論文 - 美谷島 克宏
-
非肥満2型糖尿病モデル雄性SDTラットの精子形成における病態生理学的変化
稲葉信博,剣持佑介,龍門徳彦,平尾直啓,山中沙織,千葉薫,太田毅,山田宜永,美谷島 克宏
北信越畜産学会報第 ( 112 ) 2015年05月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
雄性SDTラットを用いて糖尿病病態の進行とホルモンレベル及び造精能の関連を比較したところ,雄性ホルモンが低下し精子形成に影響していることが明らかとなった。これより糖尿病性性機能障害モデルとしての有用性を提示した。
-
Diet-Induced Fatty Hepatic Steatosis in Male Spontaneously Diabetic Torii (SDT) Fatty Rats,A Genetic Model for Obese Type 2 Diabetes
T. Ohta, Y. Motohashi, K. Miyajima, Y. Kemmochi, Y. Ishii, M. Shinoharaand T. Yamada
British Journal of Medicine & Medical Research 7 ( 5 ) 2015年02月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
雄性SDT fattyラットに高脂肪食負荷を施すことにより脂肪肝の病態が誘発されることを提示した。
-
フェノフィブラート投与が雌性SDT fattyラットの糖及び脂質代謝に及ぼす影響
太田毅,本橋雄,大熊千尋,勝田佳朋,石井幸仁,美谷島 克宏,篠原雅巳,Tong Bin,山田宜永
北信越畜産学会報 ( 110 ) 2015年02月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
雌性SDT fattyラットに対するフィブレート系薬剤の影響を検討した。病態進行の抑制並びに肝臓に対する毒性所見が認められたので報告した。
-
Immunohistochemical Characterization of Spontaneous Sertoli Cell Clusters in the Seminiferous Tubules of C57BL/6J Mice.
Anagawa-Nakamura A, Kakimoto K, Miyajima K, Yasui Y, Kemmochi Y, Toyoda K, Taniai E, Takahashi A, Shoda T.
Toxicol Pathol 43 2015年01月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
雄C57BL/6Jマウスにおいて精子形成段階に特徴的な病理所見が認められ精査した結果を報告した。
-
Enhanced vascular endothelial growth factor signaling in islets contributes to β cell injury and consequential diabetes in spontaneously diabetic Torii rats
Mukai E, Ohta T, Kawamura H, Lee EY, Morita A, Sasase T, Miyajima K, Inagaki N, Iwanaga T, Miki T.
Diabetes Res Clin Pract. 106 ( 2 ) 2014年11月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
SDTラットの膵島における病態悪化に伴う障害性変化について血管内皮増殖性因子であるVEGFとの関連性を見出した。
-
Pharmacological Effect of α-Glucosidase Inhibitor Voglibose in a Novel Obese Diabetic Model
T. Ohta, Y. Kemmochi, K. Miyajima, M. Shinohara, T. Yamada
British Journal of Pharmaceutical Research 43 ( 23 ) 2014年11月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
雌性SDT fattyラットにα-Glucosidase InhibitorであるVogliboseを投与し,病態の予防及び改善を示唆する変化が見出されたので報告した。
-
Ocular Inflammation in Uveal Tract in Aged Obese Type 2 Diabetic Rats (Spontaneously Diabetic Torii Fatty Rats)
Kemmochi Y, Miyajima K, Ohta T, Sasase T, Yasui Y, Toyoda K, Kakimoto K, Shoda T, Kakehashi A.
J Diabetes Res. 第2014:629016号 2014年09月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
SDT fattyラットの眼球においてぶどう膜炎と類似の網脈絡膜における炎症性変化が認められ,新たな糖尿病合併症モデルの可能性について報告した。
-
Effects of unilateral nephrectomy on renal function in male spontaneously diabetic torii fatty rats: A novel obese type 2 diabetic model
Katsuda Y, Kemmochi Y, Maki M, Sano R, Toriniwa Y, Ishii Y, Miyajima K, Kakimoto K, Ohta T.
J Diabetes Res. 第2014:363126号 2014年08月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
SDT fattyラットに片腎摘出術を施し糖尿病性腎症の増悪を観察し合併症モデルとしての有用性を提示した。
-
Gender differences in metabolic disorders and related diseases in spontaneously diabetic Torii- Leprfa rats
Ohta T, Katsuda Y, Miyajima K, Sasase T, Kimura S, Tong B, Yamada T.
J Diabetes Res. 第2014:841957号 2014年05月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
雌雄のSDT fattyラットを経時的に比較飼育し代謝系に及ぼす影響を確認した。顕著な高血糖により雄動物では急激な病態進行と膵島の疲弊が観察され,その後の病態発現に差が生じる要因と考えられた。
-
Physiological changes induced by salt intake in female Spontaneously Diabetic Torii-Leprfa (SDT fatty) rat, a novel obese type 2 diabetic model
Katsuda Y, Kemmochi Y, Maki M, Sano R, Ishii Y, Miyajima K, Kakimoto K, Ohta T.
