Brood Patchの形成および羽毛の新生には,甲状腺機能亢進と卵巣機能低下が密接に関連しているものと考えられた。
-
月齢が牛胞状卵胞の体外発育能力に及ぼす影響 国際会議
菅家 友代、大出 亜矢子、 今 義拓、岩田尚孝、桑山岳人、門司 恭典
日本繁殖生物学会 2007年10月
開催年月日: 2007年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
加齢牛個体の卵子発育が若齢個体のそれと異なることを示した
-
卵胞液がブタ前胞状卵胞の体外発育に及ぼす影響 国際会議
斉藤孝太、鈴木あやこ、目時友美、高城明日香、葛西真弓、岩田尚孝、桑山岳人、門司恭典
日本繁殖生物学会 2007年10月
開催年月日: 2007年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
前胞状卵胞の培養液への卵胞液の添加が発育を促すこと、また発育を促す分画は10KDa以上の蛋白であることを示した
-
卵巣への熱が卵子の体外成熟能力に及ぼす影響 国際会議
福山 裕史、林 沙智子、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
関東畜産学会 2007年10月
開催年月日: 2007年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
高温(40度)に曝されると卵巣卵子の成熟能力が大きく損なわれることが分かった
-
卵巣および肝臓の状態と牛卵胞発育動態の関係 国際会議
中村 光子、増田 恵、栗田 敦史、岩田 尚孝、桑山岳人、門司 恭典
日本繁殖生物学会 2007年10月
開催年月日: 2007年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
肝臓に障害を持つウシや早期閉経牛の卵巣中のの卵子形成についてその異常を示した
-
牛卵巣中の胞状卵胞数と前胞状卵胞数との比較 国際会議
栗田 敦史、岩田 尚孝、増田 恵、中村 光子、新井 信元、増田 恵、桑山 岳人、門司 恭典
日本繁殖生物学会 2007年10月
開催年月日: 2007年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
牛卵巣中の胞状卵胞数と原始卵胞数に相関があることを示した
-
牛胚盤胞期胚の培養条件について 国際会議
佐々木 康仁、今 義拓、坂口 陽祐、山本 太陽、木村 康二、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
日本繁殖生物学会 2007年10月
開催年月日: 2007年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
牛胚盤胞期胚の培養はBSA添加培地が有効であることや他の添加物グルコースおよびヒアルロン酸の効果について示した
-
牛卵子の成熟中における透明帯への糖付加について 国際会議
坂口 陽祐、今 義拓、山本 太陽、石黒 舞、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
日本繁殖生物学会 2007年10月
開催年月日: 2007年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ウシ卵子の成熟中にNアセチルグルコサミンの糖付加が起こることを示した
-
Y染色体を有するブタ精子の透明帯への接着性について 国際会議
塩野 紘、岩田 尚孝、 西川 敦子、斉藤 孝太、今 義拓、坂口 陽祐、 桑山 岳人、門司 恭典
日本胚移植研究会 2007年09月
開催年月日: 2007年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ブタの体外受精において精子と透明帯の接着特性がY精子において大きいことを示した
-
ウシ胚盤胞期胚の透明帯からの脱出を促す要因について 国際会議
今 義拓、岩田 尚孝、木村 康二、坂口 陽祐、吉岡 誠二、栗田 敦史、桑山岳人、門司 恭典
日本胚移植研究会 2007年09月
開催年月日: 2007年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
胚盤胞期以降の培養において、培地中に添加する血清はストレス性のMAPKを介して胚にアポトーシスを誘導することさらにBSAの添加はこれを抑制することを示した
-
ホロホロチョウの卵黄を用いたウシ精液の凍結保存 国際会議
