Updated on 2023/11/14

写真a

TSUCHIDA Asami

Professor

Title

Professor

External Link

From Graduate School 【 display / non-display

  • 日本獣医畜産大学(現:日本獣医生命科学大学)   獣医学研究科   獣医学専攻   Master Course   Completed

    1982.04 - 1984.03

      More details

    Country:Japan

Degree 【 display / non-display

  • 博士(獣医学) ( 1992.05   日本獣医畜産大学(現 日本獣医生命科学大学 ) )

Employment Record in Research 【 display / non-display

  • Tokyo University of Agriculture   Faculty of Agriculture   Department of Human and Animal-Plant Relationships   Lecturer

    2006.04 - 2011.03

  • Tokyo University of Agriculture   Faculty of Agriculture   Department of Human and Animal-Plant Relationships   Associate Professor

    2011.04 - 2014.03

  • Tokyo University of Agriculture   Faculty of Agriculture   Department of Human and Animal-Plant Relationships   Professor

    2014.04 - 2018.03

  • 東京農業大学   農学部   バイオセラピーセンター   所長

    2014.04

  • Tokyo University of Agriculture   Faculty of Agriculture   Department of Agricultural Innovation for Sustainable Society   Professor

    2018.04

Professional Memberships 【 display / non-display

  • International Society for Anthorozoology

    2014.02

  • Japanese Society for Applied Animal Behaviour

    2016.04

Research Areas 【 display / non-display

  • Life Science / Animal production science

  • Life Science / Veterinary medical science

Research Interests 【 display / non-display

  • 生物活用

  • 動物の飼育管理

  • 人と動物

Papers 【 display / non-display

  • Animal assisted intervention(AAI)への道のり─動物愛護を知る─

    13   4 - 8   2022

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese  

  • The Effect of Interaction with a Dog on Heart Rate Variability based on Lorenz Plot Analysis Reviewed

    「Izuru Nose」「Kaori Masamoto」「 Asami Tsuchida」「Mikiya Hayashi」「Mami Irimajiri」「Miki Kakinuma」

    Human Animal Interaction Bulletin   10 ( 1 )   84 - 99   2020

     More details

    Authorship:Lead author   Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Long way to animal-assisted intervention (AAI)

    11   1 - 4   2020

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Dose the contents of information from a handler to a horse-brushing worker before the horse-brushing affect the worker? Reviewed

    Tsuchida A, Takinami A, Yokoyama A, Kimoto N, Morimoto M, Masuda K

    Journal of Animal-Assisted Education and Therapy   10 ( 1・2 )   12 - 20   2019.03

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Influence of the presence of a dog on impressions and conversations with others in prisoners' dilemma game Reviewed

    Journal of Animal-Assisted Education and Therapy   9 ( 1・2 )   1 - 7   2018.03

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

display all >>

Books and Other Publications 【 display / non-display

  • デザイン農学概論

    「森田茂紀」「土田あさみ」「長島孝行」他( Role: Joint author)

    朝倉書店  2019.03 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

  • 生物活用 指導資料

    浅野房世、太田光明、土田あさみ、土橋豊、水越美奈、山根健治、安藤信貴、小笠原直樹、久保田豊和、山口愉隆( Role: Joint author)

    実教出版  2018.02 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

  • 生物活用

    浅野房世、太田光明、土田あさみ、土橋豊、水越美奈、山根健治、安藤信貴、小笠原直樹、久保田豊和、山口愉隆( Role: Joint author)

    実教出版株式会社  2018.01 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

  • 動物介在教育アシスタントコース

    「土田あさみ」「的場美芳子」「柿沼美紀」他( Role: Joint author ,  pp.32-48)

    特定非営利活動法人 動物介在教育・療法学会  2015.07 

     More details

    Language:Japanese   Book type:General book, introductory book for general audience

    動物介在教育の実践者・指導者を養成するための初心者向き教科書である。動物を扱う者が、動物介在教育を実施したり、あるいは援助したりする際に必要な、心理学、教育学、獣医学等の基礎知識について平易に解説したもの。

  • バイオセラピー学入門

    「林良博」「山口裕文」「土田あさみ」他( Role: Joint author ,  pp.134-145、pp.239-241)

    講談社サイエンティフィック  2012.04  ( ISBN:978-4-06-153737-8

     More details

    Language:Japanese   Book type:Textbook, survey, introduction

    第II部「生活の場にみられる植物と動物」第4章「伴侶動物」:「動物とともに暮らす」ために知らなければならない動物の生理生態、そして飼育管理の基本を述べている。
    資料「バイオセラピー学関係法規」の環境関係法規

Misc 【 display / non-display

  • Long way to animal assisted intervention

    11 ( 1/2 )   1 - 4   2020.05

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese  

  • ボランティアのための指針

    土田あさみ

    動物介在教育・療法学雑誌 第9巻   9   8 - 9   2018.03

     More details

    Authorship:Lead author   Language:English   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • Life on Agriculture

    Asami TSUCHIDA

    64 ( 756 )   472 - 475   2015.07

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Publisher:Society of Japan Science Teaching  

  • 用語解説:環境エンリッチメント

    土田あさみ

    知能と情報   25 ( 3 )   33 - 33   2013.06

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (international conference proceedings)   Publisher:日本知能情報ファジイ学会  

    用語解説:環境エンリッチメントとは飼育動物のQOLに着目した飼育環境を多様に整えることであるが、環境からの刺激要因と受ける生体側の遺伝要因が複雑に相互作用することの結果であるため、重要な要素ではあるが単純な問題ではない。

  • 活用動物に関する知識 2)介在動物の特徴と扱い方

    「土田あさみ」「慶野博臣」「鹿野都」

    動物介在教育・療法学雑誌   5 ( 1/2 )   32 - 32   2013.03

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)   Publisher:特定非営利活動法人 動物介在教育・療法学会  

