Presentations -
-
gyrBとrpoDの塩基配列を基にしたBurkholderia glumae, B.plantariiおよびB.gladioliの系統解析 International conference
前田由紀子、篠原弘亮、大西浩平、木場章範、古屋成人、對馬誠也、曳地康史
平成17年度日本植物病理学会大会(於静岡グランシップ) 2005.03
Event date: 2005.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
イネの主要な病害の原因であるBurkholderia plantarii,、B. glumae およびB. gladioliを対象に2種類の遺伝子の塩基配列を基に系統解析を行い、これら3つの病原菌をPCR法によって同時に検出することを可能にした。
日植病報71: 291. -
健全コムギ穂に生息する細菌群集におけるN-acylhomoserine lactone化合物類の生産能 International conference
吉田重信、他8名
平成17年度日本植物病理学会大会(於静岡グランシップ) 2005.03
Event date: 2005.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
コムギの穂から分離した細菌のクオラムセンシング物質の生産能を検討し、穂における優占種であるP. ananatisの多くでその生産能が確認された。
日植病報71: 293.
吉田重信、Linda L. Kinkel, 沼尻将宜、塩谷純一朗、平舘俊太郎、小板橋基夫、陶山一雄、根岸寛光、對馬誠也 -
サトウキビ白すじ病の診断と病原細菌の増殖用培地の検討 International conference
中里工、杉澤武、對馬誠也
平成17年度日本植物病理学会大会(於静岡グランシップ) 2005.03
Event date: 2005.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
病徴鑑定と検鏡観察によるサトウキビ白すじ病の簡易診断法を開発し、ごく細い白色条斑組織から細菌の噴出が確認できれば、白すじ病と診断できること、普通寒天培地に2%濃度でサッカロースを添加しpH6.0とすることで、白すじ病菌の増殖に適した培地となることを報告した。
日植病報71: 300. -
うり類に発生するホモプシス根腐病菌のrRNA遺伝子のITS領域に基づく分子系統解析 International conference
堀越紀夫、芳賀紀之、平子喜一、吉田重信、小板橋基夫、對馬誠也
平成17年度日本植物病理学会大会(於静岡グランシップ) 2005.03
Event date: 2005.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ウリ科作物由来のホモプシス根腐病菌を用いて分子系統解析をした結果、これら菌株はPhomopsis aclerotioidesであることが示唆された。
日植病報71: 219. -
gyrBとrpoDおよび16SrRNA遺伝子の部分的塩基配列に基づいたナシ枝枯細菌病菌の系統解析 International conference
松浦貴之、篠原弘亮、井上康宏、畔上耕児、對馬誠也、塚本貴敬、水野昭文
平成17年度日本植物病理学会大会(於静岡グランシップ) 2005.03
Event date: 2005.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
分類学的に有効とされる3つの遺伝子の塩基配列を基に、ナシ枝枯病菌と火傷病菌について系統解析を行った結果、両者は近縁ではあるものの系統的に異なることを明らかにした。
松浦貴之、篠原弘亮、井上康宏、畔上耕児、對馬誠也、塚本貴敬、水野昭文
日植病報71: 292. -
イチゴ葉と葉柄における細菌相とイチゴ炭疽病に対する発病抑制効果 International conference
日向真理子、對馬誠也、小板橋基夫、吉田重信
平成17年度日本植物病理学会大会(於静岡グランシップ) 2005.03
Event date: 2005.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
イチゴの葉および葉柄から細菌を分離して、炭疽病に対する発病抑制効果を検討した結果、Pantoea属、Bacillus属およびCurtobacterium属に属する細菌株の一部に強い発病抑制効果が有ることを明らかにした。日植病報71: 242.