松原 薫、 岩田 尚孝、 坂口 慎一、 今 義拓、 佐藤 光夫、 古川 徳、桑山 岳人、 門司 恭典
日本畜産学会 2007年03月
開催年月日: 2007年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ホロホロチョウの卵黄を用いて凍結したウシの精液は従来の方法に比べて非常によく、融解時に異常な受精能獲得をおこさないことを示した
-
ウシの卵子成熟培地へのグルコサミンの添加が胚の発生および雌雄比率に及ぼす影響 国際会議
木村 康二、岩田 尚孝、 Thompson JG
日本畜産学会 2007年03月
開催年月日: 2007年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
その代謝にかかわる遺伝子がX染色体に乗っているグルコサミンの成熟培地に対する添加が発生率と、その胚の性比に及ぼす影響について検討した
-
卵子の媒精時間が作出されたウシ胚の性比に及ぼす影響 国際会議
塩野 紘、岩田 尚孝、 今 義拓、 栗田 敦史、 松原 薫、西川 淳子、 桑山 岳人、門司 恭典
日本畜産学会 2007年03月
開催年月日: 2007年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
受精時間の長短で得られる体外受精胚の性比が雄に傾くのは、その精子の透明帯に対する接着特性がX、Y精子間で異なることを原因とすることを示した
-
単独および混合精液を用いた豚人工授精における繁殖成績と精液性状について 国際会議
江藤 将仁 岩田 尚孝 桑山 岳人 村木 武志 門司 恭典
日本養豚学会 2007年03月
開催年月日: 2007年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
人工授精の受胎成績を精液の性状検査で予測できる可能性をしめした
-
アセチルDグルコサミンの受精培地への添加がウシ卵子の受精に及ぼす影響 国際会議
坂口 陽祐、岡橋 勇太、今 義拓、岩田 尚孝、 桑山 岳、人 門司 恭典
日本畜産学会 2007年03月
開催年月日: 2007年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
Nアセチルグルコサミンが牛精子と卵子の相互認識において透明帯の通過能力を向上させて受精率を向上させることを示した
-
ブタにおける背脂肪厚が次回の産子数に及ぼす影響 国際会議
小林 邦郷 岩田 尚孝 桑山 岳人 中屋 修 村木 武志 門司 恭典
日本養豚学会 2007年03月
開催年月日: 2007年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
脂肪の厚さが豚の繁殖成績に関係があることを示した
-
大卵胞由来ブタ卵胞液のブタ卵子体外成熟支持能力について 国際会議
伊藤 麻里、岩田 尚孝、 桑山 岳人、門司 恭典
日本畜産学会 2007年03月
開催年月日: 2007年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
大卵胞液の成熟培地への添加が成熟速度を速めさらに顆粒層細胞の生存性たかめ、胚の発生率を向上させることを示した。またこの因子がたんぱく質で30-100kDaの間にあることを示した
-
A comparison of pregnancy maintenance after embryo transfer of day 7 or 13 bovine embryos and the relationship between interferon-tau production of day 13 bovine embryos and pregnancy success 国際会議
K. Kimura, N. Hayashi, H. Iwata
International embryo transfer society 2007年01月
開催年月日: 2007年01月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
受精後7および13日目の胚を移植してその受胎について検討した
-
Follicular Fluids collected from large follicles improved the progression of in vitro nuclear maturation of pig oocytes 国際会議
