Books and Other Publications - TAKAO Noguchi
-
日本の食料安全保障と国際環境―国・企業・消費者の視点から
八木浩平・野口敬夫・林瑞穂( Role: Joint editor)
筑波書房 2024.03
Language:Japanese Book type:Scholarly book
本書は、日本の食料安全保障を検討するにあたり、食料供給の産地である北米・南米地域、世界の食料需要に影響を及ぼす中国の動向とともに、海外に原料を依存する日本の植物油、製粉、飼料、肥料産業について分析を行った。
-
農業協同組合の組織・事業とその展開方向―多様化する農業経営への対応―
野口敬夫・曹斌( Role: Joint editor)
筑波書房 2023.09
Language:Japanese Book type:Scholarly book
本書は、農業経営が多様化するなか、日本の農業協同組合の組織体制と事業方式の歴史的展開と現況、課題と対策などを網羅的かつ体系的に取り纏めた。
-
穀物・油糧種子のバリューチェーンの構造と日本の食料安全保障-2020年代の様相-
林瑞穂・野口敬夫・八木浩平・堀田和彦( Role: Joint editor)
農林統計出版 2023.03
Language:Japanese Book type:Scholarly book
本書では、食料安全保障確保の検討に向け、米州地域における穀物産業から日本の穀物実需産業で構成される我が国の穀物バリューチェーンを俯瞰し、我が国の穀物調達の安定化を進める上での実態や課題について考察し、今後の方策を検討する上での前提条件を整理する。その際、垂直的諸段階における各アクターの実態やアクター間の関係性の解明を通じて、現在における我が国の穀物バリューチェーンの構造を把握する。また、我が国の穀物調達に影響を及ぼすものと考えられる世界最大規模の穀物需要国である中国の穀物需給や政策について把握するほか、畜産物の需要者である一般消費者における飼料原料に対する認知に係る論を展開することで、穀物バリューチェーンの外部環境についても焦点を当てたい。
-
「インテグレーション型流通の現段階と構造的特質―鶏肉産業を中心に―」木立真直・坂爪浩史編『食料・農産物の市場と流通』
野口敬夫( Role: Sole author)
筑波書房 2022.07
Language:Japanese Book type:Scholarly book
インテグレーション型流通の現段階と構造的特質について明らかにすることを課題とする。具体的には、2000年代以降のインテグレーション研究を中心にサーベイし、その分析視点と特徴を取り纏めた。また、本課題を検討するにあたり、インテグレーションが一早く進展した鶏肉産業に焦点をあてる。鶏肉インテグレーションを規定する産業構造を把握した上で、国内最大規模のインテグレーターである農協系統組織の全農チキンフーズ株式会社を事例に、インテグレーション型流通の実態について検討した。
-
「養豚経営におけるブランド化とバリューチェーンの形成―㈲臼井農産および㈱うすいファームの取り組み―」安部新一・細野賢冶・岸上光克・野口敬夫他『令和5年度・国産食肉等新需要創出緊急対策事業・優良事例調査報告書』
野口敬夫( Role: Sole author)
公益財団法人 日本食肉消費総合センター 2024.03
Language:Japanese Book type:Report
-
「日本の食料安全保障と国際環境」八木浩平・野口敬夫・林瑞穂編著『日本の食料安全保障と国際環境―国・企業・消費者の視点から』
八木浩平・野口敬夫・林瑞穂( Role: Joint author)
筑波書房 2024.03
Language:Japanese Book type:Scholarly book
本稿は、国際食料市場における国家の動態、日本への食料供給を担う企業の行動、日本におけるオルタナティブな食料供給体制の可能性について、総括した上で、日本の食料安全保障と国際環境について検討し、今後の展望を取り纏めた。
-
「日本の製粉産業における企業行動の実態と課題」八木浩平・野口敬夫・林瑞穂編著『日本の食料安全保障と国際環境―国・企業・消費者の視点から』
野口敬夫( Role: Sole author)
筑波書房 2024.03
Language:Japanese Book type:Scholarly book
本稿では日本の製粉産業における基礎条件(需給動向や価格、政策)を整理するとともに、商社や製粉メーカーの企業行動について分析した。
-
「日本の配合飼料産業における企業行動の実態と課題」八木浩平・野口敬夫・林瑞穂編著『日本の食料安全保障と国際環境―国・企業・消費者の視点から』
野口敬夫
筑波書房 2024.03
Language:Japanese Book type:Scholarly book
