メディア報道 - 上岡 美保
-
農業共済新聞「食農教育は地域づくりの中核に」 新聞・雑誌
全国農業共済協会 農業共済新聞 1面「ひと意見」 2024年10月
執筆者:本人
-
日本経済新聞 データで読む地域再生「給食で学ぶ地産地消」取材コメント 新聞・雑誌
日本経済新聞社 日本経済新聞 1面 データで読む地域再生 2024年09月
執筆者:本人以外
学校給食での地産地消の意義について、学識経験者としてコメントが掲載された。
-
日本農業新聞(西日本版) 対談「これからの大阪農業 未来と展望」 新聞・雑誌
日本農業新聞(西日本版) 4面 2024年03月
「食料・農業・農村基本法」改正にあたり、大阪農業の未来と展望について、JA大阪中央会代表理事会長寺下三郎氏、大阪府農業会議代表理事会長中谷 清氏、明治大学客員教授榊田みどり氏と対談した。
-
読売新聞(九州地方誌) 食料安保(食料安全保障)取材コメント 新聞・雑誌
読売新聞(九州エリア地方誌) https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20231207-OYTNT50076/3/ 2023年12月
執筆者:本人以外
取材記事
『担い手いない農地借りて始めた営農が大規模法人に成長…35歳「農業のあるべき姿を実現したい」』記事について、食料安全保障の観点から、コメントした。 -
NHK 所さん!事件ですよ「おいしいのに食べられない!?食の最前線」 テレビ・ラジオ番組
NHK 『所さん!事件ですよ あなたの知らないニッポンが見える』 2023年04月
-
タウン情報誌『ミスモ』2022年8月号コラム;子どもの食育を考える「食育による効果とは?」 新聞・雑誌
(株)インクルーブ 『ミスモ』 2022年08月
-
ABCラジオ「播戸竜二のバンバンバン!」 テレビ・ラジオ番組
ABCラジオ 播戸竜二のバンバンバン! 20220827放送 2022年08月
-
『日経サイエンス』「親と子の科学冒険 食農教育のススメ」 新聞・雑誌
日本経済新聞社 『日経サイエンス』 2022年08月
-
テレビユー福島「未来へつなぐ福島の農業2022最前線」 テレビ・ラジオ番組
テレビユー福島 「未来へつなぐ福島の農業2022最前線」 2022年07月
-
小島よしおの研究室へGOGO!食育ってなあに? 新聞・雑誌
(一社)家の光協会 『ちゃぐりん』 2022年06月
-
【コラム】自分で考える、自分で決める、自分で作る 弁当作りに詰まったSTEAM教育 インターネットメディア
共同通信社 「弁当の日」応援プロジェクト ウェブサイト 2022年06月
-
TBS情報ワイド番組 ひるおび! テレビ・ラジオ番組
TBS ひるおび! 2022.02.17午後放送 2022年02月
-
食農教育アップデート「農家と学校との連携を強め、農業との繋がりを意識して食を選べる子どもを育てる」 新聞・雑誌
家の光協会 『地上』2021.1月号 38-41頁 2022年01月
-
日本食糧新聞「いまこそ、食農教育を 持続可能な食調達を次の世代へ」 新聞・雑誌
日本食糧新聞 日本食糧新聞 2021年12月
-
JA教育文化「家の光ニュース」第16回あぐりスクール全国サミット 会誌・広報誌
一般社団法人 家の光協会 第16回あぐりスクール全国サミット 2021年12月
-
『家の光』「コロナ時代の食農教育 食農教育の灯を絶やさないために」 新聞・雑誌
家の光協会 『家の光』2021年11月号 16ー18頁 『家の光』2021年11月号 16ー18頁 2021年11月
-
日本農民新聞掲載:第16回あぐりスクール全国サミット 新聞・雑誌
日本農民新聞 日本農民新聞 2021.10.15 15面 2021年10月
-
『地上』Good Earth College「食農教育バージョンアップ」 会誌・広報誌
家の光協会 『地上』2021年9月号 2021年09月
-
タウン情報誌『ミスモ』2021年8月号コラム;子どもの食育を考える「食育ってどんなこと?食生活から未来を変えよう」 新聞・雑誌
(株)インクルーブ 『ミスモ』 2021年08月
-
月間JA「第4次食育推進基本計画と今後のJA食農教育への期待」 会誌・広報誌
JA全中 月間JA 月間JA2021年8月号 28-29頁 2021年08月