M. Ito, M. Kitagawa, H. Iwata, T Kuwayama, and Y Monji.
International embryo transfer society 2007年01月
開催年月日: 2007年01月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
卵胞液の由来が核成熟に及ぼす効果について検討し、その因子の分子量及び特性について検討した
-
Effect of monosaccharides on sperm ability to bind to oviductal epitherial cells 国際会議
Y. Kon, H. Iwata. H. Shiono, K. mattsubara, T. Kuwayama, and Y. Monji
International embryo transfer society 2007年01月
開催年月日: 2007年01月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
卵管上皮と精子の接着にNアセチルグルコサミンが関与していることやその接着性の人為的な操作が可能であることを示した
-
NアセチルDグルコサミンの培地への添加がウシ卵子の成熟、受精に及ぼす影響 国際会議
坂口陽祐、岡橋勇太、今義拓、岩田尚孝、桑山岳人、門司恭典
関東畜産学会 2006年11月
開催年月日: 2006年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
Nアセチルグルコサミンが牛精子と卵子の相互認識に必要な因子であること示した
-
雌ウズラの存在が雄ウズラの生殖機能に及ぼす影響 国際会議
矢野則維 岩田尚孝 門司恭典 塩谷康生 桑山岳人
日本家禽学会 2006年11月
開催年月日: 2006年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
雄のウズラは雌の存在によってテストステロンの分泌量黒赤線の大きさが異なることを示した
-
ミニチュアブタ胚のエストロジェン産生能に及ぼすグルコースの影響について 国際会議
佐々木康仁、古川智也、栗田敦史、秋山紗菜絵、今義拓、塩野紘、岩田尚孝、桑山岳人、門司恭典
関東畜産学会 2006年11月
開催年月日: 2006年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ブタ伸長胚の培養において培地中のグルコース濃度が胚のエストラジオールの産生能力と相関があることを示した
-
去勢ニホンウズラにおけるストレス反応 国際会議
伊藤愛弓 増山紗葵 目黒高志 矢野則維 岩田尚孝 門司恭典 桑山岳人
日本家禽学会 2006年11月
開催年月日: 2006年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ウズラにストレスを与えた場合、雄と異なり去勢ウズラはその感受性が異なり、これを血中コルチコステロンを計ることで示した
-
卵巣組織標本によるウシ卵胞発育動態の観察 国際会議
栗田敦史、新井信元、増田恵、中村光子、岩田尚孝、桑山岳人、門司恭典
関東畜産学会 2006年11月
開催年月日: 2006年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
個体の卵巣中の原始卵胞から胞状卵胞への発育において1次卵胞への発育のみが原始卵胞数と負の相関があり制御ポイントとなっていることを示した
-
ウシ胞状卵胞数の個体差と相関関係にある卵巣の特徴 国際会議
栗田敦史、岩田尚孝、新井信元、増田恵、桑山岳人、門司 恭典
日本繁殖生物学会 2006年09月
開催年月日: 2006年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
個体差のある卵巣表面の卵胞数は原始卵胞や早期のステージの卵胞数の数と相関があることを示した
-
The effect of glucosamine concentration on the development and sex ratio of bovine embryos 国際会議
Koji Kimura, Hisataka Iwata, Jeremy G Thompson
Society for the Study of Reproduction 2006年08月
開催年月日: 2006年08月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
成熟液に添加したグルコサミンは胚の性に影響しないが発生培地に添加した場合得られた胚の性比は雄に傾くことを示した
-
単糖類の添加がウシ卵管上皮細胞に対する精子の接着特性に及ぼす影響 国際会議
今義拓、岩田尚孝、塩野紘、松原薫、桑山岳人、門司恭典
日本胚移植研究会 2006年08月
開催年月日: 2006年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
凍結精子と卵管上皮細胞との結合にNアセチルグルコサミンが関与していることを示した。また卵管上皮との精子の結合が精子の生存性を向上させることを示した
-
体外授精方法がウシ胚性比に及ぼす影響 国際会議
岩田尚孝、塩野紘、今義拓、松原薫、木村康二、桑山岳人、門司恭典
日本胚移植研究会 2006年08月
開催年月日: 2006年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
