論文 - 小野瀬 淳一
-
Variegatic acid from the edible mushroom Tylopilus ballouii inhibits TNF-α production and PKCβ1 activity in leukemia cells 査読あり
Sugaya K, Ino M, Matsuo N, Onose J, Abe N.
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 30 ( 4 ) 126886 2020年02月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
食用茸キニガイグチから単離したvariegatic acidはRBL-2H3細胞を用いた抗アレルギー試験においてβ-ヘキソサミニダーゼおよびTNF-aを抑制することを見出し、その作用機所が細胞内情報伝達物質のPKCβの抑制によることを明らかにした。
-
Bisorbicillinol inhibits Lyn tyrosine kinase for allergic response on RBL-2H3 cells 査読あり
Sugaya K, Terajima T, Takahashi A, Onose J, Abe N.
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 29 ( 6 ) 832 - 835 2019年12月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
Trichoderma sp. USF2690から単離したBisorbicillinolはRBL-2H3細胞を用いた抗アレルギー試験に供した結果、β-ヘキソサミニダーゼ、TNF-a、IL-4を強く抑制した。その作用機所を調べた所、Lynチロシンキナーゼを抑制していることを明らかにした。
-
Peppermint (Mentha piperita L.) extract effectively inhibits cytochrome P450 3A4 (CYP3A4) mRNA induction in rifampicin-treated HepG2 cells 査読あり
Kobayashi T, Sugaya K, Onose J, Abe N.
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 83 ( 7 ) 1181 - 1192 2019年04月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
ペパーミント抽出物がHepG2細胞を用いた実験で、リファンピシンで誘導した薬物代謝酵素の1種であるチトクロムP450(CYP3A4)を抑制することを見出し、その活性物質がフェオフォルバイトAであることを明らかにした。
-
Vialinin Aの免疫学的刺激ヒト骨髄性好塩基球系KU812細胞における抗アレルギー効果 査読あり
小野瀬淳一 吉岡泰淳 本橋寛子 飯田恭兵 菅谷紘一 阿部尚樹
日本健康医学会雑誌 28 ( 2 ) 2017年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
Vialinin Aの抗アレルギー活性についてヒト骨髄性好塩基球性白血病細胞株KU812細胞からのヒスタミンおよびTNF-放出への影響を調べたところ、抗原抗体反応誘導時においてvialinin AはヒスタミンおよびTNF-の放出を抑制し、50%抑制率IC50はそれぞれ30±2.8 nMおよび0.04±0.01 nMを与えた。Vialinin Aの細胞内標的分子を探索するため、vialinin Aのビオチン誘導体をバイオプローブとして用いることにより分子量100 kDa付近に単一のバンドを示すタンパク質が得られた。マススペクトルを用いたpeptide mass fingerprinting法 (PMF法)により、KU812におけるvialinin Aの標的分子を脱ユビキチン化酵素の一種であるubiquitin-specific peptidase 5(USP5)と同定した。
-
クローブ (Syzygium aromaticum) に含有されるチトクロムP-450 (CYP) 3A阻害活性物質 査読あり
小野瀬淳一 菅谷紘一 牧内麻緒 阿部尚樹
日本健康医学会雑誌 27 ( 1 ) 2017年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
市販ハーブ8種について、肝ミクロソームを用いたチトクロムP-450(CYP)3A阻害活性スクリーニングを実施した。その結果、フトモモ科フトモモ属のクローブ (Syzygium aromaticum) に強いCYP3A阻害活性が認められた。クローブに含有されるCYP3A阻害活性物質を精製・単離し、bancroftinone、とeugenolと同定した。ヒトCYP3A阻害活性試験に供した結果、阻害傾向が見られた。これら化合物のヒトCYP3Aに対してクローブの示す阻害活性への寄与率を求めたところ、化合物2が89.3%を示したことから、化合物2がクローブ中の主要活性物質であることが明らかとなった
-
Effects of Vialinins A and B on Murine Splenocytes Sensitized with Ovalbumin 査読あり 国際誌
Onose J, Sekiya F, Shiomitsu A, Yoshioka Y, Sugaya K, Abe N.
