Presentations -
-
Ni耐性タバコBY-2細胞におけるニッケル耐性機構に寄与する要因の評価
齋藤彰宏、但野利秋、三輪睿太郎、樋口恭子
日本土壌肥料学会年会要旨集 (於 名古屋市立大学) 2008.09
Event date: 2008.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Ni耐性タバコBY-2細胞の主たる耐性機構はNiの液胞への完全な隔離であり、安定に隔離するために有機酸が重要な役割を果たしている。
-
アカザ科植物根伸長のpHに対する反応
小林理、遠藤基治、三輪睿太郎、但野利秋、樋口恭子
日本土壌肥料学会年会要旨集 (於 名古屋市立大学) 2008.09
Event date: 2008.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
アカザ科植物であるSuaeda salsa(アルカリ土壌に適応)とホウレンソウ(中性土壌に適応)で、根伸長の最適pHを比較したところ、Suaeda salsaの方が高いpHでよく根が伸長した。
-
鉄十分条件における新規二価鉄資材の開花期施用がダイズに及ぼす影響
庄司崇、岸佳介、三輪睿太郎、樋口恭子
日本土壌肥料学会年会要旨集 (於 名古屋市立大学) 2008.09
Event date: 2008.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
土耕栽培ダイズにおいて開花期に二価鉄が豊富に存在することにより開花が早くなった。
-
Common reed has effi cient Na+ retrieving mechanisms at the shoot base to maintain low Na+ concentration in the shoot International conference
T. Maruyama,*, N. Suzui, N. Kawachi, S. Fujimaki, M. Yoshiba, E. Miwa and K. Higuchi
XVI Congress of the Federation of European Societies of Plant Biology 要旨集 2008.08
Event date: 2008.08
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
PETIS法と従来の放射性トレーサー実験を組み合わせることにより、ヨシはイネに比べて茎の根元で導管からNaを回収する能力が非常に高いことを定量的に証明した。
-
Occurrence of growth disturbance in plants and the adaptive root elongation of Suaeda salsa under high pH conditions International conference
O. Kobayashi, K. Higuchi*, S. Mori, E. Miwa and T. Tadano
XVI Congress of the Federation of European Societies of Plant Biology 要旨集 2008.08
Event date: 2008.08
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
アルカリ土壌に自生するS.salsaの根伸長の最適pHは一般植物よりも高pH側にシフトしていた。
-
The nickel-citrate complex is the major nickel species in the vacuoles of nickel-tolerant tobacco BY-2 cells International conference
A. Saito*, M. Saito, T. Tadano, E. Miwa, M. Yoshiba and K. Higuchi
XVI Congress of the Federation of European Societies of Plant Biology 要旨集 2008.08
Event date: 2008.08
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
ニッケル耐性タバコ培養細胞は細胞内に侵入した大部分のニッケルをクエン酸と共に安定に液胞内に保持することにより、原形質のニッケル濃度をゼロ近くに抑えることができる。
-
鉄十分条件でのダイズに対する鉄付加効果
庄司崇、吉羽雅昭、三輪睿太郎、樋口恭子
日本植物生理学会年会要旨集 (於 札幌コンベンションセンター) 2008.03
Event date: 2008.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
鉄欠乏を発症しない条件でダイズ地上部維管束に鉄を投与すると生育が早くなり開花時期が早まった。
-
ニッケル耐性タバコ培養細胞の細胞壁で重金属の結合に関与する物質の探索
齋藤彰宏、市川裕介、吉羽雅昭、三輪睿太郎、樋口恭子
日本植物生理学会年会要旨集 (於 札幌コンベンションセンター) 2008.03
Event date: 2008.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ニッケル耐性細胞株は野生株と比べて、細胞壁に重金属を結合する能力が高いことがわかった。重金属を結合する物質としてタンパク質と多糖類の両方の可能性を検討する。
-
ヨシ茎のデンプン顆粒がNa地上部移行抑制におよぼす影響
府川さやか、丸山哲平、前田良之、吉羽雅昭、三輪睿太郎、樋口恭子
