Presentations -
-
オオムギ集光性クロロフィル結合タンパク質HvLhcb1.12を導入した形質転換イネの、光化学系タンパク質組成の解析
今野彩音、上山舜平、鹿内勇佑、齋藤彰宏、樋口恭子
日本植物生理学会年会 2025.03
Event date: 2025.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
土耕栽培でのマイクロトムにおける尻腐れ発生環境要因の検討
鹿内 勇佑,山本 菜月,齋藤 彰宏,樋口 恭子
日本植物生理学会年会 2025.03
Event date: 2025.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
大玉トマトにおけるカルシウム時空間動態のストロンチウムを用いた推定
平島 拓磨・鹿内 勇佑・齋藤 彰宏・樋口 恭子
日本植物生理学会年会 2025.03
Event date: 2025.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
オオムギ品種サラブ1と武蔵麦を用いた光化学系の鉄欠乏順応に関するQTL解析
入江夏鈴、松岡宗一郎、小林岳央、古幡万由子、鹿内勇佑、斎藤彰宏、樋口恭子
日本植物生理学会年会 2025.03
Event date: 2025.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
シロイヌナズナ子葉の低Ca条件での壊死の発生パターン
鹿内勇佑、齋藤彰宏、樋口恭子、神谷岳洋、藤原徹
日本土壌肥料学会 2024.09
Event date: 2024.09
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:福岡国際会議場 Country:Japan
-
国内外イネ品種の鉄欠乏葉における光合成鉄利用効率とその品種間差
樋口恭子・岡村美音・松岡宗一郎・鹿内勇佑・齋藤彰宏
日本土壌肥料学会 2024.09
Event date: 2024.09
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:福岡国際会議場 Country:Japan
-
オオムギ鉄欠乏耐性品種「Sarab 1」のチラコイド膜から得られた鉄を多く含む高比重画分の解析
中野 快、繁松 伴希、齋藤 彰宏、鹿内 勇佑、樋口 恭子
日本土壌肥料学会 2024.09
Event date: 2024.09
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:福岡国際会議場 Country:Japan
-
The barley genome encodes high pH-responsive NRT2 homologues. International conference
Sho Nishida, Akari Miyauchi, Keisuke Tanaka, Yusuke Shikanai, Akihiro Saito, Kyoko Higuchi
the 21th International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants (ISINIP) 2024.07
Event date: 2024.07
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:Dusseldorf Country:Germany
-
鉄欠乏オオムギ葉から得られた、Clear Native-PAGEで分離された系Iと系IIを含む超複合体の基本性質
齋藤 彰宏、中野 快、山田 涼子、鹿内 勇佑、樋口 恭子
日本植物生理学会 2024.03
Event date: 2024.03
Language:English Presentation type:Poster presentation
-
オオムギ品種エヒメハダカ1とSarab1の鉄十分条件と鉄欠乏条件におけるチラコイド膜上の光化学系タンパク質組成の比較
繁松伴希、齋藤彰宏、鹿内勇佑、樋口恭子
日本植物生理学会 2024.03
Event date: 2024.03
Language:English Presentation type:Poster presentation
-
鉄欠乏条件下で生育した様々なオオムギ品種におけるPSI低温蛍光スペクトルの短波長シフト
小林岳央、齋藤彰宏、鹿内勇佑、樋口恭子
日本植物生理学会 2024.03
Event date: 2024.03
Language:English Presentation type:Poster presentation
-
オオムギ集光性クロロフィル結合タンパク質HvLhcb1.12導入イネの、異なる光条件における光化学系の鉄欠乏順応の解析
上山舜平、齋藤彰宏、鹿内勇佑、樋口恭子
日本土壌肥料学会
Event date: 2023.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:愛媛大学
-
鉄欠乏オオムギの光化学系I損傷と機能回復の品種間差異
齋藤彰宏、山崎拓実、山梨公暉、樋口恭子
日本土壌肥料学会
Event date: 2023.09
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:愛媛大学
-
高pH水耕液におけるオオムギの根伸長維持と、それに伴うNRT2遺伝子群の発現パターン
宮内茜里、武藤みのり、伊藤千紘、齋藤彰宏、樋口恭子
日本土壌肥料学会
Event date: 2023.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:愛媛大学
-
コンプトンカメラを用いたカリウム・ナトリウム動態の同時イメージング
樋口恭子、鈴井伸郎、尹永根、三好悠太、野田祐作、榎本一之、長尾悠人、山口充孝、酒井真理、池田隼人、菊永英寿、河地有木
日本植物生理学会 2023.03
Event date: 2023.03
Language:English Presentation type:Poster presentation
-
オオムギ品種エヒメハダカ1とSarab1のチラコイド膜における光化学系タンパク質の分布の比較
繁松伴希 星紀美果 齋藤彰宏 樋口恭子
日本植物生理学会 2023.03
Event date: 2023.03
Language:English Presentation type:Poster presentation
-
鉄欠乏オオムギ葉のストロマラメラではPSI-PSII megacomplexが増加する
齋藤彰宏、山田涼子、松嵜卓大、角木柊平、樋口恭子
日本植物生理学会 2023.03
Event date: 2023.03
Language:English Presentation type:Poster presentation
-
オオムギ根端で高pHにより発現誘導されるNRT2とMADS-box転写因子をコードする遺伝子の解析
宮内茜里、齋藤彰宏、樋口恭子
日本植物生理学会 2023.03
Event date: 2023.03
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
明所におけるライブオートラジオグラフィー装置を用いた葉への鉄流入速度のリアルタイム計測 International conference
樋口恭子、栗田圭輔、酒井卓郎、鈴井伸郎、佐々木実莉、香取摩耶、若林優奈、間嶋勇太、齋藤彰宏、大山卓爾、 河地有木
日本土壌肥料学会(於 東京農業大学) 2022.09
Event date: 2022.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
鉄高集積イネ突然変異体tetsu1の体内の遷移元素分配様式とその責任遺伝子の探索 International conference
齋藤 彰宏、小林岳央、西野俊太、中山智美、川野ななみ、大山 卓爾、樋口 恭子
日本土壌肥料学会(於 東京農業大学) 2022.09
Event date: 2022.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
光合成鉄利用効率を指標としたオオムギ品種サラブ1×ムサシノムギQTL解析の立ち上げ International conference
齋藤彰宏、古幡真由子、小林岳央、久野裕、樋口恭子
日本土壌肥料学会(於 東京農業大学) 2022.09
Event date: 2022.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
コンプトンカメラを用いたカリウム・ナトリウム動態のオオムギ品種間差の可視化 International conference
河地、鈴井、尹、三好、野田、榎本、長尾、山口、樋口、酒井、池田、菊永
日本土壌肥料学会(於 東京農業大学) 2022.09
Event date: 2022.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Multiple physiological mechanisms and factors responsible for proper photosynthesis in barley under iron-deficient conditions International conference
Akihiro Saito, Hiroshi Hisano, Takuji Ohyama, Kyoko Higuchi
the 20th International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants 2022.07
Event date: 2022.07
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
ヨシの根発生部位の維管束配置がNa移行の抑制に貢献している可能性 International conference
樋口恭子、小原樹陽、齋藤彰宏、大山卓爾
日本植物生理学会(オンライン) 2022.03
Event date: 2022.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
オオムギの光合成鉄利用効率を鉄欠乏環境で上昇させる要因の生理・遺伝学的解析 International conference
齋藤 彰宏、古幡 万由子、久野 裕、大山卓爾、樋口恭子
日本植物生理学会(オンライン) 2022.03
Event date: 2022.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
鉄利用効率の高いオオムギ品種サラブ1のチラコイド膜における鉄とタンパク質の分配の特徴 International conference
樋口恭子、星紀美果、冨樫巧、齋藤彰宏、大山卓爾
日本植物生理学会(オンライン) 2022.03
Event date: 2022.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
鉄高集積イネ突然変異体を利用した栄養強化イネ系統の育成と鉄集積遺伝子座の探索 International conference
齋藤 彰宏, 川野 ななみ, 中山 智美, 小鹿 幸帆, 島田 圭, 加藤 舞, 東元 新, 市ノ川 裕美, 中村 健人, 熊野 順也, 大山 卓爾, 樋口 恭子
日本育種学会(オンライン) 2021.09
Event date: 2021.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
鉄欠乏がオオムギ光化学系のタンパク質と鉄の分配に及ぼす影響の品種間差 International conference
樋口 恭子、星 紀美果、冨樫 巧、今井 祐貴、齋藤 彰宏、大山 卓爾
日本土壌肥料学会(オンライン) 2021.09
Event date: 2021.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
鉄高集積イネ突然変異体tetsu1と紫黒米品種の交配後代の特性と遺伝型解析 International conference
齋藤 彰宏、中山智美、川野ななみ、熊野 順也、中村 健人、市ノ川 裕美、東元 新、島田 圭、小鹿 幸帆、大島 宏行、相澤 有美、辻井 良政、大山 卓爾、樋口 恭子
日本土壌肥料学会(オンライン) 2021.09
Event date: 2021.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Differences in response of sorghum cultivars to excess Ca on nutrient distribution and photosynthetic rate International conference
Luna Sidrim、Akihiro SAITO、Takuji OHYAMA、Kyoko HIGUCHI
日本土壌肥料学会(オンライン) 2021.09
Event date: 2021.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
根圏高pHに応答してオオムギ根端で発現が誘導される遺伝子の解析 International conference
宮内茜里、冨田ことの、西田翔、齋藤彰宏、大山卓爾、樋口恭子
日本土壌肥料学会(オンライン) 2021.09
Event date: 2021.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
鉄欠乏時のオオムギ新葉へのFe流入速度とSUF経路の下方制御との関係 International conference
樋口恭子、佐々木実莉、香取摩耶、栗田圭輔、酒井卓郎、鈴井伸郎、河地有木、齋藤彰宏、大山卓爾
日本植物生理学会 2021.03
Event date: 2021.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