Clinics in Oncology 2 1 - 5 2017年10月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
ツブイボタケから精製・単離したVialinin AおよびBはマウス血清中のOVA特異的IgEを濃度依存的に抑制した。また、Vialinin AおよびBはマウス脾臓細胞からのTh2-typeのサイトカイン産生を濃度依存的に抑制した。ヘルパーT細胞のバランスへの影響を調べた結果、Th2細胞およびTregに作用して正常化へ働く可能性が示された。
-
HepG2におけるリファンピシン誘導CYP3A4 mRNAに対するローズマリーに含有される院試の影響に関する検討 査読あり
菅谷紘一、常岡美紀、牧内麻緒、小野瀬淳一、阿部尚樹
日本健康医学会雑誌 26 ( 2 ) 59 - 64 2017年07月
担当区分:筆頭著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
HepG2細胞において、リファンピシンによって上昇するシトクロームP-450 (CYP) 3A4のmRNA過剰発現に対するローズマリー抽出物の影響を検討した。ローズマリー中・酸性画分で前処理したHepG2にリファンピシンを添加したところ、3時間後に誘導されるCYP3A4 mRNA過剰発現がより促進される傾向が認められ、主要成分をカルノシン酸と同定した。CYP3A4 mRNA誘導発現に対するカルノシン酸の影響の検討したところ、予想に反し、カルノシン酸はリファンピシン添加とは無関係にCYP3A4 mRNAの誘導の抑制活性を示した。
-
Vialinin A and Thelephantin G, Potent Inhibitors of Tumor Necrosis Factor-α Production, Inhibit Sentrin/SUMO-Specific Protease 1 Enzymatic Activity 査読あり
Yasukiyo Yoshioka, Daisuke Namiki, Mao Makiuchi, Kouichi Sugaya, Jun-ichi Onose, Hitoshi Ashida, Naoki Abe
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 26 4237 - 4240 2016年07月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
中国産食用茸Thelephora vialisから単離したvialinin Aは、TNF-αの産生と放出を強く阻害し、RBL-2H3細胞中のUSP5と結合することで、その酵素活性も阻害した。本論文では、p-テルフェニル化合物であるvialinin Aとthelephantin Gがfull-lengthのSENP1をそれぞれIC50値1.64 ± 0.23 μM および2.48 ± 0.02 μMで阻害することを明らかにした。これらの結果は、p-テルフェニル化合物が強いSENP1阻害活性であることを示唆した。
-
Structural elucidation and synthesis of vialinin C, a new inhibitor of TNF-alpha production. 査読あり
Yue QY, Negishi C, Hongo Y, Koshino H, Onose J, Abe N, Takahashi S.
Bioorganic & medicinal chemistry 22 ( 8 ) 2442 - 2446 2014年04月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
中国産食用キノコであるツブイボタケからその含有成分の一つであるvialinin Cを単離・構造決定し、その全合成を行った。Vialinin Cは強力なTNFα産生阻害活性を示し、そのIC50値は0.89 μMを示した。
-
Ubiquitin-Specific Peptidase 5, a Target Molecule of Vialinin A, Is a Key Molecule of TNF-α Production in RBL-2H3 Cells. 査読あり
Yoshioka Y, Ye YQ, Okada K, Taniguchi K, Yoshida A, Sugaya K, Onose J, Koshino H, Takahashi S, Yajima A, Yajima S, Abe N.
PLoS One 8 ( 12 ) 2013年12月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
食用キノコツブイボタケ含有成分であるVialinin AのRBL-2H3細胞におけるTNF産生阻害活性を明らかとするため、RNAiの技法を用いて解析を行った結果、細胞内USP5の酵素活性を阻害することでTNF転写誘導を阻害するメカニズムであることを明らかにした。
DOI: 10.1371/journal.pone.0080931.
その他リンク: http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0080931
-
Vialinin A is a ubiquitin-specific peptidase inhibitor 査読あり
Okada K, Yue QY, Taniguchi K, Yoshida A, Akiyama T,Yoshioka Y, Onose J, Koshino H, Takahashi S, Yajima A, Abe N, Yajima S.
