講演・口頭発表等 - 須恵 雅之
-
ヤエヤマサソリの毒液に含まれる抗菌性ペプチドの探索と同定
岡部諒太, 北中淳史 ,内山博允, 須恵雅之,宮下正弘 ,中川好秋,宮川恒
日本農芸化学会2017年度大会 2017年03月 日本農芸化学会
開催年月日: 2017年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都女子大学
オオムギの耐病性二次代謝化合物の生合成に関わるアシルトランスフェラーゼの性状解析を行った。
-
高pH水耕液におけるオオムギの根伸長維持は根端における活発な細胞分裂と分化によるものである
樋口恭子、荒木怜、中村正悟、牧島平、上杉哲哉、須恵雅之
第58回日本植物生理学会年会 2017年03月
開催年月日: 2017年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:鹿児島大学
-
ヤエヤマサソリの毒液に含まれる抗菌性ペプチドの構造決定と活性評価
岡部諒太, 北中淳史 ,内山博允, 須恵雅之,宮下正弘 ,中川好秋,宮川恒
日本農薬学会第42回大会 2017年03月 日本農薬学会
開催年月日: 2017年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:愛媛大学
ヤエヤマサソリの毒液に含まれる抗菌性ペプチドの構造決定を行った。
-
ABA受容体PYLの強力なアンタゴニストPANMeの生物活性とその構造基盤
三村尚毅,朝比奈尚紀,川島徳晃,岡本昌憲,須恵雅之,大西利幸,轟泰司
植物化学調節学会第51回大会 2016年10月
開催年月日: 2016年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:高知大学農林海洋科学部
アブシジン酸受容体の一つであるPYR1と、それに対する強力な阻害剤であるPANMeの作用機構を明らかにした。
-
高pH水耕液がオオムギ根の細胞伸長に及ぼす影響
荒木 怜, 須恵 雅之, 樋口恭子
日本土壌肥料学会 2014年09月
開催年月日: 2014年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ABA 受容体PYLs の負のアロステリック調節因子AS6 の熱力学的および構造的基盤
竹内純 他
植物化学調節学会第48回大会 2013年10月
開催年月日: 2013年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:新潟
ABAの新規アゴニスト、アンタゴニストを開発し、その作用機構を解析した。
-
コムギのBx:UDP-Glcグルコシルトランスフェラーゼの性状解析
中村ちひろ、仲下英雄、須恵雅之
日本農芸化学会2013年度大会 2013年03月
開催年月日: 2013年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:仙台
コムギの耐病性化合物生合成に関わる酵素の解析を行った。
-
コムギ耐病性化合物ベンゾキサジノン蓄積に及ぼすジャスモン酸の影響
須恵雅之、中村ちひろ、仲下英雄
植物化学調節学会第47回大会 2012年10月 植物化学調節学会
開催年月日: 2012年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:山形大学農学部
コムギの耐病性化合物は植物体内に構成的に蓄積することが知られているが、植物ホルモンの一つであるジャスモン酸がその蓄積量に影響を及ぼすことを明らかにした。
-
Dispersed benzoxazinone gene cluster: Molecular characterization and chromosomal localization of glucosyltransferase and glucosidase genes in wheat and rye 国際会議
Masayuki Sue, Chihiro Nakamura, Hideo Nakashita
IS-MPMI 2012 XV International Congress 2012年07月
開催年月日: 2012年07月 - 2012年08月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:京都国際会議場
コムギおよびライムギの耐病性化合物に作用する配糖化酵素、糖加水分解酵素の遺伝子を単離し、座乗染色体を決定した。また、同祖遺伝子間で発現量を比較し、Bゲノム由来の遺伝子が多く発現していることを明らかにした。また、これら遺伝子のイネ科における進化について考察した。
-
コムギベンゾキサジノン生合成関連遺伝子の発現調節機構に関する研究
中村ちひろ、仲下英雄、須恵雅之
日本植物細胞分子生物学会第29回大会 2011年09月
開催年月日: 2011年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福岡
コムギBx代謝酵素の転写調節領域を単離し、プロモーター活性の評価をした。その結果、コムギ体内ではBゲノム由来の遺伝子発現量が大きいにもかかわらず、プロモーター活性にはゲノム間で差はみられなかった。
-
Molecular characterization of glucosyltransferase and glucosidase genes involved in benzoxazinone metabolism in wheat and rye 国際会議
Chihiro Nakamura, Taiji Nomura, Masayuki Sue
Plant Biology 2010 2010年07月
開催年月日: 2010年07月 - 2010年08月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
Chromosomal locations and expression analyses of glucosidase and glucosyl-transferase genes involved in benzoxazinone metabolism in wheat 国際会議
Sue, M., Nomura, T.