鉄欠乏ストレスを受けたオオムギ葉が構築する光化学系超複合体の解析 International conference
齋藤彰宏、角木柊平、大山卓爾、樋口恭子
日本植物生理学会 2021.03
Event date: 2021.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
鉄欠乏イネにおけるオオムギ由来HvLhcb1.12の機能 International conference
若林優奈、齋藤彰宏、大山卓爾、樋口恭子
日本植物生理学会 2021.03
Event date: 2021.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
鉄欠乏オオムギのLhcb1、Lhcb2リン酸化割合の品種間差 International conference
若林優奈、齋藤彰宏、大山卓爾、樋口恭子
日本植物学会年会(オンライン) 2020.09
Event date: 2020.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
鉄欠乏条件におけるオオムギLHCIIタンパク質リン酸化の遺伝的変異 International conference
樋口恭子、若林優奈、齋藤彰宏、大山卓爾
日本土壌肥料学会年会(オンライン) 2020.09
Event date: 2020.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
鉄欠乏下で光合成鉄利用効率の違いを生むオオムギ葉緑体内の分子機構 International conference
齋藤彰宏、若林優奈、香取摩耶、本田樹真、間嶋勇太、新城翔太郎、伊藤大樹、大山卓爾、樋口恭子
日本土壌肥料学会年会(オンライン) 2020.09
Event date: 2020.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
登熟中のコシヒカリ胚乳で発現する、良食味形質に関わる遺伝子の探索 International conference
齋藤彰宏、江南和歩、木村圭一、飯島健、大山卓爾、樋口恭子、辻井良政、高野克己、堀清純
日本植物生理学会年会 2020.03
Event date: 2020.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
オオムギにおけるLhcb2 のリン酸化レベルと鉄欠乏順応の関係 International conference
若林優奈、齋藤彰宏、大山卓爾、樋口恭子
日本植物生理学会年会 2020.03
Event date: 2020.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
アルカリ水耕液に対するオオムギとトマトの異なった応答に関わる遺伝子の探索 International conference
冨田ことの、西田翔、白井陽夏、齋藤彰宏、大山卓爾、樋口恭子
日本植物生理学会年会 2020.03
Event date: 2020.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
鉄欠乏オオムギ葉におけるSUF経路の遺伝子発現と光化学系I反応中心蓄積量の関連性 International conference
香取摩耶、齋藤彰宏、大山卓爾、樋口恭子
日本植物生理学会年会 2020.03
Event date: 2020.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
オオムギ葉緑体におけるSUFマシナリー関連分子の遺伝子発現量変動が光化学系タンパク質の発現量変動に与える影響 International conference
香取摩耶 齋藤彰宏 大山卓爾 樋口恭子
2019.09
Event date: 2019.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Quantitative and functional variation of photosystems of Fe-deficient leaves among barley (Hordeum vulgare) cultivars International conference
Yuna Wakabayashi, Yuta Majima, Rika Uehara, Akihiro Saito, Takuji Ohyama, Kyoko Higuchi
日本植物生理学会年会 2019.03
Event date: 2019.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
鉄欠乏がオオムギSUF経路の遺伝子発現に及ぼす影響の品種間差 International conference
香取摩耶, 齋藤 彰宏, 大山 卓爾, 樋口 恭子
日本植物生理学会年会 2019.03
Event date: 2019.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
鉄欠乏耐性の異なるオオムギにおける光化学系I維持能力の品種間差 International conference
若林優奈・間嶋勇太・上原理花・齋藤彰宏・大山卓爾・樋口恭子
日本植物学会年会 2018.09
Event date: 2018.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
鉄欠乏オオムギにおけるチラコイド膜への鉄の分配と光合成鉄利用効率の関係 International conference
樋口恭子、吉田百合香、齋藤彰宏、大山卓爾
日本土壌肥料学会年会 2018.08
Event date: 2018.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
オオムギ集光性タンパク質HvLhcb1サブファミリーの発現様式の品種間差 International conference
齋藤彰宏、河合美乃莉、上田知佳、中込潤、大山卓爾、樋口恭子
日本土壌肥料学会年会 2018.08
Event date: 2018.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
鉄利用効率の異なるオオムギ品種間におけるSUFマシナリー関連遺伝子とタンパク質の発現量の比較 International conference
香取摩耶、赤尾大貴、齋藤彰宏、大山卓爾、樋口恭子
日本土壌肥料学会年会 2018.08
Event date: 2018.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Differences in thylakoid distribution and insertion of iron in barleycultivars International conference
Kyoko Higuchi, Yurika Yoshida, Daiki Akao, Maya Katori, Akihiro Saito, Takuji Ohyama
19th International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants 2018.07
Event date: 2018.07
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Diversity in the photosynthetic iron-use efficiency among various graminaceous species and varieties International conference
Akihiro Saito, Yuko Doi, Akira Sato, Shotaro Shinjo, Daiki Ito, Yuka Arai, Tsubasa Maeda, Rika Uehara, Takuji Ohyama, Kyoko Higuchi
19th International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants 2018.07
Event date: 2018.07
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
オオムギとソルガムにおける鉄欠乏時光合成鉄利用効率の遺伝的変異 International conference
樋口恭子、齋藤彰宏、伊藤大樹、新城翔太郎、佐藤恒星、土井ゆう子、米田淳一、徳永毅、大山卓爾
日本植物生理学会年会 2018.03
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
タバコ細胞におけるミトコンドリアのオートファジーはニッケル毒性を軽減するために重要である International conference
齋藤彰宏、山口萌、友野みのり、三輪睿太郎、大山卓爾、樋口恭子
日本植物生理学会年会 2018.03
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
光合成鉄利用効率の異なるオオムギ品種間における光化学系タンパク質組成の比較 International conference
齋藤彰宏、伊藤大樹、新城翔太郎、荒井友花、前田翼、上原理花、樋口恭子
日本土壌肥料学会年会 2017.09
Event date: 2017.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Na回収・排出能力が高いヨシのK吸収 International conference
樋口恭子、原久美子
日本土壌肥料学会年会 2017.09
Event date: 2017.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Elongation of Barley Roots in High-pH Nutrient Solution International conference
K Higuchi, K Ono, S Araki, S Nakamura, M Sue
The 18th International Plant Nutrition Colloquium 2017.08
Event date: 2017.08
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Photosynthetic iron-use efficiency provides a means for screening elite barley genotypes that adapt to iron deficiency with unknown mechanism International conference
A Saito, S Shinjo, D Ito, Y Arai, T Maeda, R Uehara and K Higuchi
The 18th International Plant Nutrition Colloquium 2017.08
Event date: 2017.08
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
塩ストレス条件下でヨシはイネに比べてより多くのKを蓄積する International conference
原久美子、樋口恭子
日本植物生理学会 2017.03
Event date: 2017.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
鉄欠乏下の葉緑体内で光化学系I維持能力と鉄利用効率の高いオオムギ品種の解析 International conference
齋藤彰宏、荒井 友花、上原 理花、前田 翼、樋口恭子
日本植物生理学会 2017.03
Event date: 2017.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
鉄欠乏ストレス下でオオムギLHCIIの恒常的リン酸化を担う電子伝達経路の探索 International conference
塩野勝之、佐藤直敬、齋藤彰宏、樋口恭子
日本植物生理学会 2017.03
Event date: 2017.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
高pH水耕液におけるオオムギの根伸長維持は根端における活発な細胞分裂と分化によるものである International conference
樋口恭子、荒木怜、中村正悟、牧島平、上杉哲哉、須恵雅之
日本植物生理学会 2017.03
Event date: 2017.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
オオムギ品種における鉄欠乏耐性の強弱とSnRK1活性の関係 International conference
樋口恭子、川村知代、土井麻里愛、齋藤彰宏
日本土壌肥料学会 2016.09
Event date: 2016.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
葉緑体の鉄欠乏適応に関与する光化学系II集光性アンテナタンパク質の恒常的リン酸化制御機構 International conference
齋藤彰宏、塩野勝之、佐藤直敬、樋口恭子
日本土壌肥料学会 2016.09
Event date: 2016.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
THE REGULATORY MECHANISM OF IRON AND METABOLIC ADAPTATION IN LEAVES OF IRON-DEFICIENCY TOLERANT CULTIVARS OF BARLEY International conference
