MISC - 高根 務
-
植民地ゴールドコーストにおけるココア不売運動
高根 務
アフリカレポート No.34 2002年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
植民地ゴールドコーストで1930年代に発生した農民運動について分析した。
-
書評:Thomas J. Bassett, The Peasant Cotton Revolution in West Africa: C〓te d'Ivoire, 1880-1995
高根 務
アジア経済 第43巻1号 2002年01月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
コージボワールにおける綿生産の歴史に関する著作を書評した。
-
Book Review: Richard A. Schroeder, Shady Practices: Agroforestry and Gender Politics in the Gambia
高根 務
Developing Economies, vol.39 No.3 2001年09月
記述言語:英語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
ガンビアのアグロフォレストリープロジェクトに関する著作を書評した。
-
2000年ガーナ総選挙:長期政権の平和的交代
高根 務
アフリカレポート No.32 2001年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
2000年におこなわれたガーナ総選挙の結果を検討した。
-
開発介入と住民のインセンティブ構造:中部ガーナの在来土地制度と小規模水田開発の事例から
高根 務
アフリカレポート No.30 2000年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
ガーナの小規模水田開発事業と在来土地制度との関係を分析した。
-
ガーナ:『アフリカの輝ける星』の挫折
高根 務
アジ研ワールドトレンド No.53 2000年02月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
独立後のガーナが経済衰退の道をたどった理由を解説した。
-
ガーナ:「優等生」の試練
高根 務
海外事情 1999年9月号 1999年09月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他) 出版者・発行元:拓殖大学海外事情研究所
経済改革の面で「優等生」と評価されるガーナが、今後直面する課題について解説した。
-
ココアの次はパイナップル?:ガーナにおける小農輸出作物生産の新動向
高根 務
アフリカレポート No.28 1999年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
ガーナにおける輸出作物生産の動向を報告した。
-
「DAC新開発戦略援助研究会報告書第3卷:国別検討」
高根務
国際協力事業団 1999年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
ガーナにおけるDAC新開発戦略援助の適用について検討した。担当部分:「1-1:経済発展の歴史的背景」、「1-3:地域協力」、「2-1:農業」。
B5版、全192p. -
多言語・多移動社会でのフィールド調査
高根 務
アジ研ワールドトレンド 第42号 1999年02月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
アフリカにおける農村フィールド調査の実践について解説した。
-
「Selectivityに関する基礎調査報告書」
小田英郎、遠藤貢、大林稔、高橋基樹、高根務
国際開発センター 1999年02月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
西アフリカの現状と対アフリカ援助の関係について検討した。担当部分:「援助に関するSelectivity:西アフリカ(英語圏)の事例から」
B5版、全80p. -
「ガーナの社会経済発展の現状と今後の方向性」
大月隆成、坂元浩一、高根務
外務省開発援助研究委託報告書 1998年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
単編著。ガーナの経済発展の現状と課題について分析した。担当部分:「第1章 ガーナの社会経済発展の歴史的背景」
-
フォトエッセイ:ガーナのココア農民
高根 務
アジ研ワールドトレンド 第30号 1997年12月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
ガーナのココア生産村の現状を写真とともに解説した。
-
ガーナ農村調査行 4
高根 務
アフリカレポート No.24 1997年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
ガーナでの農村調査をもとに、居住集団内部の関係について報告した。
-
ガーナ農村調査行 3
高根 務
アフリカレポート No.23 1996年09月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
ガーナでの農村調査をもとに、農民の土地取得方法について報告した。
-
ガーナ農村調査行 2
高根 務
アフリカレポート No.22 1996年03月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
ガーナでの農村調査をもとに、ココア流通制度について報告した。
-
ガーナ農村調査行 1
高根 務
アフリカレポート No.21 1995年09月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
ガーナでの農村調査をもとに、国の政策変化の影響について報告した。
-
「ガーナ国別援助検討会報告書」
犬飼一郎、坂元浩一、高根務、他
国際協力事業団 1995年02月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
ガーナの社会開発部門への援助について提言をおこなった。担当部分:「Ⅰ.開発の方向性 3-6.社会開発」「Ⅱ.我が国援助の取り組み方 2-6.社会開発」
B5版、全106p -
構造調整政策とジェンダー
高根 務
アフリカレポート No.16 1994年09月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
構造調整政策とジェンダーの関係について論じた。
-
書評:A.ダンカン、J.パウエル編 『構造調整とアフリカの農民』
高根 務
アジア経済 35巻6号 1994年06月
記述言語:日本語 掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
構造調整政策のアフリカ農民への影響に関する著作を書評した。