日本植物生理学会年会要旨集 (於 札幌コンベンションセンター) 2008.03
Event date: 2008.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ヨシに蓄積するデンプンは、Na処理初期におけるNa地上部移行抑制には貢献しないが、長期Na処理におけるNa地上部移行抑制には貢献している可能性が示された。
-
高pH条件下で生じるOH-障害の植物種間比較
小林理、樋口恭子、吉羽雅昭、三輪睿太郎、但野利秋
日本植物生理学会年会要旨集 (於 札幌コンベンションセンター) 2008.03
Event date: 2008.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
水耕液高pHによるアンモニア発生や必須元素の不溶化の影響を排除して、OH-イオンそのものによる植物に対する障害の存在を明らかにした。
-
鉄十分条件における新規二価鉄資材のダイズ生殖成長に及ぼす影響
庄司崇、蛭間優樹、吉羽雅昭、三輪睿太郎、但野利秋、樋口恭子
日本土壌肥料学会関東支部会要旨集 2007.11
Event date: 2007.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
二価鉄資材の施用によりダイズの莢数と健全粒数が増加した。
-
鉄十分条件における新規二価鉄資材のナス生殖器官への影響
のき田晃弘、吉羽雅昭、三輪睿太郎、但野利秋、樋口恭子
日本土壌肥料学会関東支部会要旨集 2007.11
Event date: 2007.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
二価鉄資材の施用によりナス果実の肥大が促進された。
-
イネとヨシにおける継続的塩ストレス条件下でのPETISによるNa+動態解析
丸山、鈴井、藤巻、河地、石井、松橋、吉羽、但野、樋口
日本土壌肥料学会年会要旨集 (於 東京農業大学) 2007.08
Event date: 2007.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ヨシはイネに比べて茎基部で道管から過剰のナトリウムを回収する能力が高いことが定量的に示された。
-
ヨシ茎のCd集積・解毒に関わる物質
金井、八子、藤田、中村、前田、吉羽、但野、樋口
日本土壌肥料学会年会要旨集 (於 東京農業大学) 2007.08
Event date: 2007.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ヨシは茎に可溶性Cdを蓄積するがそのCd結合物質は新規のαグルカンである可能性が高い。
-
ニッケル耐性タバコBY-2細胞で特異的に見られる細胞壁の重金属結合能力
斉藤彰宏、樋口恭子、斉藤美沙、市川裕介、吉羽雅昭、但野利秋
日本土壌肥料学会年会要旨集 (於 東京農業大学) 2007.08
Event date: 2007.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
我々が有するニッケル耐性細胞は野性株に比べて遷移金属を細胞壁に吸着しやすいことが分かった。
-
ニッケル耐性レベルを異にする複数ニッケル耐性タバコBY-2クローン細胞の取得と性質の比較
市川裕介、樋口恭子、斉藤彰宏、吉羽雅昭、但野利秋
日本土壌肥料学会年会要旨集 (於 東京農業大学) 2007.08
Event date: 2007.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
我々が有するニッケル耐性細胞における耐性機構は主には有機酸によるニッケルのキレート化だが、それを補助するものとしてニッケルの細胞内流入抑制も関与している可能性が示された。
-
イネ科植物種間における鉄欠乏条件下でのフェリチン発現様式の比較解析
平井碧、斉藤彰宏、三上雄一郎、吉羽雅昭、但野利秋、樋口恭子
日本土壌肥料学会年会要旨集 (於 東京農業大学) 2007.08
Event date: 2007.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
鉄欠乏に特に強いオオムギと弱いイネ、ソルガムとではフェリチンmRNAとタンパク質の蓄積パターンが異なった。
-
塩生植物Suaeda salsa (L.) PallのNa・K吸収特性とCaの役割
森 伸介・鈴木 希代美・樋口 恭子・前田 良之・吉羽 雅昭・但野 利秋
日本土壌肥料学会年会要旨集 (於 東京農業大学) 2007.08
Event date: 2007.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Suaeda salsaは土壌のNa/K比が極めて高い条件でも効率よくKを吸収する。
-
ニッケル耐性タバコBY-2培養細胞のニッケル耐性とニコチアナミンの関係
斉藤彰宏、樋口恭子、市川裕介、吉羽雅昭、但野利秋
日本植物生理学会年会要旨集(於 愛媛大学) 2007.03
Event date: 2007.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ニッケル耐性培養細胞においてニコチアナミン合成酵素遺伝子の発現は上昇していたがニコチアナミン含量は検出限界以下であった。
-
オオムギとイネにおける鉄栄養状態の違いによるフェリチン発現量の変動
平井碧、樋口恭子、吉羽雅昭、但野利秋
日本植物生理学会年会要旨集(於 愛媛大学) 2007.03
Event date: 2007.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
イネと異なり、オオムギでは鉄欠乏時に新葉でフェリチンが蓄積した。