K Higuchi, T Ogawa, C Kawamura, R Obata, T Fujisaku, A Saito
18th International Symposium on Iron Nutrition and Interaction in Plants 2016.05
Event date: 2016.05 - 2016.06
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
オオムギが鉄欠乏時に代謝を調節する機構と、葉緑体内での鉄分配の変化について、最新の研究成果を紹介。
-
MOLECULAR MECHANISM OF THE CONSTITUTIVE PHOSPHORYLATION OF THE MAJOR LIGHT-HARVESTING ANTENNA COMPLEX PROTEIN IN IRON-DEFICIENT BARLEY. International conference
A Saito, M Shimizu, N Sato, K Higuchi
18th International Symposium on Iron Nutrition and Interaction in Plants 2016.05
Event date: 2016.05 - 2016.06
Language:English Presentation type:Poster presentation
オオムギが鉄欠乏時にチラコイド膜上のアンテナタンパク質をリン酸化するのに必要な電子の供給源を解明。
-
鉄欠乏イネ科植物におけるSOD(スーパーオキシドジスムターゼ)活性の比較
尾畑玲、齋藤彰宏、樋口恭子
日本植物生理学会年会 2016.03
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:岩手大学
鉄欠乏オオムギでは葉緑体局在のCu/Zn-SODが特異的に発現上昇する。イネではそうではなかった。
-
オートファジー関連遺伝子の発現抑制がタバコ培養細胞のニッケル過剰耐性に及ぼす影響
齋藤 彰宏、石井千寛、友野みのり、西崎諒、樋口 恭子
日本植物生理学会年会 2016.03
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:岩手大学
複数のオートファジー関連遺伝子をそれぞれ発現抑制したタバコ培養細胞はいずれもNiに感受性になった。
-
鉄欠乏オオムギの代謝適応とSnRK1活性の関係
川村知代、藤咲朋恵、齋藤 彰宏、樋口 恭子
日本植物生理学会年会 2016.03
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:岩手大学
鉄欠乏に強いオオムギ品種のクロロシス葉ではSnRK1活性が上昇する。
-
高pH水耕液に対する応答の植物種間差
樋口恭子、荒木怜、牧島平、上杉哲哉、中村正悟、須恵雅之
日本植物生理学会年会 2016.03
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:岩手大学
オオムギが高pHでも根を伸長させることができるのは主に細胞分裂・文化の促進によると思われた。
-
ソルガムの鉄欠乏耐性系統間差
樋口恭子、大沢彩、伊藤雄哉、出口大地、小柴太一、徳永毅
日本土壌肥料学会関東支部大会 2015.11
Event date: 2015.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東洋大学板倉キャンパス
ソルガムの複数系統の鉄欠乏耐性と地上部鉄含有量には相関がなかった。
-
世界各地のオオムギ品種における鉄欠乏適応能の比較
齋藤彰宏、伊藤大樹、新城翔太郎、樋口恭子
日本土壌肥料学会関東支部大会 2015.11
Event date: 2015.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東洋大学板倉キャンパス
オオムギの鉄欠乏耐性品種間差はかなり大きく、耐性の機構も複数あると示唆された。
-
Cd誘導的にヨシ茎に蓄積する[Cd-多糖]複合体の構成要素の解析
樋口恭子、伊藤菜穂
日本土壌肥料学会年会 2015.09
Event date: 2015.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:京都大学
ヨシ茎に蓄積するCd結合物質はαグルカンを主成分とし、他の多糖やペプチドも立体構造に寄与する複合体であることが分かった。Cdを結合する官能基はウロン酸が提供していると示唆された。
-
重金属ストレスを受けた細胞内小器官の除去を担う小胞輸送経路
齋藤彰宏・山口萌・樋口恭子
日本土壌肥料学会年会 2015.09
Event date: 2015.09
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:京都大学
オートファジー関連遺伝子の発現を抑制したタバコ培養細胞はNi存在下で増殖が抑制された。
-
ヨシ根は塩ストレス条件下で根端から積極的にNaを排出する
原久美子、鎌田裕、樋口恭子
日本土壌肥料学会年会 2015.09
Event date: 2015.09
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:京都大学
Naと共に栽培したヨシ根先端ではNa濃度は低く保たれていた。また根全体でK濃度は維持されていた。そのヨシ根先端ではNa排出トランスポーターが高発現していた。
-
オオムギ葉緑体内の鉄分布の品種間差と鉄欠乏耐性の関係
小川智美・齋藤彰宏・樋口恭子
日本植物生理学会 2015.03
Event date: 2015.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:東京農業大学
鉄欠乏に強いオオムギ品種エヒメハダカNo.1は弱い品種カイリョウオオガラに比べ、鉄欠乏時に光化学系Iへの鉄分配割合が多かった。カイリョウオオガラは鉄欠乏時に可溶性画分やタンパク質複合体以外の画分の鉄の割合が増加した。
-
ニッケル誘導性の酸性コンパートメントとオートファジーとの関連性
齋藤彰宏、山口萌、樋口恭子
日本植物生理学会 2015.03
Event date: 2015.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:東京農業大学
タバコ培養細胞BY2をニッケルとともに培養するとミトコンドリア特異的なオートファジーが誘導された。
-
高pH水耕液がオオムギ根の細胞分裂・分化に及ぼす影響
荒木 怜 , 須恵雅之 , 樋口恭子
日本植物生理学会 2015.03
Event date: 2015.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:東京農業大学
アルカリ性水耕液で根伸長が抑制されるトマトでは、アルカリ性水耕液で栽培すると根細胞の伸長が遅れ結果的に根伸長が抑制されることが分かった。オオムギではそのようなことは観察されなかった。
-
アルカリ条件下で栽培したオオムギの根伸長と原形質膜H+ATPase活性の関係
牧島平・樋口恭子
日本植物生理学会 2015.03
Event date: 2015.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:東京農業大学
アルカリ性水耕液でもよく根を伸長させるオオムギでは、アルカリ性水耕液で栽培した場合に根伸長領域のH+ATPase活性が上昇していた。
-
ヨシ根のNa回収・排出に関わる輸送体候補分子の発現パターン解析
鎌田 裕, 樋口 恭子
日本植物生理学会 2015.03
Event date: 2015.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:東京農業大学
イオン輸送体遺伝子の発現パターンから考察して、ヨシ根の強力なNa排除にはSOS1が貢献している可能性が高い。
-
鉄欠乏オオムギ上位葉におけるSOD活性の上昇とその主たるアイソフォーム
尾畑玲、大森周人、齋藤彰宏、樋口恭子
日本植物生理学会 2015.03
Event date: 2015.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:東京農業大学
鉄欠乏オオムギのクロロシス葉では葉緑体のCu/Zn-SODが増加していた。
-
pH8の水耕液がオオムギとトマトの根伸長に及ぼす影響の比較
樋口恭子、上杉哲哉
日本土壌肥料学会関東支部大会 2014.12
Event date: 2014.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:山梨大学
葉が数枚にまで育ったオオムギとトマトをpH6とpH8の水耕液で栽培したところ、オオムギの生育はpH8で全く抑制されずむしろ増加傾向であったのに対し、トマトの生育は抑制された。その際、植物体内のFeやMnの濃度は欠乏レベルまでは低下していなかった。
-
オオムギ由来の光酸化ストレス誘導型集光性アンテナタンパク質を導入したイネの光保護能力
齋藤彰宏、加藤克紀、中島朋子、樋口恭子
日本土壌肥料学会関東支部大会 2014.12
Event date: 2014.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:山梨大学
オオムギ固有のLhcb1をイネに導入したところ、強光での生育は増加したが弱光での生育は低下した。
-
鉄欠乏に適応したオオムギにおける炭素・窒素の転流と代謝の調節
樋口恭子,岩瀬潤,富澤隆章,月居佳史,藤咲朋恵,川村知代,鈴井伸郎,藤巻秀,齋藤彰宏
日本土壌肥料学会大会 2014.09
Event date: 2014.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東京農工大学
オオムギは鉄欠乏になると下位葉から炭素を上位葉や根に転流させていた。それに伴い、一次代謝を調節するリン酸化酵素複合体の遺伝子の発現も変動していた。
-
オオムギ葉緑体内の鉄分布に対する鉄欠乏の影響の品種間差
小川智美、齋藤彰宏、樋口恭子
日本土壌肥料学会大会 2014.09
Event date: 2014.09
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:東京農工大学
オオムギのなかでも鉄欠乏に強い品種エヒメハダカNo.1は弱い品種に比べて、鉄欠乏時に光化学系Iの鉄の減少幅が小さかった。
-
高pHの水耕液がオオムギ根の細胞伸長に及ぼす影響
荒木怜、須恵雅之、樋口恭子
日本土壌肥料学会大会 2014.09
Event date: 2014.09
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:東京農工大学
オオムギは高pH水耕液でも十分に根を伸長させる。その際、根端の細胞数や細胞の形状も正常であった。
-
Ni過剰に曝されたBY-2細胞内で形成される酸性小胞様コンパートメントの解析
山口萌、齋藤彰宏、三輪睿太郎、樋口恭子
日本植物生理学会大会 2014.03
Event date: 2014.03
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:富山大学
高濃度のニッケルにさらされたタバコ培養細胞BY-2では、オートファジーが誘導され、特にミトコンドリアが消化されていた。
-
鉄欠乏オオムギ下位葉の老化に伴って早期に発現が誘導される遺伝子の解析
樋口恭子・小林奈保子・内田裕也・齊藤彰宏
日本植物生理学会大会 2014.03
Event date: 2014.03
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:富山大学
鉄欠乏に強いオオムギでは、鉄欠乏により老化関連遺伝子の発現が上昇し、それに先立って機能未知のレセプター様キナーゼ遺伝子の発現も上昇していた。
-
鉄欠乏オオムギにおけるソース・シンクの代謝適応応答
岩瀬 潤、月居 佳史、名倉 大貴、齋藤 彰宏、三輪 睿太郎、樋口 恭子
日本植物生理学会大会 2014.03
Event date: 2014.03
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:富山大学
鉄欠乏に強いオオムギでは、下位葉で同化された炭素と窒素を鉄欠乏に応じて根に優先的に配分していた。
-
鉄欠乏オオムギの葉緑体における鉄の分布
小川智美・齋藤彰宏・樋口恭子
日本植物生理学会大会 2014.03
Event date: 2014.03
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:富山大学
鉄欠乏に強いオオムギ品種エヒメハダカNo.1では、チラコイド膜から容易に脱離する鉄が鉄欠乏により増加していた。
-
根圏高pH条件におけるオオムギ根伸長とサイトカイニンの関係
太田紗津記、榊原均、小嶋美紀子、三輪睿太郎、樋口恭子
日本植物生理学会大会 2014.03
Event date: 2014.03
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:富山大学
高pH水耕液で根をよく伸長させるオオムギでは、高pH水耕液に移植すると根伸長領域で一過的にサイトカイニン量が減少することが分かった。
-
ヨシ根におけるNa輸送体様遺伝子の発現パターンの特徴
鎌田 裕, 樋口 恭子
日本植物生理学会大会 2014.03
Event date: 2014.03
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:富山大学
ヨシ根の基部では塩ストレスによりHKT1;5の発現が上昇したがイネではそのような発現上昇は見られなかった。これはヨシ根導管におけるNa回収能力に対応していると思われる。
-
鉄欠乏オオムギ光化学系の含鉄タンパク質蓄積パターンの特徴
富澤隆章、齋藤彰宏、樋口恭子
日本植物生理学会大会 2014.03
Event date: 2014.03
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:富山大学
