Updated on 2023/11/15

写真a

TAJI Teruaki

Professor

Title

Professor

External Link

Degree 【 display / non-display

  • 博士(理学) ( 2002.03   筑波大学 )

Employment Record in Research 【 display / non-display

  • Tokyo University of Agriculture   Faculty of Applied Bio-Science   Department of Bio-Science   Assistant Professor

    2007.04 - 2011.03

  • Tokyo University of Agriculture   Faculty of Applied Bio-Science   Department of Bio-Science   Associate Professor

    2011.04 - 2016.03

  • Tokyo University of Agriculture   Faculty of Applied Bio-Science   Department of Bio-Science   Professor

    2016.04 - 2017.03

  • Tokyo University of Agriculture   Faculty of Life Sciences   Department of Bioscience   Professor

    2017.04

Professional Memberships 【 display / non-display

  • Frontiers in Plant Science

    2018 - 2022

  • 日本植物学会

    2009.04

  • 日本植物細胞分子生物学会

    2006.04

  • 日本植物生理学会

    2000.04

Research Areas 【 display / non-display

  • Environmental Science/Agriculture Science / Landscape science

  • Environmental Science/Agriculture Science / Environmental agriculture

Research Interests 【 display / non-display

  • 地球温暖化

  • 砂漠化

  • 高温耐性

  • 耐塩性

  • 浸透圧ストレス

display all >>

Papers 【 display / non-display

  • LHT1/MAC7 contributes to proper alternative splicing under long-term heat stress and mediates variation in the heat tolerance of Arabidopsis Reviewed International journal

    Kazuho Isono, Kotaro Nakamura, Kousuke Hanada, Kazumasa Shirai, Mao Ueki, Keisuke Tanaka, Takashi Tsuchimatsu, Satoshi Iuchi, Masatomo Kobayashi, Izumi Yotsui, Yoichi Sakata and Teruaki Taji

    PNAS Nexus   2 ( 11 )   1 - 9   2023.11

     More details

    Authorship:Corresponding author   Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1093/pnasnexus/pgad34

  • MOS4-associated complex contributes to proper splicing and suppression of ER stress under long-term heat stress in Arabidopsis Reviewed International journal

    Naoya Endo, Ryo Tsukimoto, Kazuho Isono, Akito Hosoi, Ryo Yamaguchi, Keisuke Tanaka, Satoshi Iuchi, Izumi Yotsui, Yoichi Sakata and Teruaki Taji

    PNAS Nexus   2 ( 11 )   1 - 10   2023.11

     More details

    Authorship:Corresponding author   Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1093/pnasnexus/pgad329

  • Golgi apparatus–localized CATION CALCIUM EXCHANGER4 promotes osmotolerance of Arabidopsis Reviewed International journal

    Kazuki Kanamori, Kohji Nishimura, Tomoaki Horie, Masa H Sato, Takuma Kajino, Takashi Koyama, Hirotaka Ariga, Keisuke Tanaka, Izumi Yotsui, Yoichi Sakata, Teruaki Taji

    Plant Physiology   2023.11

     More details

    Authorship:Corresponding author   Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: doi.org/10.1093/plphys/kiad571

  • ワックス量を調整して植物の乾燥・塩・高温耐性を増強させる仕組みを発見

    太治輝昭

    新・実学ジャーナル   ( 173 )   01 - 02   2023.09

     More details

    Authorship:Lead author, Corresponding author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (bulletin of university, research institution)  

  • Extensive Copy Number Variation Explains Genome Size Variation in the Unicellular Zygnematophycean Alga, Closterium peracerosum-strigosum-littorale Complex International journal

    Kawaguchi W Y, Tsuchikane Y, Tanaka K, Taji T, Suzuki Y, Toyoda A, Ito M, Watano Y, Nishiyama T, Sekimoto H, Tsuchimatsu T

    Genome Biology and Evolution   2023.06

     More details

display all >>

Books and Other Publications 【 display / non-display

  • プラントミメティクスー植物に学ぶー

    田中重雄、坂田洋一、太治輝昭、山本千草( Role: Joint author ,  646-653)

    NTS社  2006.08 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    植物特有の形、自己組織化機能、自己増殖修復機能、学習などのダイナミクスや形成機構の解明、植物間の種々の相互作用から想定される植物の生存・成長・分化機能の解明など純学問的探求を通して、植物が呈す全ての性質を可能な限り人工的に模倣・応用し、最終目標として、遺伝子の発現を介した植物の機能や形態の発現プロセスそのものがどのように人工物として応用できるかに対するヒントや回答を示すことができればと期待している。
    A4版 全720頁
    編者:甲斐 昌一、森川 弘道
    共著者:甲斐 昌一、森川 弘道、鈴木 泰博、高林 純示、福崎 英一郎、福田 裕穂、湯本 貴和、田中重雄、坂田洋一、太治輝昭、山本千草、他

