Presentations -
-
A new hyperthermostable ?-aminobutyrate aminotransferase of hyperthermophilic archaeon, Thermococcus sp TK-1 International conference
KANAZAWA N、MATUO Y、SAKAGUCHI S、OIKAWA T、SODA T、KURODA S、TANIZAWA K、数岡孝幸
3rd International Symposium on Vitamin B6, PQQ, Carbonyl Catalysis and Quinoproteins. Programme Book and Abstracts 2002.04
Event date: 2002.04
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
好熱性始原菌Thermococcus sp. TK-1の2-アミノ酪酸アミノトランスフェラーゼを粗酵素液から精製し、酵素科学的諸性質を調べた。本酵素は非常に高い至適温度と熱安定性を示した。また本酵素は?-aminobutyrateに対し最も高い活性を示した。
-
3rd International Symposium on Vitamin B6, PQQ, Carbonyl Catalysis and Quinoproteins International conference
KANAZAWA N、MATUO Y、TSUDUKI T、OIKAWA T、SODA K、KURODA S、TANIZAWA K、数岡孝幸
3rd International Symposium on Vitamin B6, PQQ, Carbonyl Catalysis and Quinoproteins. Programme Book and Abstracts 2002.04
Event date: 2002.04
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
好熱性始原菌Thermococcus sp. TK-1のアラニンアミノトランスフェラーゼを粗酵素液から精製し、酵素科学的諸性質を調べた。本酵素は非常に高い至適温度と熱安定性を示した。また本酵素はアラニンに対し最も高い活性を示した。
-
超好熱性始原菌 Thermococcus sp. TK-1のアラニン及びアミノ酪酸アミノトランスフェラーゼ:クローン化と特性の比較 International conference
神澤 範行、松尾 容子、老川 典夫、黒田 俊一、谷澤 克行、左右田 健次、数岡 孝幸
日本ビタミン学会 第54回大会 プログラム(ビタミン 2002. vol. 76.) 2002.04
Event date: 2002.04
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
好熱性始原菌Thermococcus sp. TK-1のアラニンアミノトランスフェラーゼと2-アミノ酪酸アミノトランスフェラーゼそれぞれを粗酵素液から精製し、酵素科学的諸性質を調べた。共に非常に高い至適温度を示したが、基質特異性に差が見られた。またそれぞれの酵素をコードする遺伝子配列も明らかにし、クローニングを行った。またアミノ酸配列の比較も行った。
-
低温菌Cytophaga sp. KUC-1由来L-スレオニンデヒドロゲナーゼ International conference
瀧川松平、左右田健次、老川典夫、数岡孝幸
日本農芸化学会2002年度(平成14年度)大会 講演要旨集 2002.03
Event date: 2002.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
本酵素はL-スレオニンに対して高い基質特異性を示した。pH8.5付近において最大活性を示した。最適温度は45℃であり、5℃においても最大活性の20%の活性を示した。また熱に対して不安定で、50℃における活性半減期は2.8minであった。Km値は温度によって変化し、15-20℃付近で最小値を示し、触媒効率も15-20℃で最も高くなった。
-
超好熱始原菌Thermococcus sp. TK1由来のアラニンアミノトランスフェラーゼ:酵素科学的特性とクローニング International conference
神澤範行、老川典夫、黒田俊一、谷澤克行、左右田健次、数岡孝幸
日本農芸化学会2002年度(平成14年度)大会 講演要旨集 2002.03
Event date: 2002.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
本酵素遺伝子は1,251bpからなり、417アミノ酸残基をコードし、サブユニットの分子量は47,577、等電点はpH5.43であった。L-アラニン、2-オキソグルタル酸に対するKm値はそれぞれ16 mMと1.9 mMであり、最適pHは8.0、最適温度は95℃以上であった。本酵素はThermococcus profundusの多基質アミノ基転移酵素と高い相同性を示した。
-
低温菌由来耐熱性アルコールデヒドロゲナーゼ International conference
村岡郁夫、荒川憲明、老川典夫、黒田俊一、谷澤克行、左右田健次、数岡孝幸
日本農芸化学会2002年度(平成14年度)大会 講演要旨集 2002.03
Event date: 2002.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
本酵素の一次構造は中等度好熱菌 Bacillus stearothermophilus ADHと高い相同性を示した。このADHの最も特徴的な点は低温菌の酵素であるにも関わらず、最適温度が70℃であり、60℃における活性半減時間が約50分であり、耐熱性酵素の性質を示すことである。各温度における反応速度論的測定ではエタノールに対するKm値は生育温度に近い20℃で最低であり、Kcat/Km値は30℃で最大であった。