鉄欠乏に強いオオムギの下位葉では光合成速度を維持しているにもかかわらず光合成に必要なタンパク質、特に鉄を含むタンパク質の量が低下していた。一方、上位葉では光合成速度、光合成に必要なタンパク質ともに大きく低下していたものの、光合成速度はゼロではなかった。
-
鉄欠乏耐性作物オオムギにおけるスーパーオキシドディスムターゼ(SOD)の鉄欠乏による誘導
樋口 恭子、尾畑 玲、齋藤 彰宏
日本植物生理学会大会 2014.03
Event date: 2014.03
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:富山大学
鉄欠乏に強いオオムギの黄化葉ではSOD活性が上昇するとともに参加ストレスの指標であるMDAが低下していた。
-
光ストレス誘導型HvLhcb1遺伝子を導入したイネの収量改善効果
齋藤彰宏、加藤克紀、中島朋美、三輪睿太郎、樋口恭子
日本土壌肥料学会大会 2013.09
Event date: 2013.09
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
-
イネ科作物の鉄欠乏適応と同化産物分配パターンの関係
樋口恭子、岩瀬潤、月居佳史、名倉大樹、大橋英典、齋藤彰宏、三輪睿太郎
日本土壌肥料学会大会 2013.09
Event date: 2013.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
Comprehensive mechanisms for metabolic adaptation of barley to Fe deficiency International conference
Kyoko Higuchi, Akihiro Saito
17th International Plant Nutrition Colloquium 2013.08
Event date: 2013.08
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
Ectopic expression of the photooxidative stress-inducible barley gene, Lhcb1, in rice affects growth and photosynthetic responses International conference
A Saito, K Kato, S Maeno, T Nakajima,E Miwa and K Higuchi
17th International Plant Nutrition Colloquium 2013.08
Event date: 2013.08
Language:English Presentation type:Poster presentation
-
Supply of assimilates by old leaves contributes to barley growth under Fe deficiency International conference
J Iwase, D Nagura, Y Tsukiori, A Saito, E Miwa,and K Higuchi
17th International Plant Nutrition Colloquium 2013.08
Event date: 2013.08
Language:English Presentation type:Poster presentation
-
Sodium transport and ion transporter gene expressions in the root of common reed (Phragmites australis) International conference
Kyoko Higuchi, Takeharu Sato, Nobuo Suzui, Teppei Maruyama, Shu Fujimaki, Eitaro Miwa
16th International Workshop on Plant Membrane Biology(於 倉敷芸文館) 2013.03
Event date: 2013.03
Language:English Presentation type:Poster presentation
ヨシ根に流入したNaが根先端に向かってゆっくり戻されることが明らかになった。そのNaの動きを支持するようなイオン輸送体の発現パターンが確認できた。
-
鉄栄養状態で変動するオオムギ集光性アンテナLhcb1アイソフォームの解析
齋藤彰宏、片瀬莉子、前野祥子、中島朋美。三輪睿太郎、樋口恭子
日本植物生理学会大会 (於 岡山大学) 2013.03
Event date: 2013.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
鉄欠乏オオムギでは光化学系のタンパク質がリン酸化されることにより光化学系のリモデリングが起こっていることを明らかにした。
-
ヨシ根におけるイオン輸送体様遺伝子の局所発現解析
佐藤毅治・三輪睿太郎・樋口恭子
日本植物生理学会大会 (於 岡山大学) 2013.03
Event date: 2013.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Naストレスにさらされたヨシの根でイオン輸送体のmRNAの蓄積量を調べたところ、根の先端ではNaの侵入を防ぎつつNaを放出し、根の成熟領域では維管束でNaを回収するように発現パターンが変化していることが示唆された。
-
根圏高pH条件におけるオオムギの根伸長促進機構
太田紗津記、榊原均、小嶋美紀子、三輪睿太郎、樋口恭子
日本植物生理学会大会 (於 岡山大学) 2013.03
Event date: 2013.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
高pHにさらされたオオムギでは根でも地上部でもサイトカイニンの濃度に変化が見られた。
-
ヨシの炭酸同化産物分配に対するCdの影響とヨシ茎に蓄積する新規Cd結合物質
樋口恭子、土屋将久、鈴井伸郎、三輪睿太郎、藤巻秀
日本土壌肥料学会大会 2012.09
Event date: 2012.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:鳥取大学
ヨシはCdストレスにさらされると茎に対する同化炭素の配分を高め、糖を主成分とするCd結合物質を蓄積する。
-
鉄欠乏条件下におけるオオムギの各ソース葉からシンク器官への転流
岩瀬潤、齋藤彰宏、三輪睿太郎、樋口恭子
日本土壌肥料学会大会 2012.09
Event date: 2012.09
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:鳥取大学
オオムギは鉄欠乏条件下で下位葉からの同化産物の天竜を促進し、特に根に分配するが、より下位の葉から転流した炭素が優先的に根分泌物として水耕液に放出されることが分かった。
-
オオムギ由来の集光性アンテナを導入したイネ形質転換体の栄養ストレス適応
齋藤彰宏、加藤克紀、清水瑞穂、中村仁美、三輪睿太郎、樋口恭子
日本土壌肥料学会大会 2012.09
Event date: 2012.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:鳥取大学
オオムギは鉄欠乏にさらされると鉄欠乏特異的アンテナタンパク質Lhcb1の配置を変えて光化学系を保護するが、それを調節する他の分子が必要であることが分かった。
-
高pH条件下における地上部を介したオオムギ根伸長の機構
太田紗津記、小野宏太、三輪睿太郎、樋口恭子
日本土壌肥料学会大会 2012.09
Event date: 2012.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:鳥取大学
オオムギは高pHの水耕液にさらされると4時間以内に根伸長促進応答を開始する。
-
ヨシはナトリウムを根内で回収し篩管を通じて排出する -Na-22とポジトロンイメージング技術を用いた解析
藤巻秀、丸山哲平、鈴井伸郎、三輪睿太郎、樋口恭子
日本土壌肥料学会大会 2012.09
Event date: 2012.09
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:鳥取大学
ヨシは根に侵入したNaを根の導管から随時回収し篩部を介して根先端方向に送り返すという、Naの移動をとらえた。
-
Metabolic adaptation to Fe deficiency in barley International conference
Kyoko Higuchi, Akihiro Saito
16th International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants 2012.06
Event date: 2012.06
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:アメリカ、アマースト
鉄欠乏に強いオオムギは、鉄が十分な条件でクロロフィルやヘム鉄の蓄積を低く抑えている一方で、鉄欠乏時にはクロロフィルや光化学系の含鉄タンパク質の蓄積をある程度維持していた。
-
Functional validation of a long-term iron deficiency-inducible Lhcb1 isoform in transgenic rice plants International conference
Kyoko Higuchi, Jun Iwase, Yoshifumi Tsukiori, Akihiro Saito, Eitaro Miwa
16th International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants 2012.06
Event date: 2012.06
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:アメリカ、アマースト
鉄欠乏に強いオオムギが鉄欠乏時に光化学系を保護するのに重要なLhcb1をイネに導入した場合、オオムギ中とは挙動が異なったことから、Lhcb1を制御する分子がオオムギ中に存在することが示唆された。
-
Photoadaptation and quality control of photosystem II in Fe-deficient barley leaves International conference
Akihiro Saito, Katsuki Kato, Mizuho Shimizu, Hitomi Nakamura, Kyoko Higuchi
16th International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants 2012.06
Event date: 2012.06
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:アメリカ、アマースト
鉄欠乏に強いオオムギは、鉄欠乏時に光化学系のタンパク質の配置を変えることにより、過剰な光エネルギーによる光化学系の損傷を防いでいた。
-
Allocation of assimilated C in barley grown under Fe-deficient conditions International conference
Kyoko Higuchi, Jun Iwase, Yoshifumi Tsukiori, Akihiro Saito, Eitaro Miwa
16th International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants 2012.06
Event date: 2012.06
Language:English Presentation type:Poster presentation
Venue:アメリカ、アマースト
鉄欠乏に強いオオムギは、鉄欠乏時には下位葉から同化炭素を転流させ根でのムギネ酸合成に必要な基質を供給していると考えられた。
-
高pH条件における地上部を介したオオムギ根伸長の制御
小野宏太・斎藤彰宏・三輪睿太郎・樋口恭子
日本植物生理学会 第53回年会 2012.03 日本植物生理学会
Event date: 2012.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:京都産業大学
オオムギは多くの一般的な植物種とは異なりpH8付近でもっともよく根が伸長するが、地上部を切除して根のみとした場合にはpH5でもっともよく伸長し、酸成長理論に従うことが分かった。すなわちオオムギがアルカリ性で十分に根を伸長させるのは地上部の制御に依存している。
-
ヨシ茎における10‐50kDaカドミウム結合物質の基本骨格の検討
土屋将久、府川さやか、三輪睿太郎、樋口恭子
日本植物生理学会 第53回年会 2012.03 日本植物生理学会
Event date: 2012.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:京都産業大学
ヨシ茎にはCd誘導的にCd結合物質が蓄積し、その安定なCd結合には適切な高次構造が必要である。この物質はCd以外にもCuやFeに対して親和性を示す。
-
鉄欠乏条件下のオオムギにおける同化炭素の分配様式
岩瀬潤、齋藤彰宏、三輪睿太郎、樋口恭子
日本植物生理学会 第53回年会 2012.03 日本植物生理学会
Event date: 2012.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:京都産業大学
オオムギは鉄欠乏条件下で下位葉から根へ炭素同化産物を転流させ、ムギネ酸類の生合成基質として利用している可能性が示された。
-
鉄欠乏条件で光保護に働くオオムギ集光性アンテナの解析
