講演・口頭発表等 - 池田 昌代
-
ヒマワリ分離酵母(Saccharomyces cerevisiae)を用いた食パンの性状と嗜好性
池田昌代、秋山聡子、鈴野弘子
日本官能評価学会2023年大会 2023年11月 日本官能評価学会
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京農業大学 国名:日本国
-
SDGsを目指したこれからの給食経営管理「ニュークックチルの品質管理から食品ロス削減をめざす -調理科学からのアプローチー」 招待あり
池田 昌代
第18回(2003)日本給食経営管理学会学術総会 2023年11月
開催年月日: 2023年11月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:大妻女子大学 国名:日本国
-
古代小麦を用いたパンの性状と官能特性
池田昌代、秋山聡子、鈴野弘子
日本家政学会74回大会 日本家政学会
開催年月日: 2022年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン開催(九州支部)
-
Survey on Feeding Program in Child Care Learning Centers in Selected Villages in Laguna, Philippines
IKEDA Masayo , AGNE Jaidee P., LALAP Belinda A. , FELIX Angelina dR
日本栄養改善学会
開催年月日: 2021年10月
開催地:誌上開催
-
根菜類における調理方法の違いがポリフェノールおよびミネラル残存量に与える影響
高岸倫久、秋山聡子、池田昌代、鈴野弘子
日本調理科学会2021年度大会
開催年月日: 2021年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン開催
-
水の硬度がじゃがいもの水煮に及ぼす影響ー食塩添加の場合ー
日本家政学会第72回大会
開催年月日: 2020年05月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
古代小麦の製パン性とタンパク質の挙動
池田昌代、秋山聡子、鈴野弘子
日本家政学会第72回大会
開催年月日: 2020年05月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:誌上開催
-
キャベツ中のポリフェノールとミネラル量に与える調理操作の影響
秋山聡子、池田昌代、鈴野弘子
日本調理科学会平成30年度大会
開催年月日: 2018年08月
-
ごぼう中のポリフェノールとミネラル量に与える調理操作の影響
秋山聡子、池田昌代、鈴野弘子
日本調理科学会平成29年度大会
開催年月日: 2017年08月
-
給食施設におけるニュークックチル導入に関する基礎的調査
池田昌代、神崎里実、友野光、赤尾正、秋山聡子、君羅満、鈴野弘子
日本給食経営管理学会
開催年月日: 2016年11月
-
給食施設におけるニュークックチルシステム導入の現状と可能性
竹中友里 , 佃直美, 島川拓也 , 池田昌代 , 赤尾正
日本給食経営管理学会
開催年月日: 2016年11月
-
災害時に備えた適切な備蓄調味料当の種類と量に関する調査
鈴野弘子、池田昌代、秋山聡子、石田裕
日本調理科学会
開催年月日: 2016年
-
ブレットフルーツ果実の粉末を用いたポン・デ・ケージョの調製と品質
鈴野弘子、池田昌代、秋山聡子、石田裕
日本調理科学会平成27年度大会
開催年月日: 2015年08月
記述言語:日本語
-
給食実習の調理作業におけるガス消費量の測定
池田昌代、加藤亜由美、武田知江美、山形純子、伊與田浩志、関千代子、君羅満
第7回 日本給食経営管理学会学術総会 2011年11月 日本給食経営管理学会
開催年月日: 2011年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:大妻女子大学
-
管理栄養士養成課程における学生の料理の認識度と教育課題の検討
池田昌代、関千代子、平澤マキ、君羅満
第58回 日本栄養改善学会学術総会 2011年09月 日本改善学会
開催年月日: 2011年09月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:広島国際会議場
-
管理栄養士養成課程における学生の日常生活と料理の認識度に関する調査
池田 昌代、岸田 あさ子、多加谷 すみれ、本藤 航世、関 千代子、平澤 マキ、君羅 満
第6回日本給食経営管理学会学術総会 2010年10月 日本給食経営管理学会
開催年月日: 2010年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:滋賀県立大学
献立作成に必要な料理の認識度と日常生活の関係について検討した。
-
女子学生の給食満足度に影響を及ぼす要因について-学内給食経営管理実習の利用者アンケート調査から-
関千代子、池田昌代、長谷里美、立石淑子、君羅満
第57回日本栄養改善学会総会 2010年09月 日本栄養改善学会
開催年月日: 2010年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:女子栄養大学 坂戸キャンパス
給食の満足度を構成する要因について検討した
-
Exclusive induction of GC → AT transitions in azide mutagenesis 国際会議
T.Nishizawa., N.Oyama., Y.Nagai., A.Hosoda., M.Ikeda., P.Gruz., M.Shimizu and Y.Usui.
第32回日本分子生物学会年会 2009年12月
開催年月日: 2009年12月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
The azidoglycerol is significantly mutagenic in Saccharomyces cerevisiae, and that the type of the induced mutations is exclusively G:C to A:T transitions.
-
管理栄養士・栄養士養成課程における学生の料理の認識度に関する調査 国際会議
平澤マキ
第5回日本給食経営管理学会学術総会講演要旨集 2009年10月
開催年月日: 2009年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
管理栄養士・栄養士養成課程の学生を対象とし、献立作成の基本となる料理の認識度を調査し、今後の教育課題を検討した。(於 女子栄養大学)
-
カンボジアの米の特徴と理化学的性質について 国際会議
池田昌代、阿久澤さゆり、加藤みゆき、長野宏子、大森正司
日本家政学会第61回大会研究発表要旨集 2009年08月
開催年月日: 2009年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
カンボジアで採取した米を対象とし、米の加工用途と理化学的特徴について検討した。(於 武庫川女子大学)