論文 - 水庭 千鶴子
-
放棄二次林におけるアズマネザサの刈り取りがナラ枯れに及ぼす影響
中島 宏昭, 松永 佳子, 田村 秋汰, 水庭 千鶴子, 髙橋 新平
日本緑化工学会誌 50 ( 1 ) 13 - 18 2024年08月
記述言語:日本語 出版者・発行元:日本緑化工学会
<p>長期に亘り管理放棄されてきた関東地方のクヌギ-コナラ林の林床に生育するアズマネザサを刈り取った時のナラ枯れ被害(枯死または,穿入生存木)について,2020年から2023年まで調べた。カシノナガキクイムシによる被害木は初期段階に調査対象地の林縁部から侵入・拡大したと予想され,特にコナラについては,被害発生初期は幹周が大きい個体の方が被害を受けやすい傾向を示した。調査後2~3年経過した時点では刈り取りの有無や幹周に関わらず,コナラとクヌギ両種で被害木は増加した。コナラではアズマネザサの刈り取りの影響は確認されず,短期間ではアズマネザサの刈り取りの有無が植生構造に与える影響は小さいと考えられる。</p>
DOI: 10.7211/jjsrt.50.13
-
二次林下のアズマネザサの刈り取りがタマノカンアオイ移植株の生育・繁殖に与える影響
中島 宏昭, 久野 直人, 増田 楓, 水庭 千鶴子, 亀山 慶晃
ランドスケープ研究 87 ( 5 ) 413 - 418 2024年03月
記述言語:日本語 出版者・発行元:公益社団法人 日本造園学会
DOI: 10.5632/jila.87.413
-
公園緑地から見た芝草学会
水庭 千鶴子
芝草研究 51 ( 1 ) 42 - 46 2022年10月
記述言語:日本語 出版者・発行元:日本芝草学会
-
行政サイドから見た公園緑地内の芝生地管理に期待すること
外木 秀明, 水庭 千鶴子
芝草研究 51 ( 1 ) 90 - 96 2022年10月
記述言語:日本語 出版者・発行元:日本芝草学会
-
パネルディスカッション 「公園緑地がもたらすウェルビーイング」
外木 秀明, 水庭 千鶴子
芝草研究 50 ( 2 ) 119 - 122 2022年03月
記述言語:日本語 出版者・発行元:日本芝草学会
-
公園緑地の芝生管理実態 事例報告
水庭 千鶴子
芝草研究 48 ( 2 ) 193 - 194 2020年03月
-
硫酸鉄資材施用によるコウライシバのセシウム吸収抑制についての研究
水庭千鶴子、加藤岳大
日本芝草学会 47 ( 別1 ) 45 - 46 2017年05月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
塩ストレス環境下におけるコウライシバ(Zoysia matrella Merr.)の生育と塩類集積緩和効果 査読あり
杉浦総一郎、田中聡、水庭千鶴子、高橋新平
芝草研究 45 ( 2 ) 2017年03月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
ヘデラ・ヘリックスとヘデラ型イミテーショングリーンの大気汚染物質の表面吸着特性 査読あり
町田健太,浅井俊光,水庭千鶴子
日本緑化工学会誌 42 ( 4 ) 2017年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
芝草による塩類集積低減の可能性
杉浦総一郎、田中聡、水庭千鶴子、高橋新平
第17回 自然環境復元学会 全国大会講演要旨集 17 9 - 10 2017年02月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
コウライシバ(Zoysia matrella Merr.)の地上部刈取りによる塩分除去効果
杉浦総一郎、田中聡、水庭千鶴子、高橋新平
日本造園学会関東支部大会事例・報告集 32 29 - 30 2016年11月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
ステビア土壌改良資材の塩類集積緩和効果
杉浦総一郎、田中聡、水庭千鶴子、高橋新平
日本緑化工学会誌 40 ( 1 ) 2016年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
コケ植物・シダ植物のセシウム吸収能の検証
水庭千鶴子、東口敦亮
芝草研究 44 ( 別1 ) 44 - 45 2015年06月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
主要芝草による放射性物質の吸収除去能に関する実験的研究 査読あり
祁 吉強,浅井俊光,水庭千鶴子,近藤三雄
芝草研究 43 ( 2 ) 168 - 171 2015年03月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
厚層基材吹付工による安全・安心な牧草地として再生するための除染手法の開発に関する実証実験(中間報告)
近藤三雄、水庭千鶴子、浅井俊光、茂木道教、本多竹三郎、雨貝洋、 片平芳夫
日本造園学会関東支部大会事例・研究報告集 32 92 - 93 2014年11月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
森林・植生のり面・牧草地等の急傾斜植生地の土壌保全と植生の回復 に配慮した除染手法の提案
近藤三雄・水庭千鶴子・浅井俊光・茂木道教・本多竹三郎・雨貝 洋・片平芳夫
日本造園学会関東支部事例・研究報告集 32 90 - 91 2014年11月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
-
効果的な緑の除染作業を進めるための「放射線量率の方向寄与率」の測定
茂木道教・水庭千鶴子・近藤三雄
日本造園学会関東支部大会事例・研究報告集 31 2013年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
芝草へのカリウム施肥による土壌中のセシウムの制御の可能性 ならびに放射性物質の蓄積部位について
高井絵里・水庭千鶴子・近藤三雄
日本造園学会関東支部大会事例・研究報告集 31 2013年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
主要緑化用芝草による放射性物質のPhytoremediation能の解明 に関する実験的研究
祁 吉強・近藤三雄・水庭千鶴子・浅井俊光
日本造園学会関東支部大会事例・研究報告集 31 2013年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
「のり面の遮染・侵食防止・植生の再生工法」の有用性の検証に 関する現場実験
近藤三雄・水庭千鶴子・浅井俊光・本多竹三郎・雨貝 洋・茂木道教
日本造園学会関東支部大会事例・研究報告集 31 2013年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)