Plant Biology 2009 2009年07月
開催年月日: 2009年07月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
コムギの耐病性関連遺伝子の配列、発現量などを解析した
-
イエバエのムスカリン性アセチルコリン受容体遺伝子のクローニング 国際会議
松本宙大、須恵雅之、実光穣、宮本徹
日本農芸化学会2009年度大会要旨集(福岡)、p176 2009年03月
開催年月日: 2009年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
昆虫より、ムスカリン性アセチルコリンレセプター様の遺伝子を単離し、発現の解析を行った。
-
有用遺伝子を導入した形質転換作物の作出 国際会議
袁晶、須恵雅之、宮本徹
日本農芸化学会2009年度大会要旨集(福岡)、p314 2009年03月
開催年月日: 2009年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
イネにコムギおよびオオムギに存在する耐病性関連遺伝子を導入し、形質転換を行った。
-
イエバエGSTの結晶構造解析 国際会議
中村ちひろ、須恵雅之、矢嶋俊介、宮本徹
日本農芸化学会2009年度大会(於福岡)要旨集 2009年03月
開催年月日: 2009年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
イエバエにおけるMdGST1およびMdGST6Bの構造解析を行った。また、変異体を作成し、活性発現及び基質認識に関する解析を行った。
-
コムギにおけるベンゾキサジノン代謝酵素遺伝子座の解析 国際会議
須恵雅之、野村泰治、宮本徹
日本農芸化学会2008年度大会大会要旨集(名古屋)、p226 2008年03月
開催年月日: 2008年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
コムギにおけるベンゾキサジノン類代謝酵素、グルコシダーゼおよびグルコシルトランスフェラーゼの座乗染色体を決定し、それらの発現量を解析した。
-
Streptomyces antimycoticus NT17の生産する新規テルペン化合物に関する研究 国際会議
本橋慶一郎、須恵雅之、降旗一夫、伊藤秀一郎、瀬戸治男
日本農芸化学会2008年度大会講演要旨集(名古屋)、p162 2008年03月
開催年月日: 2008年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
Streptomyces antimycoticus NT17株より新規テルペン化合物の単離、構造決定を行った。
-
プロチオホスオキソンの脱エチルS-オキシドを生成するイエバエGST6B の活性中心における必須のアミノ酸残基 国際会議
箕川剛、須恵雅之、宮本徹
日本農薬学会第32回大会要旨集(於東京農工大) 2007年04月
開催年月日: 2007年04月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
イエバエGST6B の活性中心における必須アミノ酸残基に関する研究
-
コムギおよびライムギにおけるb-グルコシダーゼの機能解析 国際会議
矢嶋俊介、野村泰治、宮本徹
日本農芸化学会2006年度大会講演要旨集(於京都) 2006年03月
開催年月日: 2006年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
コムギ・ライムギのb-グルコシダーゼの構造解析、および遺伝子発現量を精査した。
-
プロチオホスオキソンのリン剤抵抗性昆虫に与える脱エチルS-オキシドの役割 国際会議
箕川剛、宮本徹
日本農芸化学会2006年度大会講演要旨集(於京都) 2006年03月
開催年月日: 2006年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
プロチオホスオキソンのリン剤抵抗性昆虫に与える脱エチルS-オキシドの役割