齋藤彰宏・加藤克紀・清水瑞穂・中村仁美・三輪睿太郎・樋口恭子
日本植物生理学会 第53回年会 2012.03 日本植物生理学会
Event date: 2012.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
Venue:京都産業大学
オオムギ特有の集光アンテナタンパク質は鉄欠乏によって引き起こされる光阻害を回避するために必須である。
-
オオムギ光化学系における環境ストレス適応機能の包括的解析
加藤克紀、斎藤彰宏、原嶋千佳、中野将大、三輪睿太郎、樋口恭子
日本土壌肥料学会つくば大会 2011.08
Event date: 2011.08
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
オオムギの光化学系に影響を与える各種ストレスに対する応答を比較したところ、クロロフィル蛍光のパターンと光化学系の分子の発現パターンは必ずしも一致しなかった。鉄欠乏に対するオオムギ葉緑体の応答機構は鉄欠乏に特有の機構である可能性がある。
-
鉄欠乏条件下のオオムギにおける部位別元素動態
樋口恭子、月居佳史、○岩瀬潤、大橋英典、齋藤彰宏、三輪睿太郎
日本土壌肥料学会つくば大会 2011.08
Event date: 2011.08
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
鉄欠乏オオムギ葉で同化された炭素は優先的に根に転流し、根からおそらくムギネ酸として分泌されていた。
-
ヨシ茎における炭水化物を主成分とする10-50kDaカドミウム結合物質の解明
土屋将久、府川さやか、鈴井伸郎、石井里美、河池有木、藤巻秀、三輪睿太郎、樋口恭子
日本土壌肥料学会つくば大会 2011.08
Event date: 2011.08
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
ヨシ茎でCdを結合している物質がCdと結合する際に、リン酸基が関与している可能性は低いことが分かった。おそらくカルボキシル基がCdと直接結合し、立体構造がその結合を安定化していると考えられる。
-
Differences among plant species in the rootelongation response to high pH International conference
Ono K, Ito T, Ose N, Kawaguchi Y, Nishinosono T, Miwa E, Higuchi K
XVIII International Botanical Congress 2011.07
Event date: 2011.07
Language:English Presentation type:Poster presentation
高pH条件での根伸長パターンを多くの植物種で比較。高pHでも十分に根を伸長させる植物種は地上部からのシグナルによって細胞壁を酸性化し根伸長を実現している可能性を示唆。
-
Comprehensive mechanisms for adaptation of barley to alkaline soil International conference
Higuchi, K
XVIII International Botanical Congress 2011.07
Event date: 2011.07
Language:English Presentation type:Poster presentation
オオムギのアルカリ土壌耐性機構についてこれまでの成果を総合的に紹介。
-
鉄欠乏条件下のオオムギとイネの下位葉の元素動態の比較
樋口恭子、月居佳史、大橋英典、三輪睿太郎
日本植物生理学会 2011.03
Event date: 2011.03
Language:Japanese Presentation type:Poster presentation
鉄欠乏オオムギの下位葉からは窒素の転流が見られた。
-
根伸長最適pHと根外pH調整能力の関連
小野宏太、三輪睿太郎、樋口恭子
日本土壌肥料学会 2010.09
Event date: 2010.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道大学
無傷幼植物で高pHが根伸長に最適である植物種でも、根の伸長領域の断片では微酸性でよく伸長した。
-
鉄欠乏条件下のオオムギとイネの炭素・窒素動態の違い
樋口恭子、月居佳史、大橋英典、三輪睿太郎
日本土壌肥料学会 2010.09
Event date: 2010.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道大学
鉄欠乏オオムギとイネでは、炭素・窒素の同化・代謝に関わる分子の発現パターンが大きく異なった。
-
Light-harvesting antenna of photosystem II protects the young leaves of barley (Hordeum vulgare L.) from photoinhibition under prolonged iron-deficiency conditions International conference
A Saito, E Miwa, K Sonoike, K Higuchi
15th International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants 2010.06
Event date: 2010.06
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
鉄欠乏オオムギのチラコイド膜では過剰な光エネルギーから光化学系を保護し、機能を維持するために、アンテナタンパク質のリモデリングが起こっている。
-
Comparison of the photosystem responses induced by iron deficiency with those induced by other stresses in barley (Hordeum vulgare L.) International conference
K Kato, C Harashima, A Saito, E Miwa, K Higuchi
15th International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants 2010.06
Event date: 2010.06
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
光化学系におけるストレス回避機構は様々なストレスに対して研究されているが、鉄欠乏オオムギの光化学系の適応機構は他のストレスに対する応答とは異なる。
-
Influence of iron deficiency on ferric chelate reductase activity in barley (Hordeum vulgare L.) mesophyll cells International conference
Y Mikami, E Miwa, K Higuchi
15th International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants 2010.06
Event date: 2010.06
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
オオムギは鉄欠乏条件下で、機能する葉緑体の数の減少を抑えることによって還元力の供給を維持し、3価鉄還元による葉肉細胞への鉄の取り込みを維持している。
-
The mechanisms of adaptation to iron deficiency in barley shoots International conference
K Higuchi, A Saito, Y Mikami, Y Tsukiori, E Miwa
15th International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants 2010.06
Event date: 2010.06
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
オオムギは根からの鉄吸収だけでなく、光化学系の鉄欠乏ストレスからの保護、葉肉細胞への鉄の取り込み、低下する窒素同化・硫黄同化を補う一次代謝の変化、など、多面的な鉄欠乏機構を持っている。
-
ヨシ茎における新規カドミウム結合物質の特徴とSH基の役割
府川さやか、三輪睿太郎、樋口恭子
日本植物生理学会(於 熊本大学) 2010.03
Event date: 2010.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ヨシ茎の可溶性Cdは分子量10~50kDaのアミロペクチン様物質とリン酸基およびカルボキシル基を介して結合しており、その立体構造はS-S結合によって安定化されている。
-
オオムギ品種エヒメハダカにおける鉄欠乏誘導性熱放散とその他のストレスにより誘導される熱放散の比較
樋口恭子、加藤克紀、原嶋千佳、齋藤彰宏、三輪睿太郎
日本植物生理学会(於 熊本大学) 2010.03
Event date: 2010.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
熱放散のパターンとLhcb1遺伝子の発現パターンはストレスにより異なっていたため、オオムギ葉緑体は鉄欠乏に対して特異的な適応機構を持っていると考えられる。
-
根伸長のpHに対する応答の植物種間比較
樋口恭子、小野宏太、伊藤崇、大瀬直樹、三輪睿太郎
日本植物生理学会(於 熊本大学) 2010.03
Event date: 2010.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
植物の根は一般にpH5.5から6.5付近で最もよく伸長すると考えられていたが、根伸長最適pHは植物種により大きく異なることが分かった。
-
「鉄欠乏オオムギ葉肉細胞内における三価鉄還元活性」
三上雄一郎、三輪睿太郎、樋口恭子
日本植物生理学会(於 熊本大学) 2010.03
Event date: 2010.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
オオムギプロトプラスト原形質膜上の三価鉄還元活性は鉄欠乏により低下したがその低下度合いは鉄欠乏に弱いソルガムよりも小さかった。
-
鉄欠乏オオムギ葉のチラコイド膜における光化学系II集光性クロロフィル結合タンパク質の挙動解析
齋藤 彰宏, 樋口 恭子, 園池 公毅
日本植物生理学会(於 熊本大学) 2010.03
Event date: 2010.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
鉄欠乏オオムギ葉緑体では、ステート遷移が起こって光化学系IIと光化学系Iの反応中心が受け取るエネルギーの調節を行っていると考えられた。
-
鉄欠乏オオムギにおける窒素・硫黄同化に関わる分子の発現変動
齋藤彰宏、三上雄一郎、三輪睿太郎、樋口恭子
日本土壌肥料学会年会要旨集 ポスター賞受賞 2009.09
Event date: 2009.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
鉄欠乏時の窒素代謝はオオムギとイネで大きく異なっていた。このことはオオムギの鉄欠乏適応機構の一部だと思われた。
-
ヨシ茎における新規カドミウム結合物質の構造の推定
府川さやか 三輪睿太郎 樋口恭子
日本土壌肥料学会年会要旨集 2009.09
Event date: 2009.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ヨシは茎でCdをグルカンと思われる高分子と結合させて無毒化している可能性が高まった。
-
鉄欠乏環境下のオオムギにおける光合成装置のリモデリングに関わる分子機構
齋藤 彰宏, 樋口 恭子, 園池 公毅
日本植物学会年会要旨集 2009.09
Event date: 2009.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
オオムギは鉄欠乏時にLhcb1の量的位置的変動により余剰の光エネルギーを熱として放散させ、光合成分子装置のダメージを最小限に抑えていることが示唆された。
-
The effect of Fe injection on flowering in soybean without Fe-deficiency symptoms International conference
Takashi Shoji, Eitaro Miwa, Kyoko Higuchi
16th International Plant Nutrition Colloquium Proceedings 2009.08
Event date: 2009.08
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
ダイズの茎にクエン酸鉄を注入すると、葉の鉄含量を有意に増加させない程度の微量で開花を促進した。
-
「鉄欠乏条件下におけるオオムギ葉の鉄局在とフェリチン蓄積パターンの解析」
三上 雄一郎 齋藤 彰宏 三輪 睿太郎 樋口 恭子
日本植物生理学会年会要旨集 2009.03
Event date: 2009.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
鉄欠乏に特に強いオオムギ品種エヒメハダカと、それよりは弱いシロハダカのフェリチン蓄積パターンを調べた。鉄欠乏時下位葉の老化が促進されるエヒメハダカにおいて下位葉のフェリチン蓄積量が増加した。フェリチンは既報通り細胞内で遊離した鉄の無毒化に貢献していると推定された。新葉ではエヒメハダカにおいてクロロフィル含量が対照区の50%程度となった葉でも、対照区と同等のフェリチンの蓄積が認められた。しかし、シロハダカでは鉄欠乏症状の葉でフェリチンの蓄積は認められなかった。