-
Bacillus subtilis製剤散布によるカンキツ黒点秒防除効果とカンキツ果面上の細菌群の変化 International conference
伏見典晃、對馬誠也、三宅裕
平成17年度日本植物病理学会大会 (於静岡グランシップ) 2005.03
Event date: 2005.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
化学殺菌剤の散布1ヶ月後にBacillus subtilis製剤を散布したが、Bacillus subtilis製剤由来のBacillus属細菌の細菌数は、化学殺菌剤無散布と同程度であったことから、散布1ヶ月後であればBacillus subtilis製剤は化学殺菌剤の影響を受けないことが明らかとなった。
日植病報71: 283. -
イネ葉面より分離されたSphingomonas属細菌におけるアルキルフェノール系化合物の分解性 International conference
生長陽子、對馬誠也、太田寛行
第20回日本微生物生態学会講演要旨集(於東北学院大学) 2004.11
Event date: 2004.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
外観上健全なイネから分離した細菌を対象に、アルキルフェノール系化合物の分解能の有無を調査した結果、Sphingomonas属細菌の一部に分解能がある可能性が示唆された。
P-09 -
Bacterial flora on leaf sheaths and panicles of intact rice plants International conference
Enya, J., Tsushima, S., Yoshida, S. and Tsukiboshi, T
The 10th International Congress for Culture Collections (於つくば国際会議場) 2004.10
Event date: 2004.10
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
微生物遺伝資源を網羅的に把握することを目的に、イネから分離される細菌を調査した。葉鞘および穂から細菌を分離して、分離株を遺伝子解析によって同定し、イネの各部位から分離される細菌種を明らかにした。
-
レタス根腐病菌各レースのrDNA-IGS領域の塩基配列に基づく系統解析 International conference
藤永真史、小木曽秀紀、對馬誠也、西村範夫、外川正之、斎藤英毅、野末雅之
平成16年度日本植物病理学会関東部会(於東京農工大学) 2004.09
Event date: 2004.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
レタス根腐病菌のIGS領域の塩基配列を基に系統解析を行い、根腐病菌のレース 1-3はそれぞれ系統的に異なることを明らかにした。
日植病報 71: 35. -
コムギ,オオムギ葉鞘,穂における細菌群集構造と生息細菌の赤かび病菌拮抗能およびDON分解能 International conference
對馬誠也、安達理恵、吉田重信、雨宮良幹
第5回赤かび病研究会講演要旨集(於熊本市) 2004.08
Event date: 2004.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
オオムギおよびコムギから分離した細菌を対象に、赤かび病菌に対する拮抗能と赤かび毒素の分解能の有無を調査し、分離細菌の中のPseudomonas属細菌の一部が強い拮抗能および分解能を有していることを明らかにした。
-
GLCを用いた脂肪酸分析による細菌の同定法 International conference
篠原 弘亮
日本植物病理学会 教育プログラム(於東京農業大学) 2004.08
Event date: 2004.08
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
GLCを用いた脂肪酸解析による植物病原細菌の同定法の講義および実習を行った。
-
Erwinia sp. によるパパイア黒腐病(新称)の発生 International conference
上原勝江、松浦貴之、對馬誠也、西山幸司
平成16年度日本植物病理学会大会(於福岡国際会議場) 2004.03
Event date: 2004.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
沖縄県内のパパイアに発生した黒腐症状の病原がErwinia sp.であることを明らかにし、病名を黒腐病とすることを提案した。
日植病報 70 -
ウンシュウミカン果実上の細菌群集に及ぼす薬剤散布の影響 International conference
伏見典晃、對馬誠也
平成16年度日本植物病理学会大会(於福岡国際会議場) 2004.03
Event date: 2004.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ウンシュウミカンの果実から細菌を分離し、分離される細菌の群集構造を解析し、Curtobacterium属の細菌がその半数を占めており優占的な細菌群であることを明らかにした。
日植病報 70: 304. -
温室,圃場栽培したトマト葉における細菌群集構造の解析とこれら細菌のα-tomatineに対する感受性 International conference
塩谷純一朗、對馬誠也、吉田重信、月星隆雄、根岸寛光、陶山一雄
平成16年度日本植物病理学会大会(於福岡国際会議場) 2004.03
Event date: 2004.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
トマト葉から分離した細菌を対象に、α-tomatineに対する耐性能の有無を調査し、トマト葉に優占的に生息している細菌群の多くが中~高程度の耐性をを有していることを明らかにした。
日植病報 70: . -
福島県で発生したモモせん孔細菌病の病原細菌と発生状況 International conference
菅野英二、對馬誠也、尾形正
平成16年度日本植物病理学会大会(於福岡国際会議場) 2004.03
Event date: 2004.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
モモせん孔細菌病には、3つの病原が報告されているが、福島県下で発生している本病の罹病葉からは、Xanthomonas campestris pv. pruniのみが分離されことから、これを対象とした防除対策の必要性が示唆された。
日植病報 70: 283. -
クオラム・ケンチングQuorum quenchingによる青枯病菌の病原性発現阻止 International conference
篠原信、中島範行、生方信、中野明正、上原洋一
平成16年度日本農芸化学会大会講演要旨集 2004.03
Event date: 2004.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
ナス科植物等に青枯病を引き起こすRalstonia solanacearumの生産するクオラムセンシング物質を分解する細菌を発見し、この細菌をIdeonella sp.と同定した。
3A03p07 -
イチゴ葉の細菌群集構造とこれら分離菌のイチゴうどんこ病発病抑制効果 International conference
渡部佐知子、小板橋基夫、對馬誠也
平成16年度日本植物病理学会大会(於福岡国際会議場) 2004.03
Event date: 2004.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
外観上健全なイチゴから細菌を分離し、それらに生息する細菌の群集構造を解析し、Sphingomonas属などの細菌が優占的に生息しており、イネ葉鞘と群集構造が酷似していることを明らかにした。
日植病報 70:304. -
コムギ,オオムギの細菌群集構造と分離細菌の赤かび病菌に対する拮抗能およびDON分解能 International conference
安達理恵、對馬誠也、吉田重信、宇佐見俊行、宍戸雅宏、雨宮良幹
平成16年度日本植物病理学会大会(於福岡国際会議場) 2004.03
Event date: 2004.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
オオムギおよびコムギから分離した細菌を対象に、赤かび毒素の分解能の有無を調査し、分離細菌の中のPseudomonas属細菌の一部が分解能を有していることを明らかにした。
日植病報 70: 303 -
最近新しく報告された細菌病(4) International conference
西山幸司、對馬誠也
第22回植物細菌病談話会講演要旨集(於市ウェルシティー宮崎) 2003.11
Event date: 2003.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
平成13年以降に報告された植物細菌病の一覧を作成した。
22: 77-82.