-
低温菌Cytophaga sp. KUC-1アルデヒドデヒドロゲナーゼのエステラーゼ活性:酵素科学的性質 International conference
吉田雅博、福井結子、老川典夫、左右田健次、数岡孝幸
日本農芸化学会2002年度(平成14年度)大会 講演要旨集 2002.03
Event date: 2002.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
本酵素のアルデヒド脱水素反応に対するエステラーゼ反応の活性比は、他の酵素の値に比べて最も高かった。エステラーゼ反応系にNAD+、NADH、NADP+を加えた場合、いずれも阻害された。本来の基質であるベンズアルデヒド、イソブチルアルデヒドを加えた系でも阻害が認められた。さらに、本エステラーゼ反応の機構や詳細な性質についてもあわせて報告した。
-
Mechanism of improvement in the quality of protein crystals by a homogeneous magnetic field International conference
SAZAKI G、MATUI T、SENDA T、SATO T、MATSUURA Y、KUBOTA E、数岡孝幸、et al
The 9th International Conference on Crystallization of Biological Macromolecules. Program and Abstract 2002.03
Event date: 2002.03
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
高磁場中でのタンパク質の結晶化を行った。磁場が与えるタンパク質の結晶の質に関する報告。
-
超好熱性始原菌Thermococcus sp. TK-1由来アラニンアミノトランスフェラーゼおよび2-アミノ酪酸アミノトランスフェラーゼ:酵素科学的特性の比較とクローニング International conference
神澤範行、伊藤雄史、松尾容子、老川典夫、黒田俊一、谷澤克之、左右田健次、数岡孝幸
第75回日本生化学会大会 発表抄録集 2002.01
Event date: 2002.01
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
好熱性始原菌Thermococcus sp. TK-1のアラニンアミノトランスフェラーゼと2-アミノ酪酸アミノトランスフェラーゼそれぞれを粗酵素液から精製し、酵素科学的諸性質を調べた。共に非常に高い至適温度を示したが、基質特異性に差が見られた。またそれぞれの酵素をコードする遺伝子配列も明らかにし、クローニングを行った。
-
超好熱性始原菌のアラニンアミノトランスフェラーゼ アイソザイムI 遺伝子クローニングと発現 International conference
松尾容子、神澤範行、老川典夫、黒田俊一、谷澤克之、左右田健次、数岡孝幸
第74回日本生化学会大会 発表抄録集 2001.10
Event date: 2001.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
超好熱性始原菌Thermococcus sp.TK-1には、アラニンアミノトランスフェラーゼアイソザイムが3つ存在することを明らかにし、本報告では、アイソザイムIのクローニング、発現系構築、精製および酵素科学的諸性質を明らかにした。
-
低温菌Cytophaga sp. KUC-1の耐熱性アルコールデヒドロゲナーゼ International conference
老川典夫、黒田俊一、谷澤克之、左右田健次、数岡孝幸
第74回日本生化学会大会 発表抄録集 2001.10
Event date: 2001.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
本酵素は耐熱性酵素でありつつ低温で高い活性を示す。本酵素のクローニング、高発現系の構築、リコンビナントタンパク質の精製、及びその諸性質を調べ、結晶化を試みた。また本酵素を用いた生成物阻害実験を行った結果、本酵素はTheorell-Chance機構に従い反応を進行させることが明らかとなった。
-
低温菌Cytophaga sp. KUC-1のアルデヒドデヒドロゲナーゼ:酵素科学的諸性質とエステラーゼ反応 International conference
福井結子、佐藤敦子、宮原郁子、老川典夫、広津建、左右田健次、数岡孝幸
第74回日本生化学会大会 発表抄録集 2001.10
Event date: 2001.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
本酵素のアルデヒド脱水素反応に対するエステラーゼ反応の活性比は、他の酵素の値に比べて最も高かった。また脱水素反応の補酵素の存在によりエステラーゼ反応は阻害された。また本酵素の結晶化も試み、結晶化に成功した。
-
好冷菌Cytophaga sp. KUC-1のL-グルタミン酸脱水素酵素:酵素科学的特性とクローニング International conference
神澤範行、山根正大、老川典夫、左右田健次、数岡孝幸
第74回日本生化学会大会 発表抄録集 2001.10
Event date: 2001.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
好冷菌Cytophaga sp. KUC-1の粗酵素抽出液よりL-グルタミン酸脱水素酵素を精製し、酵素科学的特性を調べた。本酵素は、低温菌由来酵素としては至適反応温度が高く、中温菌由来酵素と同程度の値を示した。また本酵素をコードする遺伝子をクローニングし、推定アミノ酸配列を既報のグルタミン酸脱水素酵素と比較した。
-
