論文 - 笠島 真也
-
イネの根からの自発光の計測 査読あり
井上直人、笠島真也、藤田かおり、Mahmud, R.
北陸作物学会報 42 13 - 17 2007年03月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
バイオフォトン(自発光)を好気呼吸のモニターとして用いるための計測手法を確立した。
-
受精率に着目した普通ソバ多収性品種育成の可能性 査読あり
笠島真也、井上直人、倉内伸幸
雑穀研究 22 26 - 31 2007年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
普通ソバの低収要因を作物学的な観点から明らかにし、多収性品種育成のための作物育種学的な知見を紹介した。
-
普通ソバにおける収量構成形質の遺伝率 査読あり
笠島真也、井上直人、上田泰之、北林広巳
北陸作物学会報 42 100 - 102 2007年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
普通ソバの収量構成要素の遺伝率を推定した結果、受精率が約60%の遺伝率を示すことを明らかにした。
-
水稲幼穂形成期の乾燥ストレスが引き起こす葯の酸化障害―過酸化マーカーDPPPによる画像解析― 査読あり
加藤昌和、井上直人、笠島真也、Mahmud, R.
北陸作物学会報 42 13 - 17 2007年03月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
水稲幼穂形成期の乾燥ストレスが葯の過酸化に影響を及ぼすことを示し、雄性不稔の生理的機構を明らかにした。
-
Response of common buckwheat and caster oil plant against different levels of arsenic concentration: a comparative study 査読あり 国際誌
Mahmud, R., Inoue, N., Kasajima, S., Kato, M., Shaheen, R., Miah, MAM. and Rahman, MS.
Fagopyrum 23 45 - 51 2006年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
異なるヒ素濃度に対するソバとヒマの反応を検討した結果、ヒマがヒ素に対して高い抵抗性を持つことを明らかにした。
-
異なる光質の連続照射下におけるコムギの出穂期の変異 査読あり
笠島真也、井上直人、藤田かおり、加藤昌和
北陸作物学会報 41 77 - 79 2006年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
光質がコムギの発育速度に重要な役割を果たしていることを明らかにした。
-
水稲幼穂形成期における低温が葯の過酸化に及ぼす影響―過酸化マーカーDPPPによる画像解析― 査読あり
加藤昌和、井上直人、藤田かおり、笠島真也
北陸作物学会報 41 29 - 31 2006年03月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
水稲の障害型冷害が生体膜の過酸化によって生じることを過酸化マーカーDPPPを用いて明らかにした。
-
ダッタンソバと普通ソバにおける光酸化抵抗性の器官間差異 査読あり
井上直人、平川聖子、藤田かおり、笠島真也、加藤昌和
北陸作物学会報 41 110 - 113 2006年03月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
普通ソバとダッタンソバの花器の抗酸化活性が高いことを明らかにした。
-
レタスとハクサイの発育速度に及ぼす低UV-B照射の影響 査読あり
山﨑千夏、井上直人、笠島真也、五十嵐祥友、藤田かおり、加藤昌和
北陸作物学会報 41 133 - 135 2006年03月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
低UV-B照射においてもレタスとハクサイの発育速度に違いがみられることが見出された。
-
「Effect of light quality on heading of wheat under continuous light and constant temperature(修士論文)」
笠島 真也
信州大学 2006年03月
記述言語:英語 掲載種別:学位論文(その他)
連続光・恒温条件下においても光質がコムギの出穂期に影響を及ぼすことを明らかにした。加えて、緑色光と赤色光が出穂に促進的な効果を持つことを示唆した。