書籍等出版物 - 阿部 伸太
-
1級造園施工管理技士試験
荒井歩、萩原信弘、吉田哲夫、鈴木貢次郎、服部勉、栗田和弥、入江彰昭、水庭千鶴子、阿部伸太( 担当: 共著 , 範囲: 159-192,197)
彰国社 2007年05月
記述言語:日本語
1級造園施工管理技士試験にむけた要点の整理および演習問題の解説。執筆担当は、労働基準法、建設関連法令、都市計画関連法令。
-
地域環境科学概論Ⅱ
進士五十八、他( 担当: 共著 , 範囲: pp199-202 A4版 総数250頁)
東京農業大学地域環境科学部 2002年09月
記述言語:日本語
執筆内容は、1.風致地区制度の概要、2.地域イメージと土地の付加価値、3.都市のランドマーク~山並み~、4.緑あふれる閑静な住宅地~住宅地の風致保全手法~、5.風致保全の手法体系の整備、について記述。キーワード:風致地区、地域制、受忍義務
執筆担当:-地域から環境を考える-・都市における風致保全の手法 -
造園用語辞典
近藤三雄他( 担当: 共著 , 範囲: pp502他 B5版 総数516頁)
東京農業大学造園科学科 2002年03月
記述言語:日本語
造園学に関する用語解説
-
せたがや100の素顔
蓑茂寿太郎、他( 担当: 共著 , 範囲: 22、51、99、106-107)
東京農大せたがや100の素顔編集委員会 2002年03月
記述言語:日本語
造園学視点でのせたがやガイドブック。「等々力不動尊・渓谷と滝」、「岩崎家と静嘉堂文庫」、「学園住宅地・成城」、「多摩川風致地区」を執筆。
-
新多摩川誌
進士五十八他( 担当: 共著 , 範囲: pp1418-1425 A4版 総数1816頁)
財団法人 河川環境管理財団 2001年07月
記述言語:日本語
第8編「流域の経済と都市化」の第3節「世田谷を中心とした東京の緑」、第4節「都市の水辺」を執筆