講演・口頭発表等 - 大島 宏行
-
Bacillus subtilis NB22を利用した土壌病害防除技術の開発(その1) 国際会議
門馬直宣・富澤沙知・大島宏行・後藤逸男
第52回度日本土壌肥料学会大会発表要旨集(於東京農業大学) 2007年08月
開催年月日: 2007年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
大豆油かすと枯草菌を利用したぼかしを作成しポット試験で土壌病害抑制効果について検討した。 p.50
-
セルリー萎黄病の総合防除対策(その2)
大島宏行・北島絵里香・後藤逸男
第52回日本土壌肥料学会大会発表要旨集(於東京農業大学) 2006年08月
開催年月日: 2006年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
太陽熱消毒と同一畝2回連続定植法を開発しその有効性について報告した。p.39
-
セルリー萎黄病の総合防除対策(その1)
大島宏行・北島絵里香・後藤逸男
第51回日本土壌肥料学会大会発表要旨集(於秋田県立大学) 2006年08月
開催年月日: 2006年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
セルリー萎黄病多発地域の土壌診断調査を実施しリン酸の蓄積と土壌酸性化の実態を報告した。 p.39
-
メロンつる割病多発地域の土壌と施肥
大島宏行・半田雄志・後藤逸男
第51回日本土壌肥料学会大会発表要旨集(於前橋テレサ) 2005年11月
開催年月日: 2005年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
メロンつる割病多発地域の土壌診断調査を実施しリン酸の蓄積実態と施肥の実態を報告した。 p.269
-
ウリ科ホモプシス根腐病防除への土壌肥料学的アプローチ(その3)
大島宏行・半田雄志・横田健治・後藤逸男
第50回日本土壌肥料学会大会発表要旨集(於島根大学) 2005年08月
開催年月日: 2005年08月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
土壌の酸性化がウリ科ホモプシス根腐病の発病に及ぼす影響について報告した。p.48
-
ウリ科ホモプシス根腐病防除への土壌肥料学的アプローチ(その2)
大島宏行・佐々木優香・横田健治・後藤逸男
第49回日本土壌肥料学会大会発表要旨集(於九州大学) 2004年09月
開催年月日: 2004年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
土壌化学性の相違がウリ科ホモプシス根腐病の発病に及ぼす影響について報告した。p.53
-
ウリ科ホモプシス根腐病防除への土壌肥料学的アプローチ(その1)
大島宏行・横田健治・後藤逸男
第48回日本土壌肥料学会大会発表要旨集(於明治大学) 2003年09月
開催年月日: 2003年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
土壌化学性の相違がウリ科ホモプシス根腐病の病原菌の生育に及ぼす影響について報告した。p.54