-
「鉄欠乏オオムギ葉緑体におけるLhcb1蛋白質に依存した光保護機構の解析」
齋藤彰宏・園池公毅・三輪睿太郎・樋口恭子
日本植物生理学会年会要旨集 2009.03
Event date: 2009.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
鉄を多量に保有する光化学系I(PSI)の絶対量は鉄欠乏で減少するため、鉄欠乏に伴い光エネルギー供給バランスが破綻する。これに対し、オオムギは熱放散機構を誘導して、鉄欠乏性の光障害を回避することが分かった
-
Effect of a novel ferrous fertilizer on soybean under iron-sufficient conditions International conference
T Shoji, Y Hiruma, M Yoshiba, E Miwa, K Higuchi
(於 中国 北京)XIV International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants 要旨集 2008.10
Event date: 2008.10
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
二価鉄を放出する鉄資材は、土壌中の二価鉄を増加させ、ダイズの莢数を増加させた。
-
Analysis of expression pattern of ferritin in barley under iron-deficient conditions International conference
Y Mikami, A Saito, H Mizuno, M Yoshiba, E Miwa, KHiguchi
(於 中国 北京)XIV International Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants 要旨集 2008.10
Event date: 2008.10
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
鉄欠乏時に、フェリチン、その他の鉄タンパク質、クロロフィルの量は、オオムギの品種によって異なる変化を示した。
-
ヨシのShoot BaseにおけるNa+地上部移行抑制機構の速度論的解析
丸山哲平、鈴井伸郎、河地有木、藤巻秀、三輪睿太郎、樋口恭子
日本土壌肥料学会年会要旨集 (於 名古屋市立大学) 2008.09
Event date: 2008.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
従来のトレーサー実験と非破壊トレーサー実験を用いて、Na動態を定量的に解析した。
-
Ni耐性タバコBY-2細胞におけるニッケル耐性機構に寄与する要因の評価
齋藤彰宏、但野利秋、三輪睿太郎、樋口恭子
日本土壌肥料学会年会要旨集 (於 名古屋市立大学) 2008.09
Event date: 2008.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Ni耐性タバコBY-2細胞の主たる耐性機構はNiの液胞への完全な隔離であり、安定に隔離するために有機酸が重要な役割を果たしている。
-
アカザ科植物根伸長のpHに対する反応
小林理、遠藤基治、三輪睿太郎、但野利秋、樋口恭子
日本土壌肥料学会年会要旨集 (於 名古屋市立大学) 2008.09
Event date: 2008.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
アカザ科植物であるSuaeda salsa(アルカリ土壌に適応)とホウレンソウ(中性土壌に適応)で、根伸長の最適pHを比較したところ、Suaeda salsaの方が高いpHでよく根が伸長した。
-
鉄十分条件における新規二価鉄資材の開花期施用がダイズに及ぼす影響
庄司崇、岸佳介、三輪睿太郎、樋口恭子
日本土壌肥料学会年会要旨集 (於 名古屋市立大学) 2008.09
Event date: 2008.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
土耕栽培ダイズにおいて開花期に二価鉄が豊富に存在することにより開花が早くなった。
-
Common reed has effi cient Na+ retrieving mechanisms at the shoot base to maintain low Na+ concentration in the shoot International conference
T. Maruyama,*, N. Suzui, N. Kawachi, S. Fujimaki, M. Yoshiba, E. Miwa and K. Higuchi
XVI Congress of the Federation of European Societies of Plant Biology 要旨集 2008.08
Event date: 2008.08
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
PETIS法と従来の放射性トレーサー実験を組み合わせることにより、ヨシはイネに比べて茎の根元で導管からNaを回収する能力が非常に高いことを定量的に証明した。
-
Occurrence of growth disturbance in plants and the adaptive root elongation of Suaeda salsa under high pH conditions International conference
O. Kobayashi, K. Higuchi*, S. Mori, E. Miwa and T. Tadano
XVI Congress of the Federation of European Societies of Plant Biology 要旨集 2008.08
Event date: 2008.08
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
アルカリ土壌に自生するS.salsaの根伸長の最適pHは一般植物よりも高pH側にシフトしていた。
-
The nickel-citrate complex is the major nickel species in the vacuoles of nickel-tolerant tobacco BY-2 cells International conference
A. Saito*, M. Saito, T. Tadano, E. Miwa, M. Yoshiba and K. Higuchi
XVI Congress of the Federation of European Societies of Plant Biology 要旨集 2008.08
Event date: 2008.08
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
ニッケル耐性タバコ培養細胞は細胞内に侵入した大部分のニッケルをクエン酸と共に安定に液胞内に保持することにより、原形質のニッケル濃度をゼロ近くに抑えることができる。
-
鉄十分条件でのダイズに対する鉄付加効果
庄司崇、吉羽雅昭、三輪睿太郎、樋口恭子
日本植物生理学会年会要旨集 (於 札幌コンベンションセンター) 2008.03
Event date: 2008.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
鉄欠乏を発症しない条件でダイズ地上部維管束に鉄を投与すると生育が早くなり開花時期が早まった。
-
ニッケル耐性タバコ培養細胞の細胞壁で重金属の結合に関与する物質の探索
齋藤彰宏、市川裕介、吉羽雅昭、三輪睿太郎、樋口恭子
日本植物生理学会年会要旨集 (於 札幌コンベンションセンター) 2008.03
Event date: 2008.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ニッケル耐性細胞株は野生株と比べて、細胞壁に重金属を結合する能力が高いことがわかった。重金属を結合する物質としてタンパク質と多糖類の両方の可能性を検討する。
-
ヨシ茎のデンプン顆粒がNa地上部移行抑制におよぼす影響
府川さやか、丸山哲平、前田良之、吉羽雅昭、三輪睿太郎、樋口恭子
日本植物生理学会年会要旨集 (於 札幌コンベンションセンター) 2008.03
Event date: 2008.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ヨシに蓄積するデンプンは、Na処理初期におけるNa地上部移行抑制には貢献しないが、長期Na処理におけるNa地上部移行抑制には貢献している可能性が示された。
-
高pH条件下で生じるOH-障害の植物種間比較
小林理、樋口恭子、吉羽雅昭、三輪睿太郎、但野利秋
日本植物生理学会年会要旨集 (於 札幌コンベンションセンター) 2008.03
Event date: 2008.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
水耕液高pHによるアンモニア発生や必須元素の不溶化の影響を排除して、OH-イオンそのものによる植物に対する障害の存在を明らかにした。
-
鉄十分条件における新規二価鉄資材のダイズ生殖成長に及ぼす影響
庄司崇、蛭間優樹、吉羽雅昭、三輪睿太郎、但野利秋、樋口恭子
日本土壌肥料学会関東支部会要旨集 2007.11
Event date: 2007.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
二価鉄資材の施用によりダイズの莢数と健全粒数が増加した。
-
鉄十分条件における新規二価鉄資材のナス生殖器官への影響
のき田晃弘、吉羽雅昭、三輪睿太郎、但野利秋、樋口恭子
日本土壌肥料学会関東支部会要旨集 2007.11
Event date: 2007.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
二価鉄資材の施用によりナス果実の肥大が促進された。
-
イネとヨシにおける継続的塩ストレス条件下でのPETISによるNa+動態解析
丸山、鈴井、藤巻、河地、石井、松橋、吉羽、但野、樋口
日本土壌肥料学会年会要旨集 (於 東京農業大学) 2007.08
Event date: 2007.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ヨシはイネに比べて茎基部で道管から過剰のナトリウムを回収する能力が高いことが定量的に示された。
-
ヨシ茎のCd集積・解毒に関わる物質
金井、八子、藤田、中村、前田、吉羽、但野、樋口
日本土壌肥料学会年会要旨集 (於 東京農業大学) 2007.08
Event date: 2007.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ヨシは茎に可溶性Cdを蓄積するがそのCd結合物質は新規のαグルカンである可能性が高い。
-
ニッケル耐性タバコBY-2細胞で特異的に見られる細胞壁の重金属結合能力
斉藤彰宏、樋口恭子、斉藤美沙、市川裕介、吉羽雅昭、但野利秋
日本土壌肥料学会年会要旨集 (於 東京農業大学) 2007.08
Event date: 2007.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
我々が有するニッケル耐性細胞は野性株に比べて遷移金属を細胞壁に吸着しやすいことが分かった。
-
ニッケル耐性レベルを異にする複数ニッケル耐性タバコBY-2クローン細胞の取得と性質の比較
市川裕介、樋口恭子、斉藤彰宏、吉羽雅昭、但野利秋
日本土壌肥料学会年会要旨集 (於 東京農業大学) 2007.08
Event date: 2007.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
我々が有するニッケル耐性細胞における耐性機構は主には有機酸によるニッケルのキレート化だが、それを補助するものとしてニッケルの細胞内流入抑制も関与している可能性が示された。
-
イネ科植物種間における鉄欠乏条件下でのフェリチン発現様式の比較解析
平井碧、斉藤彰宏、三上雄一郎、吉羽雅昭、但野利秋、樋口恭子
日本土壌肥料学会年会要旨集 (於 東京農業大学) 2007.08
Event date: 2007.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
鉄欠乏に特に強いオオムギと弱いイネ、ソルガムとではフェリチンmRNAとタンパク質の蓄積パターンが異なった。
-
塩生植物Suaeda salsa (L.) PallのNa・K吸収特性とCaの役割
森 伸介・鈴木 希代美・樋口 恭子・前田 良之・吉羽 雅昭・但野 利秋
日本土壌肥料学会年会要旨集 (於 東京農業大学) 2007.08
Event date: 2007.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Suaeda salsaは土壌のNa/K比が極めて高い条件でも効率よくKを吸収する。
-
ニッケル耐性タバコBY-2培養細胞のニッケル耐性とニコチアナミンの関係
斉藤彰宏、樋口恭子、市川裕介、吉羽雅昭、但野利秋
日本植物生理学会年会要旨集(於 愛媛大学) 2007.03
Event date: 2007.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ニッケル耐性培養細胞においてニコチアナミン合成酵素遺伝子の発現は上昇していたがニコチアナミン含量は検出限界以下であった。
-
オオムギとイネにおける鉄栄養状態の違いによるフェリチン発現量の変動
平井碧、樋口恭子、吉羽雅昭、但野利秋
日本植物生理学会年会要旨集(於 愛媛大学) 2007.03