体外受精条件で受精時間が短いと雄の胚が増えることを示し、このことが精子のキャパシテーションの度合いと関連していることを示した。
-
ブタ卵子の体外成熟、受精培地及び精子凍結液へのNアセチルDグルコサミンの添加が多精子受精に及ぼす影響 国際会議
林武司 岡部健典 花島航平 岩田尚孝 桑山岳人 門司 恭典
日本畜産学会 2006年03月
開催年月日: 2006年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
Nアセチルグルコサミンの受精培地への添加がブタの多精子受精を抑制することを示した
-
岐阜地鶏の産卵および抱卵期の血漿コルチコステロン濃度 国際会議
飯田真希 山本茜 岩田尚孝 門司恭典 桑山岳人
日本家禽学会 2005年11月
開催年月日: 2005年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
岐阜地鶏の産卵および抱卵期の血漿コルチコステロン濃度の動態について検討した
-
交配12日目のミニチュアブタ胚のエストラジオール産生能および胚の形状と性比について 国際会議
五島惟道、大原賢二、栗田敦史、塩野紘、高橋茂樹、小山智美、岩田尚孝、桑山岳人、門司恭典
第60回関東畜産学会大会 2005年11月
開催年月日: 2005年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
妊娠12日令のブタ胚の形状と性比およびエストラジオールの分泌能力について調べた 雄胚において早く伸張することや伸張胚においてホルモン分泌能力が高いことを示した
-
卵巣の保存液中に添加したグルコースがブタ卵巣卵子の能力に及ぼす影響 国際会議
坂本麻美、佐藤寛純、林武司、岩田尚孝、桑山岳人、門司恭典
第60回関東畜産学会大会 2005年11月
開催年月日: 2005年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
卵巣の保存液にグルコースを添加することで長時間にわたる卵子の保存が可能になった。
-
プロナース処理によるウシ体外胚の透明帯からの脱出と受胎率について 国際会議
吉岡誠司、坂本浩也、岩田尚孝、桑山岳人、門司恭典
第60回関東畜産学会大会 2005年11月
開催年月日: 2005年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
胚盤胞のプロナース処理がその後の脱出、移植成績に及ぼす影響について検討した。脱出率には差がなかったが移植による受胎率には改善の傾向が示された。
-
成熟培地への卵胞液の添加がブタ卵子の核成熟およびその後の発生能に及ぼす影響 国際会議
伊藤麻里 岩田尚孝 桑山岳人 門司恭典
第60回関東畜産学会大会 2005年11月
開催年月日: 2005年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ブタ卵子の体外成熟液への卵胞液の添加効果が、卵子の由来する卵胞サイズによって異なることを示した。
-
ブタ体外受精培地へのN-アセチル-D-グルコサミン添加が精子侵入に及ぼす影響 国際会議
岡部健典 岩田尚孝 桑山岳人 門司恭典
第60回関東畜産学会大会 2005年11月
開催年月日: 2005年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
Nアセチルグルコサミンの受精培地への添加がブタの多精子受精を抑制することを示した
-
採血が雄ニホンウズラのテストステロン分泌に及ぼす影響 国際会議
矢野則雄 長島優 岩田尚孝 塩谷康夫 桑山岳人
日本家禽学会 2005年11月
開催年月日: 2005年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
採血がウズラにとってストレスとなりテストステロンの分泌を抑制することを示した
-
A comparison of INF-τ messenger RNA expression between somatic nuclear transfer and in vitro produced female bovine blastocysts 国際会議
K Kimura, S Akagi, S Takahashi, H Iwata, H Kadokawa, M Aoki, M Hirako
Society for the Study of Reproduction 2005年08月
開催年月日: 2005年08月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
インターフェロンτの分泌が核移植胚においてタンパクレベル及び遺伝子の発現量において雌に多く雄に少ないことを示した。
-
卵巣保存時のグルコース及び酸素の供給がブタ卵巣卵子の質に及ぼす影響 国際会議
林 武司、佐藤 寛純、坂本 麻美、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
日本胚移植研究会 2005年08月
開催年月日: 2005年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
卵巣保存時に保存液に対して糖や酸素の供給が卵子の支持細胞やその後の発生能の維持に良いことを示した
-
卵胞膜細胞と顆粒層細胞との共培養がブタ卵子の体外成熟及びその後の授精 発生能に及ぼす影響 国際会議