低温菌 Cytophaga sp. KUC-1 由来アルデヒドデヒドロゲナーゼのエステラーゼ活性: 速度論的解析とその機構 International conference
福井結子、佐藤敦子、宮原郁子、老川典夫、広津健、左右田健二、数岡孝幸
日本生物工学会大会 プログラム 2001.09
Event date: 2001.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
低温菌 Cytophaga sp. KUC-1 由来アルデヒドデヒドロゲナーゼはデヒドロゲナーゼ反応だけではなくエステラーゼ反応も触媒する。本報告では、本酵素のエステラーゼ反応の速度論的解析を行い、反応機構を推定した。
-
低温菌Cytophaga sp. KUC-1の耐熱性アルコールデヒドロゲナーゼ International conference
老川典夫、黒田俊一、谷澤克之、左右田健次、数岡孝幸
日本蛋白質科学会 第1回日本蛋白質科学会年回 プログラム・要旨集 2001.06
Event date: 2001.06
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
本酵素は耐熱性酵素でありつつ低温で高い活性を示す。本酵素のクローニング、高発現系の構築、リコンビナントタンパク質の精製、及びその諸性質を調べ、結晶化を試み、本酵素を結晶化する事に成功した。
-
ホモシステインスルフィン酸、ホモシステインスルフォン酸、ホモシステインスルフォンアミドの合成とアミノ酸代謝酵素との反応性 International conference
前田彰久、老川典夫、切畑光統、左右田健次、数岡孝幸
第18回 微量栄養素研究会シンポジウム 第18回 微量栄養素研究会シンポジウム講演要旨集 2001.05
Event date: 2001.05
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
グルタミン酸のアナログであるホモシステインスルフィン酸、ホモシステインスルフォン酸、ホモシステインスルフォンアミドの合成を行い、グルタミン酸を基質とする様々な酵素に対する反応性、阻害効果を明らかにした。本実験における阻害層化から、既に知られていた今回合成した基質による生育阻害効果が説明できると考えられた。p15
-
低温菌由来耐熱性アルコールデヒドロゲナーゼ:構造と機能の解明 International conference
老川典夫、黒田俊一、谷澤克行、左右田健次、数岡孝幸
日本農芸化学会2001年度大会 講演要旨集 2001.03
Event date: 2001.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Cytophaga sp. P-1のアルコールデヒドロゲナーゼを精製し、酵素科学的諸性質を明らかにした。本酵素は好冷菌由来酵素であるにもかかわらず高い熱安定性を有していた。また本酵素をコードする遺伝子の配列も明らかにした。金属定量を行った結果、本酵素が亜鉛原子を含有することが明らかとなった。
-
低温菌Cytophaga sp. P-1のアルデヒドデヒドロゲナーゼ 一次構造と高発現系の構築 International conference
福井結子、山中一也、老川典夫、左右田健次、数岡孝幸
日本農芸化学会2001年度大会 講演要旨集 2001.03
Event date: 2001.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Cytophaga sp. P-1のアルデヒドデヒドロゲナーゼをコードする遺伝子配列を明らかにした。本遺伝子は、アルコールデヒドロゲナーゼのすぐ上流に位置していた。本酵素のクローニングを行い、高発現系を構築、精製した。また推定アミノ酸配列を既報の中温菌、好熱菌由来アルデヒドデヒドロゲナーゼのものと比較した。
-
Thermostable alcohol dehydrogenase from psychrophile. International conference
OIKAWA T、KURODA S、TANIZAWA K、SODA K、数岡孝幸
2000 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies. Book of Abstracts. 2000.12
Event date: 2000.12
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Cytophaga sp. P-1のアルデヒドデヒドロゲナーゼを精製し、酵素科学的諸性質を明らかにした。本酵素は好冷菌由来酵素であるにもかかわらず高い熱安定性を有していた。また本酵素をコードする遺伝子の配列も明らかにした。本酵素の推定アミノ酸配列は、中等度好熱菌Bacillus stearothermophilusのアルコールデヒドロゲナーゼのアミノ酸配列と高い相同性を示した。
-
Aldehyde dehydrogenase from psychrophile: cloning and primary structure. International conference
FUKUI Y、YAMANAKA K、OIKAWA T、SODA K、数岡孝幸
2000 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies. Book of Abstracts. 2000.12
Event date: 2000.12
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Cytophaga sp. P-1のアルデヒドデヒドロゲナーゼを精製し、酵素科学的諸性質を明らかにした。本酵素は好冷菌由来酵素であるにもかかわらず高い熱安定性を有していた。また本酵素をコードする遺伝子の配列も明らかにした。本酵素は、アルデヒドからカルボン酸への酸化反応のみを触媒し、その逆反応は触媒しなかった。