Event date: 2007.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
イネと異なり、オオムギでは鉄欠乏時に新葉でフェリチンが蓄積した。
-
継続的塩ストレス条件下におけるヨシのNa+動態
丸山哲平、鈴井伸郎、藤巻秀、河地直木、石井里美、松橋信平、吉羽雅昭、但野利秋、樋口恭子
日本植物生理学会年会要旨集(於 愛媛大学) 2007.03
Event date: 2007.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ヨシはイネに比べ地上部に移行するNaが非常に少なかった。ヨシ、イネとも、地上部に移行したNaはほとんど排出されなかった。
-
ヨシの茎特異的Cd集積機構の解明
金井雅武、樋口恭子、藤田直子、中村保典、前田良之、吉羽雅昭、但野利秋
日本植物生理学会年会要旨集(於 愛媛大学) 2007.03
Event date: 2007.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Cd処理したヨシの茎にはCdと共にデンプンが蓄積した。
-
鉄十分条件における新規二価鉄資材の効果 -黒ボク土ポットでのコマツナの場合-
のき田晃弘、伊藤悟士、吉羽雅昭、但野利秋、樋口恭子
日本土壌肥料学会関東支部大会要旨集 2006.11
Event date: 2006.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
新規二価鉄資材は条件によっては鉄過剰害が起こる恐れがあるので、推奨使用量を見直す必要がある。
-
鉄十分条件における新規二価鉄資材の効果 -グライ土圃場での枝豆の場合-
庄司崇、伊藤悟士、吉羽雅昭、但野利秋、樋口恭子
日本土壌肥料学会関東支部大会要旨集 2006.11
Event date: 2006.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
継続的な可給態鉄の供給により、圃場においても生殖器官の生育が改善されることが示された。
-
オオムギ品種間における体内鉄利用効率の比較
平井碧、樋口恭子、飯生智久、鈴木智子、吉羽雅昭、但野利秋
日本土壌肥料学会要旨集(於秋田県立大学) 2006.09
Event date: 2006.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
オオムギ品種間で鉄の分配パターンに違いはないが、同じ水溶性鉄含量でも葉色の維持能力には差があった。
-
ヨシ茎基部における重金属の移行抑制
金井雅武、樋口恭子、神山智、中野智仁、前田良之、吉羽雅昭、但野利秋
日本土壌肥料学会要旨集(於秋田県立大学) 2006.09
Event date: 2006.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ヨシはCdを茎から葉身に移行させにくいが、その際茎にデンプン顆粒を蓄積していた。
-
ヨシ(Phragimtes communis)のNHX遺伝子ホモログの解析
丸山哲平、田晃弘、吉羽雅昭、但野利秋、樋口恭子
日本土壌肥料学会要旨集(於秋田県立大学) 2006.09
Event date: 2006.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ヨシは茎、葉鞘から葉身にNaを移行させにくいが、わずかに葉身に移行したNaはNHXトランスポーターによって液胞に隔離されている可能性がある。
-
Interspecies compatibility of the NAS1 gene promoters International conference
Satoshi ITO, Haruhiko INOUE, Takanori KOBAYASHI, Masaki YOSHIBA, Satoshi MORI, Naoko N.NISHIZAWA,
13th Intenational Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants要旨集 2006.07
Event date: 2006.07
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
高等植物の鉄栄養制御に必須であるNAS1遺伝子のプロモーター領域の機能は、イネ科植物とシロイヌナズナの間で互換性が無く、複雑な発現制御機構の存在が示唆された。
-
Physiological and biological studies on the nickel-tolerant mechanism in various nickel-tolerant cell lines of tobacco (Nicotiana tabacum L. BY-2). International conference
Akihiro Saito, Kyoko Higuchi, Toshiaki Tadano and Masaaki Yoshiba
13th Intenational Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants要旨集 2006.07
Event date: 2006.07
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
タバコ培養細胞から選抜したニッケル耐性細胞群と、そこから単離したクローン細胞系統の生理・生化学的性質について概要を紹介。
-
ヨシ茎基部で観察される塩誘導性澱粉顆粒の生理機能
金井雅武、樋口恭子、小西照子、石井忠、藤田直子、中村保典、前田良之、吉羽雅昭、但野利秋
平成18年3月 日本農芸化学会年会要旨集(於 京都) 2006.03
Event date: 2006.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ヨシは塩処理により茎基部にデンプン顆粒を蓄積する。このデンプンの鎖長分布はイネデンプンとは異なっていた。
-
ヨシ茎基部で観察される塩誘導性顆粒の生理・生化学的解析
金井雅武、樋口恭子、小西照子、石井忠、藤田直子、中村保典、前田良之、吉羽雅昭、但野利秋
平成18年3月 日本植物生理学会年会要旨集(於 つくば) 2006.03
Event date: 2006.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ヨシは塩処理により茎基部にデンプン顆粒を蓄積した。これはヨシが地上部に塩を移行させにくいことと関連している可能性がある。
-
ヨシ(Phragmites communis)からのNHX1遺伝子の単離と機能解析
樋口恭子、丸山哲平、片岡遼平、塚田晃弘、吉羽雅昭、但野利秋
平成18年3月 日本植物生理学会年会要旨集(於 つくば) 2006.03
Event date: 2006.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ヨシからNHX遺伝子のcDNAクローンとゲノミッククローンを取得した。発現は塩処理により葉で増加した。茎でも発現した。根では発現は確認されなかった。
-
ニッケル耐性タバコBY-2培養細胞から単離した無傷液胞の成分分析と液胞膜小胞の輸送活性
斉藤彰宏、樋口恭子、吉羽雅昭、但野利秋
平成18年3月 日本植物生理学会年会要旨集(於 つくば 2006.03
Event date: 2006.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
タバコBY-2培養細胞から無傷液胞を単離する方法を確立し、液胞内の成分を分析した。どの細胞もNi過剰処理によりNiを液胞に蓄積した。
-
イネ科植物の鉄要求量と体内鉄利用効率の比較
平井碧、樋口恭子、鈴木智子、吉羽雅昭、但野利秋
平成18年3月 日本植物生理学会年会要旨集(於 つくば) 2006.03
Event date: 2006.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
オオムギ、イネ、ソルガムで、水溶性鉄と葉の色を比較し相関をとったところ、オオムギで特に相関が高かった。
-
クローン化したニッケル耐性タバコBY-2培養細胞系統の基本性質
齋藤彰宏・樋口恭子・松田愛子・市川裕介・吉羽雅昭・但野利秋
日本土壌肥料学会関東支部大会要旨集(於 前橋テルサ) 2005.11
Event date: 2005.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ニッケル耐性培養細胞集団から12系統のクローン系統を確立した。それらはニッケル耐性の程度や生育量から4つのグループに分けられた。
-
クローン化したニッケル耐性タバコBY-2培養細胞系統の基本性質
齋藤彰宏、樋口恭子、松田愛子、市川裕介、吉羽雅昭、但野利秋
日本土壌肥料学会関東支部大会(於 前橋テルサ) 2005.11
Event date: 2005.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ニッケル耐性培養細胞の集団から単一の細胞を取り出しクローン系統を作成したところ、系統ごとに耐性の強弱には幅があった。
-
Compatibility of the mechanisms that regulate Fe deficiency response of nicotianamine synthase gene International conference
S. Ito, H. Inoue, K. Higuchi, T. Kobayashi, M. Yoshiba, S. Mori and NK Nishizawa
15th International Plant Nutrition Colloquium 2005.09
Event date: 2005.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ニコチアナミン合成酵素遺伝子上流域のシス配列およびそれに対するトランス因子は植物種間で必ずしも保存されていない。
-
Physiological and biochemical characteristics of Ni-tolerant cell lines of tobacco (Nicotiana tabucam L.) BY-2 International conference
Akihiro Saito, Kyoko Higuchi, Midori Hirai, Rie Nakane, Masaaki Yoshiba, Toshiaki Tadano
15th International Plant Nutrition Colloquium 2005.09
Event date: 2005.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ニッケル耐性のタバコ培養細胞は液胞に過剰のニッケルと有機酸を蓄積する。
-
イネ科植物の体内鉄利用効率の種間比較
樋口恭子、平井碧、佐々木寛、鈴木智子、丸山哲平、吉羽雅昭、但野利秋
日本土壌肥料学会要旨集 2005.09
Event date: 2005.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
オオムギ、イネ、モロコシの植物種間で、またオオムギの品種間で、鉄の分布、および利用効率は異なっていた。
-
塩処理によりヨシ茎基部で誘導される顆粒の機能と成分
金井雅武、樋口恭子、前田良之、吉羽雅昭、但野利秋
日本土壌肥料学会要旨集 2005.09
Event date: 2005.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ヨシは塩処理誘導的に茎基部に多糖顆粒を形成し、そこにナトリウムを蓄積して地上部へのナトリウムの移行を抑制する。
-
Ni耐性タバコBY-2培養細胞のCu・Al耐性と金属含有量
齋藤彰宏,樋口恭子,中根理恵,吉羽雅昭,但野利秋
日本植物生理学会年会要旨集(於新潟朱鷺メッセ) 2005.03
Event date: 2005.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Ni耐性タバコBY-2培養細胞はCuに対しても強い耐性を、Alに対しては弱い耐性を持っていた。
-
ヨシとイネの茎基部における各種イオン移行の比較解析
金井雅武、樋口恭子、前田良之、吉羽雅昭
日本植物生理学会年会要旨集(於新潟朱鷺メッセ) 2005.03
Event date: 2005.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ヨシは茎基部の顆粒にNaを選択的に蓄積し、地上部Na濃度を低く保っていた。
-
イネとオオムギでの体内鉄利用効率の比較
丸山哲平 樋口恭子 吉羽雅昭 但野利秋
日本植物生理学会年会要旨集(於新潟朱鷺メッセ) 2005.03
Event date: 2005.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
オオムギは下位葉から上位葉へ鉄を移行させやすいことが示唆された。
-
ニッケル耐性タバコBY-2培養細胞におけるニッケルの局在と輸送
平井碧、樋口恭子、齋藤彰宏、吉羽雅昭
日本植物生理学会年会要旨集(於新潟朱鷺メッセ) 2005.03
Event date: 2005.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ニッケル耐性タバコBY-2培養細胞において、ニッケルは液胞に局在していた。
-
維管束特異的プロモーターとともにニコチアナミン合成酵素遺伝子を導入した形質転換タバコの解析
萩原貴司、吉羽雅昭、森敏、西澤直子、樋口恭子
日本土壌肥料学会要旨集(於九州大学) 2004.09
Event date: 2004.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
維管束特異的プロモーターとともにニコチアナミン合成酵素遺伝子を導入した形質転換タバコの解析
-
ニコチアナミン合成酵素遺伝子の鉄欠乏応答因子は植物種間でどこまで共通か?