北川 真美、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
日本胚移植研究会 2005年08月
開催年月日: 2005年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
顆粒層細胞や卵胞膜細胞の成熟培養条件への添加が卵子の成熟や受精とその後の発生率を改善することを示した
-
異なる卵胞サイズに由来する卵胞液の添加がブタ卵子の発生能に及ぼす影響 国際会議
伊藤 麻理、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
日本胚移植研究会 2005年08月
開催年月日: 2005年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
卵胞液の性状が卵胞サイズによって異なり、成熟培養条件に添加された場合の成熟支持能力が異なることを示した とくに熱処理によって失活することも示した
-
異なる卵胞サイズに由来する卵胞液の添加が豚卵子の成熟および受精に及ぼす影響 国際会議
伊藤 麻理、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
第83回日本養豚学会大会 2005年03月
開催年月日: 2005年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
卵胞サイズによって成熟培養条件に添加された場合の成熟支持能力が異なることを示した
-
培養液への糖添加が牛胚の性比に及ぼす影響 国際会議
木村 康二、岩田 尚孝、角川 博哉
日本畜産学会104回大会 2005年03月
開催年月日: 2005年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
グルコースによって牛体外受精卵胚の性比が変わることとフルクトースによっては変わらないことを示した
-
ミニチュア豚のPGF2α膣前庭粘膜下投与による発情誘起法 国際会議
久下 壮、角川 博哉、中山 譲、林 晋平、木村 康二、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典、塩谷 康夫
日本畜産学会104回大会 2005年03月
開催年月日: 2005年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
膣前庭粘膜へのPGF2の添加が発情の同期化に有効であることhcgとの併用投与が同期化に及ぼす影響について示した
-
卵胞液中のマグネシウム濃度と卵子の発生能力 国際会議
岩田 尚孝、芝野 健一、木村 康二、桑山 岳人、門司 恭典
日本畜産学会104回大会 2005年03月
開催年月日: 2005年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
牛卵巣の保存液へのマグネシウムの添加がその後の受精発生に有効であることを示した
-
卵胞膜細胞と顆粒層細胞との共培養が豚卵子の体外成熟およびその後の受精脳に及ぼす影響 国際会議
北川 真美、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
第83回日本養豚学会大会 2005年03月
開催年月日: 2005年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
顆粒層細胞や卵胞膜細胞の成熟培養条件への添加が卵子の成熟や受精を改善することを示した
-
豚体外成熟卵子へのCa-イオノフォア前処理後の時間経過が単精子受精率に及ぼす影響 国際会議
林 武司、佐藤 寛純、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
第59回関東畜産学会 2004年10月
開催年月日: 2004年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
豚の体外受精においてカルシウムイノフォアで処理することによって多精子受精を防ぐことができる
-
ブタ卵子の成熟に及ぼすグルコースおよびピルビン酸の効果について 国際会議
佐藤 寛純、林 武司、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
第59回関東畜産学会 2004年10月
開催年月日: 2004年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
豚の体外成熟においてグルコースはピルビン酸よりも核の成熟速度を速めるがこれはペントースリン酸回路を介した効果であること示した
-
ミニチュアブタの黄体開花期におけるプロスタグランジンF2α投与が血中ステロイドホルモン濃度に及ぼす影響 国際会議
久下 壮、中山 譲、林 晋平、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
第59回関東畜産学会 2004年10月
開催年月日: 2004年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
豚の発情同期化においてPGFの投与回数と量によるホルモン動態を調べ、3mgの2-3回投与が有効であることを示した。
-
個別培養した卵子の発生率と卵胞液の組成の関係について 国際会議
岩田 尚孝、井上 準、木村 康二、林 武司、佐藤 寛純、桑山 岳人、門司 恭典
第59回関東畜産学会 2004年10月
