講演・口頭発表等 - 井上 博文
-
柑橘系フラボノイドhesperetinとnaringeninの破骨細胞分化に及ぼす影響の差異
高橋文太・井上博文・勝間田真一・鈴木和春・上原万里子
日本栄養食糧学会関東支部第93回シンポジウム・日本食品科学工学会平成26年度関東支部大会 2013年03月
開催年月日: 2013年03月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
S-Guanylation proteomics for redox-based mitochondrial signaling
Md. Mizanur Rahaman, Tomohiro Sawa, Ahmed Khandaker Ahetsham, Shazada Kahn, Hirofumi Inoue, Atsushi Irie, Shigemoto Fujii, Takaaki Akaike
第85回日本生化学会 2012年12月
開催年月日: 2012年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
-
オートファジーによるサルモネラの細胞内殺菌と硫化水素による制御
松永哲郎、シャザダ・カーン、岡本竜哉、小山耕太、吉武淳、小野勝彦、井上博文、藤井重元、澤智裕、赤池孝章
第85回日本生化学会 2012年12月
開催年月日: 2012年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
-
卵巣摘出マウスに及ぼすイソフラボン投与期間の影響
勝間田真一、藤井駿吾、榎本光一、井上博文、鈴木和春、Adlercreutz H、上原万里子
第17回 日本フードファクター学会学術集会 第9回 日本カテキン学会総会 合同大会2012 2012年11月
開催年月日: 2012年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
鉄欠乏性心肥大におけるレドックスホメオスタシスへの影響
井上博文、小林謙一 、山本祐司、勝間田真一 、鈴木和春 、上原万里子
第17回日本フードファクター学会学術集会・第9回カ日本テキン学会 合同大会 2012年11月
開催年月日: 2012年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
老化促進モデルマウスSAMP6の骨・脂質代謝に対する穀物酢およびβ-カロテンの併用摂取の影響
佐原真波、勝間田真一、井上博文、鈴木和春、上原万里子
第17回 日本フードファクター学会学術集会 第9回 日本カテキン学会総会 合同大会2012 2012年11月
開催年月日: 2012年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
骨粗鬆症モデルマウスの骨・脂質代謝に及ぼすロバスタチン投与の影響
藤井駿吾、勝間田真一、井上博文、鈴木和春、藤森賢一、西川正洋、上原万里子
第17回 日本フードファクター学会学術集会 第9回 日本カテキン学会総会 合同大会2012 2012年11月
開催年月日: 2012年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
鉄制限食投与によるマウス諸臓器の生体防御応答機構への影響
井上博文、小林謙一、山本祐司、勝間田真一、鈴木和春、上原万里子
第45回日本食生活学会 2012年10月
開催年月日: 2012年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
活性酸素・硫化水素シグナルによるH-Rasを介したオートファジー制御 (若手シンポジウムにセレクト)
井上博文、井田智章、西田基宏、小松雅明、松永哲郎、藤井重元、澤 智裕、赤池孝章
第23会日本生体防御学会 2012年07月
開催年月日: 2012年07月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
サルモネラ感染におけるオートファジーを介した細胞内殺菌と硫化水素による抑制.
松永哲郎、Shahzada Khan、岡本竜哉、小山耕太、吉武 淳、小野勝彦、井上博文、藤井重元、澤 智裕、赤池孝章
第12回日本NO学会学術集会 2012年06月
開催年月日: 2012年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神戸国際会議場
-
Hydrogen sulfide regulates H-Ras-induced autophagy. 国際会議
Shigemoto Fujii, Tomohiro Sawa, Motohiro Nishida, Hirofumi Inoue, Takaaki Akaike.
The 33rd Naito Conference on Oxygen Biology: Hypoxia, Oxidative Stress and Diseases 2012年06月
開催年月日: 2012年06月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:CHÂTERAISÉ Gateaux Kingdom SAPPORO
-
ROS signaling via 8-nitro-cyclic GMP formation and protein S-guanylation. 国際会議
Tomohiro Sawa, Hirofumi Inoue, Jun Yoshitake, Ihara Hideshi, Tomoaki Ida, Ahmed K. Ahtesham, Mizanur Rahaman, Katsuhiko Ono, Shigemoto Fujii, Takaaki Akaike.
The 33rd Naito Conference on Oxygen Biology: Hypoxia, Oxidative Stress and Diseases 2012年06月
開催年月日: 2012年06月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:CHÂTERAISÉ Gateaux Kingdom SAPPORO
-
活性酸素・硫化水素シグナルによるオートファジー制御
井上 博文 他
第28回臨床フリーラジカル会議 2012年01月
開催年月日: 2012年01月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都・烟河
硫化水素産生酵素CBS由来のHS-が8-nitro-cGMPを代謝することで、H-Rasの活性化およびそれを介したオートファジーが抑制されることを明らかにした。
-
オートファジーを介した細胞内殺菌と8-ニトロ-cGMP による制御:感染治療への応用をめざして
井上 博文 他
第4回感染病態研究フロンティア 2011年08月
開催年月日: 2011年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:ホテル阪急エキスポパーク
Salmonella 感染に伴い、生体内生成された8-nitro-cGMPがオートファジーを誘導することで、Salmonellaがオートファジーにより殺菌されることを明らかにした。
-
ニトロ化環状ヌクレオチドによる活性酸素シグナルの制御
井上 博文 他
日本生化学会九州支部例会 2011年05月
開催年月日: 2011年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:久留米大学
8-nitro-cGMPの内因性の代謝因子としてシステイン代謝に関連して生成する硫化水素(H2S)より派生した硫化水素イオン(HS-)が関与していることを明らかにした。
-
大腸炎モデルマウスの諸臓器に対する緑茶ポリフェノールの作用
井上 博文、根角 厚司、山本(前田) 万里、田中 卓二、村上 明
日本農芸化学会 京都大会 2011年03月
開催年月日: 2011年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
大腸炎モデルマウスに対して高濃度とは異なり、中・低濃度緑茶ポリフェノールは大腸炎の悪化のみならず、腎臓や肝臓の機能低下を緩和することを明らかにした。
-
DSS大腸炎モデルマウスに対する緑茶カテキンの逆作用機序の解明
井上博文、秋山聡子、根角厚司、山本(前田)万里、田中卓二、村上明
第15回日本フードファクター学会 2010年09月
開催年月日: 2010年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
大腸炎モデルマウスに対して緑茶カテキンは大腸炎の悪化のみならず、生体防御分子の発現および腎臓や肝臓の機能低下を起こす可能性が示唆された。
-
TSC1とエキソサイトーシス制御因子Rab3との相互作用に関する研究
井上博文、宇山巧、小林謙一、山本祐司、田所忠弘
第64回 日本栄養食糧学会 2010年05月
開催年月日: 2010年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
TSC1新規結合因子としてRab3を同定し、その結合にはTSC2が必須であることを明らかにした。
-
タンパク質合成シグナル伝達に影響を与える食品成分の探索 ~その1 シルク含有加工食品~
井上博文、村田憲太郎、小林謙一、山本祐司、田所忠弘
第39回大会 日本食生活学会 2009年11月
開催年月日: 2009年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ガン抑制遺伝子産物の分子メカニズム~難治性疾患:結節性硬化症をモデルとして~
井上博文
栄養学若手研究者の集いサマーセミナー 2009年08月
開催年月日: 2009年08月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)