Anim Sci J. 85 ( 5 ) 2014年05月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
SDT fattyラットに食塩を負荷することにより病態の惹起が早期化しかつ重篤となることを明らかにした。病態モデルとしての有用性を広げるため報告した。
-
Diabetic complications in obese type 2 diabetic rat models
Katsuda Y, Ohta T, Miyajima K, Kemmochi Y, Sasase T, Tong B, Shinohara M, Yamada T.
Exp Anim. (Review) 63 ( 2 ) 2014年04月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
新たな糖尿病合併症のモデルとしてSDT fattyラットにおける合併症についてこれまでの成果をとりまとめ報告した(総説)。
-
Metabolic disorders and diabetic complications in Spontaneously Diabetic Torii Leprfa rat: A new obese type 2 diabetic model
Kemmochi Y, Fukui K, Maki M, Kimura S, Ishii Y, Sasase T, Miyajima K, Ohta T.
J Diabetes Res. 第2013:948257号 2013年12月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
新たな糖尿病合併症のモデルとしてSDT fattyラットにおける合併症についてこれまでの病理学的な研究結果をとりまとめ報告した。
-
SDTラットにおける卵巣摘出による生理学的変化の検討
住川 守男 , 龍門 徳彦 , 稲葉 信博 , 榊原 和佳子 , 前野 孝之 , 千葉 薫 , 石井 幸仁 , 木村 修一 , 美谷島 克宏 , 太田 毅,
実験動物技術 48 ( 1 ) 2013年06月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
SDTラットに卵巣除去術を施し糖尿病の進行及び脂質代謝に対する影響を確認し,病態進行と性ホルモンに関する影響を解明した。
-
雌性 Spontaneously Diabetic Torii-Lepr^<fa> (SDT-fa/fa) ラットの生殖学的基礎検討
稲葉 信博 , 中村 早苗 , 平尾 直啓 , 龍門 徳彦 , 千葉 薫 , 美谷島 克宏 , 太田 毅
実験動物技術 47 ( 1 ) 2012年06月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
雌性SDFT fattyラットに関する生殖関連に対する影響を確認した。性周期観察などで異常が認められ,これには雌性生殖器における炎症の増悪などが関連していることを明らかにした。
-
Elevated glucagon-like peptide-1 on a high-fat diet feeding prevents the incidence of diabetes mellitus in Spontaneously Diabetic Torii Leprfa rats
Takahiro Hata, Takeshi Ohta, Yukihito Ishii, Tomohiko Sasase, Takayuki Yamaguchi, Yasuko Mera, Katsuhiro Miyajima, Gimpei Tanoue, Eimei Sato, Mutsuyoshi Matsushita
Journal of Diabetes Mellitus 2 ( 2 ) 2012年05月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
SDT fattyラットに高脂肪食を負荷することにより誘導されるGLP-1高値の状態がむしろ糖尿病の病態を予防するという興味深い結果が得られたので報告した。
-
Inhibition of postprandial hyperglycemia prevents the incidence of diabetes in spontaneously diabetic torn (SDT) rats
Takeshi Ohta,Katsuhiro Miyajima,Masami Shinohara,Takuji Yamamoto,Takahisa Yamada
Journal of Animal and Veterinary Advances 11 ( 10 ) 2012年04月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
食後高血糖を抑制することで,自然発生性の糖尿病進行を遅延させかつ防ぐことをSDTラットを用いて提示した。
-
Pathophysiological changes in pre-diabetic stage of Spontaneously Diabetic Torii (SDT) rats
Takeshi Ohta, Katsuhiro Miyajima, Takahisa Yamada,
Journal of Animal and Veterinary Advances 10 ( 7 ) 2011年10月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
糖尿病発症前期ないし早期段階における関連パラメータの変動を精査した。インスリン感受性が高まりかつ特徴的な膵島の萎縮性病変が早期に認められることが明らかとなった。
-
Effects of food restriction on pancreatic islets in Spontaneously Diabetic Torii fatty rats
Ishii Y, Ohta T, Sasase T, Morinag H, Miyajima K, Kakutani M
J Vet Med Sci. 73 ( 2 ) 2011年02月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
制限摂餌によるカロリー制限でSDT fattyラットでは高血糖や高インスリン血症が緩和され,その後,血清インスリンレベルと膵臓インスリン含量が増加するなど膵保護作用を示唆する変化が認められた(肥大膵島が増加,β細胞増殖等)。
-
Spontaneously diabetic Torii Leprfa (SDT fatty) rat: A novel model of obese type 2 diabetes
Fukuda S, Miyajima K, Sasase T and Ohta T.
Open Diabetes Journal, 4 2011年01月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
SDT fattyラットについての病態の解明とmetformin, pioglitazone及びdipeptidyl peptidase-4 阻害薬等の薬剤投与の有効性について提示し,新規動物モデルとしての有用性について言及した。
-
Pancreatic weakness in Zucker Fatty rats, a genetic obese model
Takeshi Ohta,Katsuhiro Miyajima,Takahisa Yamada
Journal of Animal and Veterinary Advances 9 ( 23 ) 2010年12月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
膵臓の疲弊に関連する過程についてZFラットを用いて精査した。比較するためSTZ誘発ラットを用いた。ZFラットの膵臓への影響は顕著であり,病因として重要であることが確認された。