本稿では日本の配合飼料産業における基礎条件(需給動向や価格、政策)を整理するとともに、商社や配合飼料メーカーの企業行動について分析した。
-
「日本における食料安全保障の議論と検討課題」八木浩平・野口敬夫・林瑞穂編著『日本の食料安全保障と国際環境―国・企業・消費者の視点から』
野口敬夫・八木浩平・林瑞穂( Role: Joint author)
筑波書房 2024.03
Language:Japanese
本稿は、日本の食料安全保障に関する議論や先行研究に触れるとともに、検討すべき課題を抽出した。その上で、分析枠組や研究構成について論述している。
-
「肉の名門・島田屋(鹿児島県)」安部新一・神代英昭・野口敬夫他『 令和5年度食肉流通経営体質強化推進事業報告書「活力あるお肉屋さんー顧客満足度を高める店舗展開に向けて―」』
野口敬夫( Role: Sole author)
独立行政法人農畜産業振興機構, 全国食肉事業協同組合連合会 2024.03
Language:Japanese Book type:Report
-
2020 年代の経営環境変化における畜産ABLの動向と課題―金融機関へのアンケート調査分析―
野口敬夫( Role: Sole author)
中央畜産会 2024.03
Language:Japanese Book type:Report
-
「農業経営の歴史的展開と多様化の特質」野口敬夫・曹斌編著(2023)『農業協同組合の組織・事業とその展開方向―多様化する農業経営への対応―』
野口敬夫・飯田拓詩・堀部篤
筑波書房 2023.09
Language:Japanese Book type:Scholarly book
-
「農協合併及び連合会の統合,子会社化の展開と課題」野口敬夫・曹斌編著(2023)『農業協同組合の組織・事業とその展開方向―多様化する農業経営への対応―』
野口敬夫( Role: Sole author)
筑波書房 2023.09
Language:Japanese Book type:Scholarly book
-
「養豚経営のインテグレーションとバリューチェーンの形成―グローバルピッグファーム株式会社の事例―」安部新一・細野賢冶・岸上光克・野口敬夫他『令和4年度・国産食肉等新需要創出緊急対策事業・優良事例調査報告書』
野口敬夫( Role: Sole author)
公益財団法人 日本食肉消費総合センター 2023.03
Language:Japanese Book type:Report
-
「穀物・油糧種子のバリューチェーンの実態と課題―食料安全保障の確立に向けて―」林瑞穂・野口敬夫・八木浩平・堀田和彦編著『穀物・油糧種子バリューチェーンの構造と日本の食料安全保障-2020年代の様相-』
野口敬夫・林瑞穂・八木浩平・堀田和彦
農林統計出版 2023.03
Language:Japanese Book type:Scholarly book
-
「配合飼料産業における日系商社グループの事業戦略―バリューチェーンの構造的特質を中心に―」林瑞穂・野口敬夫・八木浩平・堀田和彦編著『穀物・油糧種子バリューチェーンの構造と日本の食料安全保障-2020年代の様相-』
野口 敬夫・内山 智裕・西嶋 亜矢子・磯田 宏・八木 浩平
農林統計出版 2023.03
Language:Japanese Book type:Scholarly book
-
「2020年代におけるわが国の穀物調達事情」林瑞穂・野口敬夫・八木浩平・堀田和彦編著『穀物・油糧種子バリューチェーンの構造と日本の食料安全保障-2020年代の様相-』
林 瑞穂・野口 敬夫・八木 浩平・堀田 和彦
農林統計出版 2023.03
Language:Japanese Book type:Scholarly book
-
「横浜南部晃進(神奈川県)」安部新一・神代英昭・野口敬夫他『 令和4年度食肉流通経営体質強化推進事業報告書「活力あるお肉屋さんー顧客満足度を高める店舗展開に向けて―」』
野口敬夫( Role: Sole author)
独立行政法人農畜産業振興機構, 全国食肉事業協同組合連合会 2023.03
Language:Japanese Book type:Report
-
「肉の専門店ちぐさ(千葉県)」安部新一・神代英昭・野口敬夫他『令和3年度食肉流通経営体質強化推進事業報告書「活力あるお肉屋さんー顧客満足度を高める店舗展開に向けて―」』
野口敬夫( Role: Sole author)
独立行政法人農畜産業振興機構, 全国食肉事業協同組合連合会 2022.03
Language:Japanese Book type:Report
-
「『名人和牛』のバリューチェーンとオレイン酸による差別化の取り組み」安部新一・細野賢冶・野口敬夫他『令和3年度・国産食肉等新需要創出緊急対策事業・優良事例調査報告書』
野口敬夫( Role: Sole author)
公益財団法人 日本食肉消費総合センター 2022.03
Language:Japanese Book type:Report