    動物介在教育・療法学 基礎講座の第1回めに執筆。介在動物の取り扱いについての最低限の情報をまとめ中で、小動物の取扱について執筆した。

    Other Link: http://asaet.org/J.Anim.Edu.Ther.4_31.pdf

display all >>

Other External Funds 【 display / non-display

  • こどもが遊びながら動植物とのかかわりを学ぶための基礎情報の収集とその応用について

    2014.03 - 2015.02

    民間財団等  21世紀COEプログラム 

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    小学生児童が動植物の世話をする際に興味の対象とする事象を、世話活動からのデータをもとに収集分析し、こどもたちの動植物への興味の特徴を明らかにし、楽しみながら生き物を知ることのできるゲームにつなげることを目的とする。

Past of Cooperative Research 【 display / non-display

  • イヌによる動物介在教育がもたらす諸効果に関する基礎的研究

    2014.04 - 2017.03

    日本獣医生命科学大学  国内共同研究  Cooperative Research within Japan

      More details

    イヌの動物介在教育(AAE)におけるヒトへの効果を、生理的、認知的、社会的側面から評価し、AAEの効果に関する基礎的知見の構築を目的とする。

  • チンパンジーの母子相互作用と社会性の発達-動物園飼育下における事例研究-

    2005.04

    日本獣医生命科学大学  国内共同研究  Cooperative Research within Japan

      More details

    多摩動物公園で飼育されているチンパンジーで、親子に着目して、子の発達をビデオ記録によって追い、その行動発達について検討し、群れにおける子の発達を、母親の養育態度や群れ等の環境から考察した。

Presentations 【 display / non-display

  • The psychological and physiological effects on people in interaction with a stuffed toy with enhanced texture and a real guinea pig

    Tsuchida Asami

    2023.10  Asian Society for Animal-assisted Education and Therapy

     More details

    Event date: 2023.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Country:Japan  

  • Does the temperature of the object being touched affect the person touching it? International conference

    Asami Tsuchida, Shu Kawashima, Yutaka Tsuchihashi

    International Society for Anthorozoology  2022.07 

     More details

    Event date: 2022.07

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • ウマのブラッシングが及ぼすリフレッシュ効果について International conference

    土田あさみ他

    動物介在教育・療法学会 第13回学術大会  2020.10 

     More details

    Event date: 2020.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • How does a handler affect a participant in an activity with an animal International conference

    Asami Tsuchida, Naoki Takinami, Nao Yokoyama, Naoki Kimoto, Mari Morimoto, Koji Masuda

    27th International ISAZ Conference  2018.07  International Society for Antorozoology

     More details

    Event date: 2018.07

    Language:English   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:Australia, University of Sydney  

    We investigated about affections from a handler in animal-assisted intervention (AAI). In the results, a handler affected a participants' ethological index, although horse-brushing activity gave participatns possitive emotion and physical mode.

  • 生きものを活用した活動の特性-生き物の世話を体験した小学生の記述から-

    「土田あさみ」「藤岡真美」「横山直」「木本直希」

    動物介在教育・療法学会第9回学術大会  2016.10  特定非営利活動法人 動物介在教育・療法学会

     More details

    Event date: 2016.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:日本獣医生命科学大学  

    バイオセラピーセンターおよび環境福祉ガーデンでの世話活動を体験した小学生児童が活動後に記述した頻度や出現文言について検討した。その結果、動物の世話活動は植物の世話活動よりも人気があり魅力的であることが明らかとなったが、記述量は体験回数が増えると減少を示した。一方、植物の世話活動では、体験回数が増えると記述量もふえた。このことから、動物と植物の世話体験は、児童に与える刺激が異なり、両者を選択するのではなく両方を体験できることが今後の課題であることが明らかとなった。

display all >>

Committee Memberships 【 display / non-display

  • 特定非営利活動法人 動物介在教育・療法学会   第14回学術大会 大会長  

    2021.10   

      More details

    Committee type:Academic society

  • ヒトと動物の関係学会   評議員  

    2018.04   

      More details

    Committee type:Academic society

  • 特定非営利活動法人 動物介在教育・療法学会   学術雑誌編集委員長  

    2014.02 - 2022.12   

      More details

    Committee type:Academic society

Social Activities 【 display / non-display

  • グリーンアカデミー 生活健康科

    Role(s): Lecturer

    東京農業大学エクステンションセンター  グリーンアカデミー  2018.09

  • ヒューマン・アニマル・ボンドの構造と機能

    Role(s): Lecturer

    東京農業大学グリーンアカデミー  東京農大オープンカレッジ  2017.10

  • 東京農業大学免許法認定講習

    Role(s): Lecturer

    東京農業大学  東京農業大学免許法認定講習  東京農業大学厚木キャンパス  2017.08

     More details

    Audience: Teachers

    Type:Certification seminar

  • 厚木市生涯学習推進会議

    2014.06 - 2019.05

     More details

    厚木市生涯学習課が主催する推進会議の委員として、市民と共に生涯学習の街づくりを推進するため、推進計画の執行状況の点検を行なう。

  • 動物介在教育指導者養成講座

    Role(s): Lecturer

    特定非営利活動法人 動物介在教育・療法学会  2010.04

Attractiveness of Research 【 display / non-display

  • 私たちの生活は食生活だけでなく、暮らしの中でも動植物なしでは成り立ちません。その中でも、暮らしに温かさと刺激を与えてくれる動物のことをもっと知りたいと思いませんか。
    群でかかわる動物(展示動物、産業動物)と、個でかかわる動物(家庭動物)では、動物に対する見え方も異なります。様々な角度から動物について勉強しましょう。