開催年月日: 2004年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
個別の発生率と卵胞液の組成を比較し卵胞液中のBUNやMGそしてICTが発生率と相関があることを示した
-
ブタ卵子成熟培地中のエネルギー基質が核成熟に及ぼす影響 国際会議
佐藤 寛純、林 武司、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
日本胚移植研究会 2004年08月
開催年月日: 2004年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ウシ、ブタ卵子では、減数分裂においてMⅡ期になる早さや極体を放出するタイミングが卵子の発生能と関係性があることが知られている。また、ウシではエネルギー基質によって核成熟の早さが異なること等も示されている。そこで本実験では、ブタ卵子の成熟培地中のエネルギー基質としてグルコースおよびピルビン酸を選びこれらが減数分裂時の核成熟の動態に及ぼす影響について検討した。、実験からはエネルギー基質は減数分裂時においても減数分裂再開前においてもその添加が核相の動態を早め、核成熟を促進することが示唆された
-
Responsiveness of rabbits to superovulation treatment by single injection of follicuestimulating hormone mixed with aluminium hydroxide gel 国際会議
Hashimoto S, Kimura K,以下7番目
Society for the Study of Reproduction 2004年08月
開催年月日: 2004年08月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
アルミニウムゲルを用いてウサギのに排排卵処理を行いその有効性を示した
-
Successful superovulation of cattle using a single intramuscular injection of FSH with aluminium hydroxide gel 国際会議
kimura K, Hirako M ,Iwata H, Aoki M
Society for the Study of Reproduction 2004年08月
開催年月日: 2004年08月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
アルミニウムゲルを用いて牛に排排卵処理を行いその有効性を示した また注射後のFSHの濃度を測ったところ漸減投与と同様の推移を示した
-
ウシ体外受精卵母細胞の核膜形成ならびにヒストンH3の脱燐酸化状態による異常の検出 国際会議
伊佐治 麻実子 岩田尚孝 原山洋 三宅正史
日本胚移植研究会 2004年08月
開催年月日: 2004年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
体外受精卵においてヒストンの脱燐酸とLAP2βの凝集に異常が見受けられることを示した
-
卵巣保存液の温度および組成が卵子の発生能に及ぼす影響 国際会議
○ 岩田 尚孝、芝野 健一1)、木村 康二2)、林 武司、佐藤 寛純、桑山 岳人、門司 恭典
日本胚移植研究会 2004年08月
開催年月日: 2004年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ウシ卵巣の保存に当たって保存液へのマグネシウム及びラフィノースの添加や低温保存が卵子の活力の維持に有効であることと、保存液の塩組成が卵胞液中の組成に影響することを示した
-
ブタ体外成熟卵子へのCa-イオノフォア前処理が単精子受精率に及ぼす影響 国際会議
林 武司、佐藤 寛純、岩田 尚孝、桑山 岳人、門司 恭典
日本胚移植研究会 2004年08月
開催年月日: 2004年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
ブタ体外受精卵の生産を妨げている障害の一つとして、多精子受精があげられる。これらを改善するため、Ca-イオノフォア A23187を用い受精前に卵子を活性化させ、表層顆粒の放出を促した上で、体外受精を行い、単精子受精に及ぼす影響について検討した。結果ではCa‐イオノフォアによる受精前処理がブタ単精子受精卵作出に有効な手段であることが示唆された。
-
牛受精卵母細胞におけるLys9でメチル化されているヒストンH3の局在性 国際会議
伊佐治麻実子・岩田尚孝・原山洋・三宅正史
第103回日本畜産学会(東京農工大)発表要旨集, p108 2004年03月
開催年月日: 2004年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
雄性前核と雌性前核のヒストンH3の9番目乗りジンメチル化状態を調べた結果、雌性全角で検出され、雄性前核においては検出されなかった
-
水酸化アルミニウムゲルを用いた単回投与による牛過剰排卵誘起法 国際会議
木村康二 平子誠 岩田尚孝 青木真理 高橋ひとみ
第103回日本畜産学会(東京農工大)発表要旨集, p12 2004年03月
開催年月日: 2004年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
