Presentations -
-
かびUSF-3506株の生産するインドフェノール還元物質 International conference
伊藤千秋、阿部尚樹、廣田 陽
日本農芸化学会1998年度大会要旨集(於名城大学) 1998.04
Event date: 1998.04
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
かびUSF-3506株からインドフェノール還元作用を持つ新規物質3506Aを精製、単離、構造を決定した。
-
マイタケに含まれる大豆リポキシゲナーゼ阻害物質 International conference
江岡美穂子、阿部尚樹、廣田 陽
日本農芸化学会1998年度大会要旨集(於名城大学) 1998.04
Event date: 1998.04
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
マイタケの脂溶性中酸性画分からLipoxygenase阻害物質として、ergosterol,、fumaric acidを同定した。さらに、活性物質の存在を示唆した。
-
e-オリゴ-L-リジン生産菌の探索 International conference
山内忠嘉、阿部尚樹、廣田 陽
日本農芸化学会中部支部会第120回例会要旨集(於名古屋大学) 1997.10
Event date: 1997.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
e-ポリ-L-リジンを生産する放線菌をスクリーニングにより見い出しUV変異によりより強いゲル化作用を持つe-オリゴ-L-リジンの生産菌をスクリーニングした。一方、e-ポリ-L-リジンを2,3残基まで分解するかびをスクリーニングし、目的とするかびを得た。
-
かびの生産する新しいDPPHラジカル捕捉物質 International conference
村田貴志、阿部尚樹、廣田 陽
日本農芸化学会中部支部会第120回例会要旨集(於名古屋大学) 1997.10
Event date: 1997.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
かびUSF-2690株からDPPHラジカルを捕捉する新規化合物USF2690Cを精製、単離、構造決定した。
-
かびUSF-2550株の生産するインドフェノール還元物質 International conference
北條 寛、根本 彩、阿部尚樹、廣田 陽
日本農芸化学会1997年度大会要旨集(於東京農業大学) 1997.04
Event date: 1997.04
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
かびUSF-2550株からインドフェノール還元作用をもち、DPPHラジカル捕捉活性も合わせ持つ2-Pyroneを精製、単離し、構造を同定した。
-
Lipoxygenase inhibitors from Grifola frondosa International conference
廣田 陽、鷲山 進、阿部尚樹
Symposium on Functional Foods, Division of Agricultural and Food Chemistry, 213th National Meetings of the American Chemical Society Abstracts (University of California, San Francisco) 1997.04
Event date: 1997.04
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
マイタケからLipoxygenase阻害物質として、ergosterol,、fumaric acidを同定した。
-
アルドース還元酵素阻害作用を有するベンゾチアゾール誘導体の合成と薬理作用 International conference
青塚知士、阿部尚樹、福島かな子、芦沢直樹、吉田基幸
第16回メディシナルケミストリーシンポジウム要旨集(於富山県民会館) 1996.11
Event date: 1996.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Benzothiazoleとカルボン酸の間を様々なスペーサーで繋ぐことにより化合物を合成し、糖尿病治療薬として期待される、強力なアルドース還元酵素阻害作用を有する化合物を得た。
-
変異株によるChartreusin関連新規抗生物質の創製 International conference
内田秀明、中北保一、榎 伸康、阿部尚樹、中村武彦、棟方正信
第35回天然有機化合物討論会要旨集(於京都国際会議場) 1993.10
Event date: 1993.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
chartreusin生産菌Streptomyces chartreusisの変異株が生産する新規化合物chrymutacin A、B及びCの化学構造を分光学的方法、13Cラベル酢酸ナトリウムの取り込み、並びにaglyconeのアセチル化誘導体の解析により決定した。
-
新規抗腫瘍性抗生物質Saptomycin類に関する研究 International conference