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 23 4328 - 4331 2013年06月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
強力なTNF阻害物質であるVialinin Aの細胞内標的物質がubiquitin-specific peptidase inhibitorの1種であるUSP5であることを明らかにした。
-
Inhibitory effects of vialinin A and its analog on tumor necrosis factor-α release 査読あり
Onose J, Yoshioka Y, Yue QY, Sugaya K, Yajima A, Taniguchi K, Okada K, Yajima S, Takahashi S, Koshino H, Abe N
Cellular Immunology 279 ( 2 ) 140 - 144 2012年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
食用キノコ含有成分であるVialinin Aとその誘導体であるDMTを好塩基球系培養細胞であるRBL-2H3細胞からのTNF-αの産生及び放出へどのように影響を及ぼしているのかを調べた。その結果、TNF-αの産生よりもむしろTNF-αの放出を抑制していること、特に低濃度で強い抑制がみらることを明らかにした。
-
Effective Cytochrome P450 (CYP) Inhibitors Isolated from Tarragon (Artemisia dracunculus). 査読あり
Brahmi Z, Kato T, Hatsumata R, Hiroi A, Miyakawa N, Yakou E, Sugaya K, Onose J, and Abe N.
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 76 ( 5 ) 1028 - 1031 2012年05月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
エストラゴンから単離・精製した2E,4E-undeca-2,4-diene-8,10-diynoic acid isobutylamide (1) and 2E,4E-undeca-2,4-diene-8,10-diynoic acid piperidide (2)が濃度依存的にCYP3A4を阻害した。
-
Design and synthesis of a vialinin A analog with a potent inhibitory activity of TNF-α production and its transformation into a couple of bioprobes. 査読あり
Ye YQ, Onose J, Abe N, Koshino H, Takahashi S.
Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 22 ( 7 ) 2385 - 2387 2012年02月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
強力なTNF阻害物質であるVialinin Aとその類縁化合物である 5′,6′-dimethyl-1,1′:4′1″-terphenyl-2′,3′,4,4″-tetraol の全合成およびその生理活性を報告した。
-
Effective Cytochrome P450 (CYP) Inhibitor Isolated from Thyme (Thymus saturoides) Purchased from a Japanese Market. 査読あり
Brahmi Z, Niwa H, Yamasato M, Shigeto S, Kusakari Y, Sugaya K, Onose J and Abe N.
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry. 75 ( 11 ) 2237 - 2239 2011年11月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
ハーブの一種であるタイムから単離・精製した4′,5-dihydroxy-3′,6,7,8-tetramethoxy flavone (8-methoxycirsilineol, 1)が薬物代謝酵素であるCYP1A2およびCYP3A4を強く阻害することを明らかにした。
-
Effects of peanut-skin procyanidin A1 on degranulation of RBL-2H3 cells. 査読あり
Tomochika K, Shimizu-Ibuka A, Tamura T, Mura K, Abe N, Onose J and Arai S.
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 75 ( 9 ) 1644 - 1648 2011年09月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
ラッカセイ種皮から抽出したポリフェノール成分がRBL-2H3細胞を用いた抗アレルギー活性の指標であるβ-ヘキソサミニダーゼ活性を示し、その活性成分が2量体のプロシアニジンであることを明らかにした。
-
Studies on natural p-terphenyls: total syntheses of vialinin A and terrestrin B. 査読あり
Ye YQ, Koshino H, Onose J, Yoshikawa K, Abe N and Takahashi S.
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 74 ( 1 ) 140 - 146 2010年01月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
中国産食用茸から単離・構造決定した強いTNF産生阻害活性を有するp-terphenyl化合物であるVialinin Aおよびその関連化合物であるterrestrin Bの全合成を行った。
-
Expeditious synthesis of vialinin B, an extremely potent inhibitor of TNF-alpha production. 査読あり
Ye YQ, Koshino H, Onose J, Yoshikawa K, Abe N, Takahashi S
Organic Letters 11 ( 21 ) 5074 - 5077 2009年11月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
中国産食用茸から単離・構造決定した強力なTNFα産生阻害活性を示すジベンゾフラン化合物であるvialinin Bの全合成を行った。
-
A 55-week chronic toxicity study of dietary administered kojic acid (KA) in male F344 rats. 査読あり
Ota Y, Imai T, Onose J, Takami S, Cho YM, Hirose M, Nishikawa A.
Journal of Toxicological Science 34 ( 3 ) 305 - 313 2009年06月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
F344ラットへのコウジ酸投与における55週間の慢性毒性試験を行った。
-
Structural revision of thelephantin G by total synthesis and the inhibitory activity against TNF-alpha production. 査読あり
Ye YQ, Koshino H, Onose J, Negishi C, Yoshikawa K, Abe N, Takahashi S.
Journal of Organic Chemistry 74 ( 12 ) 4642 - 4645 2009年06月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
中国産食用茸から単離・構造決定した強力なTNFα産生阻害活性を示すvialinin Aと類似構造を有するthelephantin Gの全合成を行った