牛における過剰排卵においてアルミニウムゲルを用いた単回投与法が有効であることを示した上、FSHのアルミニウムゲルの吸着の度合いがBSA存在かで左右されることを示した
-
ウシ卵母細胞における受精から第一分割期までの核膜とクロマチンの挙動 国際会議
伊佐治麻実子・岩田尚孝・太田真由子・原山洋・三宅正史
第101回日本畜産学会(つくば)発表要旨集, 2003年03月
開催年月日: 2003年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
LAP2βはラミンの裏打ち蛋白であるがその機能については不明な点が多い。ウシ胚においてこのLAP2βの局在と発現について観察した。LAP2βの発現や局在は体外受精卵や単為発生胚で差がなく発生が進むにつれて前核期よりも発現が強くなることを示した
-
卵巣卵母細胞の回収時に使用する抗酸化剤が体外受精後の胚発生に及ぼす影響 国際会議
岩田尚孝・太田麻由子・伊佐治麻美子・長井義晴
第9回日本胚移植研究会(石川)発表要旨集,pp.28 2002年08月
開催年月日: 2002年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
卵巣の保存時間の延長に伴い卵巣卵子の活力は低下する。この実験では高温(35度)で保存した卵巣卵子の回収時に抗酸化剤を併用することで回収時の卵子の活力低下が防げることを示し、長期間保存した卵巣から卵子を回収する際に活性酸素が産生していること示した
-
卵巣保存中の通気が卵巣由来卵母細胞の体外受精後の胚発生に及ぼす影響 国際会議
太田麻由子・岩田尚孝・伊佐治麻美子・長井義晴
第9回日本胚移植研究会(石川)発表要旨集,pp.27 2002年08月
開催年月日: 2002年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
卵巣の保存中に卵子の発生能力が損なわれることは知られている。そこで卵巣の保存中の暴気が保存中の卵子の活力の低下を抑制することを示した。
-
Effect of bovine interferon tau on the early development of bovine embryos 国際会議
Kimura K, Iwata H, Aoki M and Hirako M
33rd Annual Meeting, 2000, SSR 2001年08月
開催年月日: 2001年08月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
インターフェロンτの体外培養環境への添加が胚盤胞期胚までの発生を改善することを示した
-
牛体細胞核移植及び受精卵核移植における融合・活性化のタイミングと胚盤胞発生率との関係 国際会議
黒坂哲・岩田尚孝・松田達彦・野村泰弘・長尾恭光・南直次郎・今井裕
第98回日本畜産学会(仙台)発表要旨集, pp.107 2001年03月
開催年月日: 2001年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
卵丘細胞と桑実期胚の割球をドナー細胞としてレシピエント細胞質として活性化刺激から2または6時間経過した卵子を用いた。その結果体細胞では活性化から核移植までの経過時間は2時間において高い発生率を示し6時間になると胚盤胞は得られなかった。逆に受精卵核移植では6時間の卵子において発生率が高かった
-
Brilliant Cresyl Blue による牛体外授精胚の染色結果とその性別または異なる気相条件下での発生率との関係 国際会議
岩田尚孝・太田麻由子・浜田由桂子・富永敬一郎
第98回日本畜産学会(仙台)発表要旨集, pp.121 2001年03月
開催年月日: 2001年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
Brilliant Cresyl Blueを用いて発生各ステージの体外受精卵の還元力の違いと性比との関係について検討した。その結果桑実胚において還元力の差が雄と雌との間で異なること示した。また還元力の強い胚は高酸素条件下で低い胚より高い発生能力を示し、逆に低酸素の気相条件下では両者に差は観察されなかった。
-
Brilliant Cresyl Blue を用いたウシ胚の性判別 国際会議
岩田尚孝・太田麻由子・浜田由桂子・富永敬一郎
第7回日本胚移植研究会 (松江)発表要旨集, pp.42 2000年08月
開催年月日: 2000年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
Brilliant Cresyl Blueを用いて発生各ステージの体外受精卵の還元力の違いと性比との関係について検討した。その結果桑実胚において還元力の差が雄と雌との間で異なること示し、8細胞期や胚盤胞期では差がないことを示した。
-
ウシ体外成熟・体外受精卵子の培養時における酸素分圧が移植後の子牛の生時体重に及ぼす影響 国際会議
岩田尚孝・南直次郎・今井裕
第6回日本胚移植研究会(高山)発表要旨集, pp.25 1999年08月
開催年月日: 1999年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
培養条件中の気相条件が体外受精卵に由来する仔牛の産子体重の大型化に関係することを示した。高酸素の気相条件下で発育した体外受精卵に由来する雄仔牛は低酸素の基礎条件かで発育した胚に由来する雄仔牛に比べ生時体重が重く、メスではこのような差は観察されなかった。また妊娠期間はいずれの場合も差が認められなかった