伊藤悟士、井上晴彦、樋口恭子、吉羽雅昭、森敏、西澤直子
日本土壌肥料学会要旨集(於九州大学) 2004.09
Event date: 2004.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ニコチアナミン合成酵素遺伝子の鉄欠乏応答因子は植物種間でどこまで共通か?
-
Comparison of Internal Iron Availability between Barley and Rice International conference
T Maruyama, K Higuchi, M Yoshiba, T Tadano
12th Intenational Symposium on Iron Nutrition and Interactions in Plants要旨集 2004.04
Event date: 2004.04
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
オオムギは鉄欠乏時にイネに比べて水溶性鉄含量の割合を高く維持していた。
-
ニッケル耐性タバコBY2培養細胞の生理・生化学的特徴
斎藤彰宏、樋口恭子、飯島一樹、吉羽雅昭
日本植物生理学会年会要旨集(於東京都立大学) 2004.03
Event date: 2004.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ニッケル耐性タバコBY2培養細胞の耐性機構には有機酸が関与していることが示された
-
ヨシ茎基部のNa+転流部位において発現するNa+トランスポーター様遺伝子
樋口恭子、高師義幸、萩原貴司、吉羽雅昭、前田良之
日本植物生理学会年会要旨集(於東京都立大学) 2004.03
Event date: 2004.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ヨシの地上部で発現しているNaトランスポーター様遺伝子はイネではほとんど発現していなかった。
-
オオムギとイネにおける鉄利用効率の比較
丸山哲平、樋口恭子、吉羽雅昭、但野利秋
日本土壌肥料学会関東支部大会要旨集(於東京農工大学農学部) 2003.11
Event date: 2003.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
鉄欠乏になるとオオムギは下位葉を枯らし新葉の緑色を維持するがイネは下位葉が緑色のままで新葉がクロロシスになった。
-
ニッケル耐性タバコBY2培養細胞の特性
樋口恭子、○斎藤彰宏、鈴木悟、本谷真美奈、飯島一樹、吉羽雅昭
日本土壌肥料学会要旨集(於明治大学) 2003.08
Event date: 2003.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ニッケル耐性のタバコ培養細胞変異株は他の様々なストレスに対してはほとんど耐性を示さなかった。
-
ヨシshoot baseにおけるNa転流部位とそこで機能するNaトランスポーターの検索
萩原貴司、樋口恭子、高師義幸、吉羽雅昭、但野利秋、前田良之
日本土壌肥料学会要旨集(於明治大学) 2003.08
Event date: 2003.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ヨシのNa排除に関わる部分は地上部の付け根1cm以内と推定され、Naトランスポーター遺伝子の候補と思われる遺伝子の断片をPCRで取得した。
-
高NaCl濃度培養液で生育したヨシとイネにおける茎基部のNa移行制御機能の評価
鈴木雄一、前田良之、樋口恭子、但野利秋
日本土壌肥料学会関東支部大会要旨集(於つくば研究交流センター) 2002.09
Event date: 2002.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ヨシは根から吸収したNaを根から排出していたがイネは排出していなかった。
-
有機質肥料の施用の違いがコマツナの鉄含有量に及ぼす影響
岩淵大、柏俣秀旭、樋口恭子、但野利秋、吉羽雅昭
日本土壌肥料学会関東支部大会要旨集(於つくば研究交流センター) 2002.09
Event date: 2002.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
各種有機質肥料の中で牛糞堆肥とブドウ粕堆肥がコマツナの鉄含量を増加させる効果があった。
-
葉菜の鉄含量と地上部の三価鉄還元力活性の植物種間差
樋口恭子、吉羽雅昭
日本土壌肥料学会要旨集(於名城大学) 2002.04
Event date: 2002.04
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
数種の葉菜において地上部維管束において三価鉄還元活性が検出され、その活性は鉄含量とゆるい相関があった。
-
施用した有機質肥料の違いによるコマツナの鉄含量の変化
岩淵大、樋口恭子、但野利秋、吉羽雅昭
日本土壌肥料学会要旨集(於名城大学) 2002.04
Event date: 2002.04
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
コマツナに牛糞堆肥と硫安を併用した場合にコマツナ可食部の鉄含量が増加した。
-
オオムギ由来ニコチアナミン合成酵素遺伝子(HvNAS1)の異種植物における鉄欠乏応答
樋口恭子、谷 匡治、高橋美智子、川崎信二、中西啓仁、西澤直子、森 敏
日本土壌肥料学会大会要旨集(於高知大学) 2001.04
Event date: 2001.04
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
鉄欠乏応答に関わるシス因子およびトランス因子は植物種間で共通であるがその体内での分布は植物種により異なっている可能性が示唆された。
-
放射線分解した多糖類がイネの生長におよぼす効果
樋口恭子、長澤尚胤、吉井文男、久米民和
日本農芸化学会大会用紙集(於立命館大学) 2001.03
Event date: 2001.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
放射線分解したアルギン酸にはイネ幼植物の伸長促進効果があり、放射線分解したキトサンにはイネ幼植物の乾燥重量増加および伸長抑制効果があった。
-
ニコチアナミン合成酵素遺伝子を導入したイネ(1):オオムギHvNAS1ゲノミッククローン、およびCaMV35S-hvnas1を導入したイネの育成
樋口恭子、高橋美智子、川崎信二、中西啓仁、西澤直子、森 敏
日本土壌肥料学会大会要旨集(於東京大学大学院) 2000.04
Event date: 2000.04
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
イネでニコチアナミン合成酵素遺伝子を過剰発現させても、過剰な酵素は不活性かされる可能性がある。
-
CaMV35S-ニコチアナミン合成酵素遺伝子(hvnas1)を導入した形質転換イネおよびタバコ
樋口恭子、高橋美智子、川崎信二、中西啓仁、西澤直子、森 敏
日本植物生理学会年会要旨集(於椙山女学園大学) 2000.03
Event date: 2000.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ニコチアナミン合成酵素活性が低いタバコで同酵素遺伝子を全身で過剰発現させたところ重金属過剰症が軽減された。
-
イネ科植物の鉄欠乏耐性機構:ニコチアナミン合成酵素遺伝子のクローニングと同遺伝子を導入した形質転換イネの作成
樋口恭子、高橋美智子、川崎信二、中西啓仁、西澤直子、森 敏
日本育種学会第96回講演会要旨集(於岡山大学) 1999.09
Event date: 1999.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
オオムギのニコチアナミン合成酵素遺伝子をイネに導入し、その発現を確認。
-
イネ料植物のニコチアナミン合成酵素遺伝子
樋口恭子、鈴木一失、渡辺俊輔、中西啓仁、西澤直子、森 敏
日本土壌肥料学会大会要旨集(於北海道大学) 1999.08
Event date: 1999.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
主にオオムギとイネのニコチアナミン合成酵素の比較から、鉄栄養に関わるニコチアナミン合成酵素遺伝子の進化について仮説を提示。
-
Cloning and Characterizing of Nicotianamine Synthase in Higher Plants. International conference
K Higuchi, K Suzuki, H Nakanishi, S Watanabe, NK Nishizawa,and S Mori
Plant Biology’99要旨集(於 Baltimore Convention Center) 1999.07
Event date: 1999.07
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
ニコチアナミン合成酵素遺伝子の鉄欠乏による発現誘導パターンはオオムギとイネで異なる。また酵素タンパク質の種類の多さおよび存在量も異なる。
. -
イネ科植物におけるニコチアナミン合成酵素遺伝子群のクローニング
樋口恭子、鈴木一矢、山口博陸、中西啓仁、西達直子、森 敏
日本植物生理学会大会要旨集(於東北大学) 1999.03
Event date: 1999.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
オオムギとイネから多数のニコチアナミン合成酵素遺伝子を単離。鉄欠乏による発現誘導パターンはオオムギとイネで異なる。
-
イネ科植物の鉄欠乏耐性機構:ニコチアナミン合成酵素の発現量と鉄欠乏耐性の関係
樋口恭子、中西啓仁、西澤直子、森 敏
日本育種学会第94回講演会要旨集(於岩手大学) 1998.09
Event date: 1998.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
主要なイネ科作物においてニコチアナミン合成酵素タンパク費の種類の多さおよび存在量と鉄欠乏耐性能の間には正の相関がある。
-
原料処理工程における米中デンプンの分解
樋口恭子、荒巻 功、佐無田隆
日本醸造学会大会要旨集(於JAホール) 1996.09
Event date: 1996.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
日本酒醸造工程において原料米の浸漬中に米から低分子の糖が流出する。
樋口恭子、荒巻 功、佐無田隆 -
学会賞 2オオムギを中心とした植物の包括的アルカリ耐性機構の研究(第66回(2021年度)日本土壌肥料学会賞 2021年度北海道大会) Invited
樋口 恭子
日本土壌肥料学会講演要旨集 2021.09 一般社団法人 日本土壌肥料学会
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (invited, special)
-
4-2-17 Differences in response of sorghum cultivars to excess Ca on nutrient distribution and photosynthetic rate(4-2 植物の微量栄養素 2021年度北海道大会) International coauthorship
日本土壌肥料学会講演要旨集 2021.09 一般社団法人 日本土壌肥料学会
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
-
3 鉄分を多く含む栄養強化米の選抜(関東支部講演会 2020年度支部講演会)
齋藤 彰宏, 市ノ川 裕美, 熊野 順也, 小鹿 幸帆, 中村 健人, 東元 新, 島田 圭, 加藤 舞, 大島 宏行, 大山 卓爾, 樋口 恭子
日本土壌肥料学会講演要旨集 2021.09 一般社団法人 日本土壌肥料学会
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
-
23 ダイズに深層施肥した窒素肥料の動態(関東支部講演会,2019年度各支部会)
大山 卓爾, 池邉 慧祐, 西浦 拓也, 樋口 恭子, 齋藤 彰宏, 大島 宏行, 加藤 拓, 前田 良之
日本土壌肥料学会講演要旨集 2020.09 一般社団法人 日本土壌肥料学会
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)