    本人担当部分「植物センサー」を共著。
    植物の環境認知機能、すなわち光や接触、重力に対する感受とその応答について、その分子メカニズムに関する最新の知見をまとめた総説である。

  • Inositols and their metabolites in abiotic and biotic stress responses

    Teruaki Taji, Seiji Takahashi and Kazuo Shinozaki( Role: Joint author ,  239-264)

    Subcellular Biochemistry  2006.01 

     More details

    Language:English  

    Inositolおよびinositolから派生する代謝産物は、微生物から動物、植物にいたる広範囲の生物で、様々な生命現象に関わっている。これらの現象を様々な生物種についてまとめた。
    A5判 全340頁
    編者:Arun Lahiri Majumder、B. B. Biswas
    共著者:Arun Lahiri Majumder、B. B. Biswas、Pushpalatha P. N. Murthy、Frank A. Loewus、Teun Munnik、Teruaki Taji、Seiji Takahashi、Kazuo Shinozaki


    本人担当部分:「Inositols and their metabolites in abiotic and biotic stress responses」を共著。
    Inositolおよびinositolから派生する代謝産物は、微生物から動物、植物にいたる広範囲の生物で、浸透圧ストレスを中心とする非生物ストレスの他、生物ストレスに対する応答に重要な役割を果たしていることが知られている。本総説では、その役割を特に浸透圧ストレスに重要な適合溶質としての機能と、シグナル伝達物質をしての機能に分けて解説した。

Misc 【 display / non-display

  • 砂漠環境でも育つ植物遺伝子 東京農業大学が発見

    太治輝昭

    日本経済新聞_電子版   2022.06

     More details

    Language:Japanese  

  • ワックス量の調整で植物の乾燥・塩・高温耐性を増強させる仕組みを発見 東京農大

    太治輝昭

    農業協同組合新聞   2022.06

     More details

    Language:English  

  • シロイヌナズナ野生系統を用いてストレス耐性の多様性を解明

    太治輝昭、有賀裕剛

    生物の科学 遺伝   75 ( 6 )   526 - 532   2021.11

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)  

  • 植物の環境適応過程で「水を取るか、病原菌から身を守るか」決め手となった仕組みを解明 Invited

    太治輝昭

    沙漠研究   28 ( 2 )   1 - 4   2018.07

     More details

    Authorship:Lead author   Language:English   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 稲のことは稲に聞け〜モデル植物を用いた集団ゲノミクス〜 Invited

    太治輝昭

    生物工学   96 ( 4 )   214 - 214   2018.04

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)   Publisher:日本生物工学会誌  

    モデル植物を用いた集団ゲノミクスを用いた研究成果の現状を総説。

display all >>

Honours, Awards and Prizes 【 display / non-display

  • 第39回 日本植物バイオテクノロジー学会(堺)大会 学生優秀発表賞

    2022.09   日本植物バイオテクノロジー学会   シロイヌナズナWt-1における塩馴化後浸透圧耐性欠損表現型の解析

    平野貴大、有賀裕剛、四井いずみ、坂田洋一、太治輝昭

     More details

    Award type:Award from Japanese society, conference, symposium, etc. 

  • Research Highlights and Editor’s choice in Plant and Cell Physiology

    2022.03   Mitochondrial fission complex is required for long-term heat tolerance of Arabidopsis

    Tsukimoto, R., Isono, K., Kajino, T., Iuchi, S., Shinozawa, A., Yotsui, I., Sakata, Y., Taji., T.

     More details

    Award type:International academic award (Japan or overseas)  Country:Japan

  • 日本植物学会ポスター賞 優秀賞

    2016.09   Arabidopsis thalianaのナチュラルバリエーションを利用した高温耐性メカニズムの解析

    中村浩太朗、有賀裕剛、井内聖、小林正智、坂田洋一、林隆久、太治輝昭

     More details

    Award type:International academic award (Japan or overseas)  Country:Japan

Scientific Research Funds Acquisition Results 【 display / non-display

  • 多様性から見えてきた植物の浸透圧・塩ストレスに対するレジリエンス機構の解明と展開

    Grant number:23H00334  2023.04 - 2027.04

    科学研究費補助金  基盤研究(A)

