Presentations -
-
Effects of hydrostatic pressure on postharvest physiology in fruit International conference
池田富喜夫、馬場正、M.C.C.リザダ、G.コモ、大坪孝之
The Congress of International Society for Horticultural Science (於Brussels, Belgium) 1998.08
Event date: 1998.08
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
さまざまの果実に加圧処理を施し、とくに物理的特性の変化を観察した。果実に対しては、5MPa以下の比較的低い圧力範囲が外観保持上有効であることを示した。
-
Sugar uptake of isolated juice sacs of citrus fruit from sugar-containing solution International conference
増岡千春、馬場正、池田富喜夫
Symposium on Postharvest Horticulture (Tokyo) -Stress Responses and Quality Control- ポスター発表 (於東京農業大学) 1998.04
Event date: 1998.04
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
ウンシュウミカン果実の成熟段階における糖集積関連酵 素の活性を測定し、また各種糖溶液にベシクル柄を浸積して糖の蓄積特性を確立し、ウンシュウミカンの糖集積におけるベシクル柄の役割・機能を明らかにした。
-
ウメ果実に対する加圧処理の効果 International conference
馬場正、M.C.C.リザダ、G.コモ、大坪孝之、池田富喜夫
園芸学会平成9年度秋季大会講演要旨集(於名城大学) 1997.10
Event date: 1997.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ウメ果実に加圧処理を施し、組織の物理的特性および生理的機能、とくにエチレン生合成経路への影響を調査し、加圧処理が呼吸を適度に抑制しながらエチレン生成をほぼ停止することを明らかにした。
-
ウンシュウミカンのベシクル細胞への糖集積に関する研究(第1報)ベシクル細胞の微細構造と輸送経路としてのベシクル柄 International conference
馬場正、伊能佐織、斉藤紀子、池田富喜夫
園芸学会平成8年度秋季大会講演要旨集(於愛媛大学) 1996.11
Event date: 1996.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ウンシュウミカンのベシクル細胞の微細構造を観察し、とくにベシクル柄細胞が糖輸送に特殊化していることを明らかにした上で、糖集積過程にはベシクル柄の長さが重要であることを示した。
-
果実あるいはカットフルーツに対する高圧処理の効果 International conference
G.コモ、馬場正、大坪孝之、池田富喜夫
園芸学会平成8年度春季大会講演要旨集(於日本大学) 1996.04
Event date: 1996.04
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
滅菌を目的とした高圧処理により果実あるいはカットフルーツがどのような生体反応を示すかを明らかにした。
-
マンゴー炭疸病菌の胞子発芽と菌糸生長に及ぼす高圧処理の効果 International conference
G.コモ、馬場正、矢口行雄、池田富喜夫
園芸学会平成8年度春季大会講演要旨集(於日本大学) 1996.03
Event date: 1996.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
マンゴー炭疽病菌を材料として、その胞子と菌糸に対する滅菌を目的とした高圧処理効果を調査し、防除効果のある圧力範囲を明らかにした。
-
トウモロコシ茎における1次肥大分裂組織の形状とその微小管配列 International conference
根本圭介、馬場正
第199回日本作物学会 講演要旨集(於日本大学) 1995.04
Event date: 1995.04
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
トウモロコシ茎内の1次肥大分裂組織の形状を観察し、この分裂組織が微小管配列の変化を介して不定根形成に関与していることを明らかにした。
-
Shoot and root development in rice related to the phyllochron International conference
根本圭介、森田茂紀、馬場正
Symposium at Crop Science Society of America meetings 講演発表 (於 Cincinnati, United states of America) 1993.11
Event date: 1993.11
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
アメリカ作物学会のファイロクロンシンポジウムに招聘 され、講演発表。とくにイネの葉、側芽、根、穂の間に認められる生長相関を他のイネ科作物と対比しながら総説的に紹介した。
-
Heteroblastic leaf development in maize International conference
馬場正、山崎耕宇
The First Asian Crop Science Conference ポスター発表 (於Seoul, Republic of Korea) 1992.09
Event date: 1992.09
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
トウモロコシの主茎軸上における葉形の変化を、個体の発生の進行と対応づけて検討。個体の発育における相転換と対応して葉形の変化が認められることを明らかにした。
-
トウモロコシの葉身における長さと幅の相対生長 International conference
馬場正、山崎耕宇
第190回日本作物学会 講演要旨集(於香川大学) 1990.10
Event date: 1990.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
トウモロコシの葉身の生長過程を長さと幅の相対生長の観点から検討し、その生長プロセスから葉には3つの発育様式があることを明らかにした。
-
トウモロコシ主茎軸上の各器官の大きさの推移について International conference
馬場正、山崎耕宇
第188回日本作物学会 講演要旨集(於東北大学) 1989.10
Event date: 1989.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
トウモロコシについて各器官の発育に認められる相互関係の検討を試み、成熟器官の大きさ・形の成立過程を明らかにした。
-
トウモロコシにおける個体の発育段階の表示法 International conference
馬場正、山崎耕宇
第77回日本作物学会関東支部会講演要旨集 (於農林水産省技術会議筑波地区共同利用施設) 1988.12
Event date: 1988.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
トウモロコシの茎頂近傍の発育段階を外観的に確認できる出葉程度から非破壊的に予測する方法を開発し、その正確さを立証した。
-
水稲1次根の構成と収量の量的関係ー草型の異なる3品種についてみた場合 International conference
原田二郎、馬場正
第184回日本作物学会 講演要旨集(於岡山大学) 1987.10
Event date: 1987.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
草型の異なる3品種を用いて、水稲1次根の深さ別構成比が、収量と相関関係にあることを明らかにし、とくに深く張る根の重要性を指摘した。