阿部尚樹、榎 伸康、中北保一、内田秀明、中村武彦、棟方正信
日本農芸化学会1992年度大会要旨集(於東京大学) 1992.04
Event date: 1992.04
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Saptomycin生産菌が容易に変異を起こすことを見い出し新たに7種の新規物質を精製、単離し構造を決定した。抗菌スペクトル、培養癌細胞に対する殺細胞活性及び延命効果による抗腫瘍活性を示した。
-
Saptomycins, novel antitumor antibiotics related to pluramycin-group. isolation, chemistry and antitumor activity International conference
阿部尚樹、榎 伸康、中北保一、内田秀明、竹尾 駿、佐藤令一、棟方正信
31st Interscience Conference on Antimicrobial Agents and Chemotherapy Abstracts(McCormick Place, Cicago) 1991.09
Event date: 1991.09
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Streptomyces属の放線菌を培養し、saptomycin AからHを精製、単離し構造を決定した。さらに誘導体化を行い、抗菌スペクトル、培養癌細胞に対する殺細胞活性及び延命効果による抗腫瘍活性を示した。
-
Chartreusin生産菌の変異株が生産する新規関連化合物 International conference
内田秀明、中北保一、榎 伸康、阿部尚樹、中村武彦、棟方正信
日本化学会第62秋季年会要旨集(於北海道大学) 1991.09
Event date: 1991.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Streptomyces属の放線菌をニトロソグアニジン処理し、得られた変異株から、chartreusin類縁の3つの糖をもつ新規配糖体を精製、単離し構造を決定した。
-
新規抗腫瘍性抗生物質HP530E及び関連化合物に関する研究 International conference
阿部尚樹、榎 伸康、中北保一、内田秀明、佐藤令一、棟方正信
日本農芸化学会1991年度大会要旨集(於立命館大学) 1991.04
Event date: 1991.04
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Streptomyces属の放線菌を培養し、HP530Dとは2位の側鎖のことなるpluramycin系化合物HP530E物質を精製、単離し構造を決定した。抗菌スペクトル、培養癌細胞に対する殺細胞活性及び延命効果による抗腫瘍活性を示した。
-
新規抗腫瘍性抗生物質HP530Dに関する研究 International conference
阿部尚樹、榎 伸康、中北保一、内田秀明、竹尾 駿、棟方正信
日本薬学会第110年会要旨集(於北海道大学) 1990.08
Event date: 1990.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Streptomyces属の放線菌を培養し、10位にのみアミノ糖を持つプルラマイシン系化合物HP530D物質を精製、単離し構造を決定した。抗菌スペクトル、培養癌細胞に対する殺細胞活性及び延命効果による抗腫瘍活性を示した。
-
アズキ落葉病菌により誘導されるアズキの抗菌性化合物の研究 International conference
阿部尚樹、佐藤博二、坂村貞雄
日本農芸化学会昭和62年度大会要旨集(於日本大学) 1987.04
Event date: 1987.04
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
アズキの根に弱病原性のアズキ落葉病菌を接種し新たにアズキに誘導される抗菌性物質を単離し、活性物質として1種の新規イソフラボノイドを構造決定し、3種の既知イソフラボンを同定し抗菌活性を検討した。
-
アズキ落葉病菌により誘導されるアズキの抗菌性化合物の研究(第2報) International conference
阿部尚樹、佐藤博二、坂村貞雄
日本農芸化学会昭和61年度大会要旨集(於京都女子大学) 1986.04
Event date: 1986.04
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
アズキの根に弱病原性のアズキ落葉病菌を接種し新たにアズキに誘導される抗菌性物質を単離し、活性物質として1種の新規イソフラバノンを構造決定し、3種の既知フラボノイドを同定した。
-
アズキ落葉病菌により誘導されるアズキの抗菌性化合物の研究 International conference
阿部尚樹、小坂 学、佐藤博二、坂村貞雄
日本農芸化学会北海道支部会要旨集(於北海道大学) 1985.12
Event date: 1985.12
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
アズキの根に弱病原性のアズキ落葉病菌を接種し新たにアズキに誘導される抗菌性物質を単離し、4種の活性物質を同定した。