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • 植物の高温に対するレジリエンス機構の解明

    Grant number:23H04206  2023.04 - 2025.03

    科学研究費補助金  学術変革領域研究(A)

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

  • 植物の高温に対するレジリエンス機構の解明

    2021.10 - 2022.03

    科学研究費補助金  学術変革領域研究

    太治輝昭

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • 植物の遺伝的多様性から気候変動に適応するためのメカニズムを理解する

    2019.04 - 2024.03

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

    太治輝昭

      More details

    Authorship:Principal investigator 

  • 植物の短期・長期高温ストレス適応機構の解明

    2018.04 - 2020.03

    科学研究費補助金  新学術領域研究

    太治輝昭

      More details

    Authorship:Principal investigator 

display all >>

Other External Funds 【 display / non-display

  • 植物が環境適応過程で獲得した水欠乏耐性と病害抵抗 性の相互作用解析

    2018.06 - 2020.03

    民間財団等 

    太治輝昭

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

Presentations 【 display / non-display

  • 植物の高温に対するレジリエンス機構 Invited International conference

    太治輝昭

    日本植物生理学会シンポジウム  2022.03 

     More details

    Event date: 2022.03

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • Dissecting the genetic control of natural variation in abiotic stress tolerances among Arabidopsis thaliana accessions Invited International conference

    Teruaki Taji

    農学先端研究国際フォーラム ファイトジーンの可能性と未来Ⅺ  2019.12 

     More details

    Event date: 2019.12

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • Dissecting the genetic control of natural variation in acquired osmotolerance among Arabidopsis thaliana accessions Invited International conference

    Teruaki Taji

    Japan-Taiwan Plant Biology 2019  2019.03 

     More details

    Event date: 2019.03

    Language:English   Presentation type:Oral presentation (general)  

  • ナチュラルバリエーションを利用した植物の高温耐性付与遺伝子の探索 Invited

    太治輝昭、有賀裕剛、Luis Barboza、井内聖

    日本農芸化学会2015年度大会シンポジウム  2015.03  日本農芸化学会

     More details

    Event date: 2015.03

    Language:Japanese   Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

    Venue:岡山  

    モデル植物を用いた研究により、植物の耐性メカニズムの一端が分子レベルで明らかになりつつあるものの、応用面で十分な成果を得られるまで至っていない。一方、自然界には極めて高い耐性を示す植物が存在する。そこでシンポジウムでは、①モデル植物シロイヌナズナの近縁種にもかかわらず、極めて高い高温耐性を有するThellungiella salsugineaの遺伝子資源を用いた高温耐性付与遺伝子の探索、②シロイヌナズナのエコタイプ間に存在する高温耐性のナチュラルバリエーションに寄与する遺伝子座の遺伝学的解析について紹介。

  • Thellungiella salsuginea Heat shock factor A1d (TsHsfA1d) 過剰発現トマトの高温耐性評価

    笹生保孝, 高村知世, 三浦智貴, 江面浩, 坂田洋一, 林隆久, 太治輝昭

    第54回 日本植物生理学会大会  2015.03  日本植物生理学会

     More details

    Event date: 2015.03

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:東京  

    高温耐性付与遺伝子として単離したTsHsfA1dの応用を確かめるため、TsHsfA1dをモデル作物であるMicro-Tom(極矮性トマト)に形質転換した。これまでに独立した3ラインのTsHsfA1d過剰発現Micro-Tomを作出した。シロイヌナズナのTsHsfA1d過剰発現植物同様、通常生育条件下においては、野生株と各過剰発現体の間に生育の差は見られなかった。本発表では、高温耐性やTsHsfA1dにより転写制御を受けるトマトの下流遺伝子群について紹介。

display all >>

Committee Memberships 【 display / non-display

  • Frontiers in Plant Science   associate editor  

    2022.07   

      More details

    Committee type:Academic society

  • Frontiers in Plant Science   review editor  

    2018 - 2022.06   

      More details

    Committee type:Academic society

  •   Advisory editorial board  

    2017 - 2021   

      More details

    Committee type:Academic society

Social Activities 【 display / non-display

  • 特別研究員等審査会専門委員

    2018.07 - 2022.06

Basic stance of industry-university cooperation 【 display / non-display

  • チャンスがあれば積極的に取り組む

Attractiveness of Research 【 display / non-display

  • 地球温暖化を始めとする環境問題は待ったなしです。人類が本気で早急に取り組まなければなりません。植物バイオの力を利用して一緒に環境問題に取り組みましょう!