講演・口頭発表等 - 笹木 潤
-
Re-examination of rice productivity convergence across Korean regions using multilateral input-based and output-based productivity indices 国際会議
KONDO Katsunobu, SASAKI Jun, SHIN Yongkwang, SAWAUCHI Daisuke, YAMAMOTO Yasutaka
AARES2016: 60TH ANNUAL CONFERENCE OF THE AUSTRALIAN AGRICULTURAL AND RESOURCE ECONOMICS SOCIETY 2016年02月
開催年月日: 2016年02月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
韓国の稲作生産性の地域収束を定量的に実証した。
-
A Comparison between Malmquist and Multilateral Productivity Indexes: A Case of Japanese Rice Sector 国際会議
KONDO Katsunobu, SASAKI Jun, YAMAMOTO Yasutaka
13th International Conference on Data Envelopment Analysis 2015年08月
開催年月日: 2015年08月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
日本の稲作生産を対象に生産性の計測手法の特徴を報告した。
-
Total Factor Productivity of Rice in Japan 国際会議
KONDO Katsunobu, SASAKI Jun, YAMAMOTO Yasutaka
14th International Convention of the East Asian Economic Association 2014年11月
開催年月日: 2014年11月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
日本の稲作生産を対象に生産性の計測手法を報告した。
-
Panel unit root tests for convergence in Japanese rice 国際会議
KONDO Katsunobu, SASAKI Jun, YAMAMOTO Yasutaka
Asia-Pacific Productivity Conference 2014, Queensland, Australia 2014年07月
開催年月日: 2014年07月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
日本の稲作生産性の地域収束を定量的に実証した。
-
National Aggregate Productivity and Regional Productivity in Japanese Rice Sector 国際会議
KONDO Katsunobu, SASAKI Jun, YAMAMOTO Yasutaka
North American Productivity Workshop VIII, Gatineau, Canada. 2014年06月
開催年月日: 2014年06月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
日本の稲作生産性を都道府県別に推計した。
-
Rice productivity change in Japan using Malmquist productivity index, 1996-2006 国際会議
KONDO Katsunobu, SASAKI Jun, YAMAMOTO Yasutaka
58th Annual AARES Conference 2014年02月
開催年月日: 2014年02月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Port Macquarie, Australia
日本の稲作生産性の推移を定量的に評価した。
-
Multilateral Productivity Index and Variable Returns to Scale: An Application to Rice Sector in Korea 国際会議
KONDO Katsunobu, SASAKI Jun, SHIN Yongkwang, YAMAMOTO Yasutaka
The 13th European Workshop on Efficiency and Productivity Analysis 2013年06月
開催年月日: 2013年06月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Helsinki, Finland
韓国稲作を対象に生産性の計測手法を報告した。
-
Which Region Has Most Contributed to Productivity Change of Korean Rice Sector? 国際会議
KONDO Katsunobu, SASAKI Jun, SHIN Yongkwang, YAMAMOTO Yasutaka
The 57th the Australian Agricultural and Resource Economics Society Annual Conference 2013年02月
開催年月日: 2013年02月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Sydney, Australia
韓国稲作の生産性向上の要因を定量的に評価した。
-
Decomposition of National Aggregate Productivity into Regional Productivity: A Case of Japanese Rice Sector 国際会議
KONDO Katsunobu, SASAKI Jun, YAMAMOTO Yasutaka
10th International Conference on Data Envelopment Analysis, Natal, Brazil 2012年08月
開催年月日: 2012年08月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
日本の稲作生産性の都道府県別に評価した。
-
Productivity and Convergence in Korean Rice Sector 国際会議
KONDO Katsunobu, SASAKI Jun, SHIN Yongkwang, YAMAMOTO Yasutaka
The 56th the Australian Agricultural and Resource Economics Society Annual Conference 2012年02月
開催年月日: 2012年02月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Fremantle, Australia
韓国稲作の生産性を定量的に評価した。
-
環境保全型農業排水路における環境便益の現在価値化に関する感度分析
伊藤寛幸, 増田清敬, 笹木 潤, 山本康貴
北海道農業経済学会(第121回例会) 2011年03月
開催年月日: 2011年03月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:北海道大学
環境保全型農業排水路における環境便益の割引率の影響を評価した。
-
環境との調和に配慮した農業農村整備事業における環境便益の定量評価
増田清敬, 伊藤寛幸, 笹木 潤, 山本康貴
地域農林経済学会(第60回大会) 2010年10月
開催年月日: 2010年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:京都大学
農業農村整備事業におけるミティゲーションの経済評価を試みた。
-
農業農村整備事業におけるミティゲーションの経済評価
伊藤寛幸, 増田清敬, 笹木 潤, 山本康貴
環境科学会(2010年会) 2010年09月
開催年月日: 2010年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東洋大学
農業農村整備事業におけるミティゲーションの経済評価手法について報告した。
-
北海道における農業農村整備事業の展開と地域特性に関する分析
笹木 潤, 伊藤寛幸
第59回地域農林経済学会大会 2009年10月
開催年月日: 2009年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:高崎経済大学
農業農村整備事業の事業費推移から事
業展開の質的変化を検討分析した。 -
農政転換期における網走地域の農業者意識に関する定量的分析 国際会議
渡辺麻由子,長澤真史,笹木 潤
第57回地域農林経済学会大会(石川県立大学) 2007年10月
開催年月日: 2007年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
網走地域の農家を対象に平成19年度に施行される新しい制度導入による経営への影響についてのアンケート調査を実施し,農業者意識の地域間にある違いについて分析した結果を報告した.
-
中国・恩格貝における緑地化の推進と人口許容量との関係
高橋義文,伊藤昭男,阿部秀明,出村克彦,笹木 潤
環境経済・政策学会2007年大会 2007年10月
開催年月日: 2007年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:滋賀大学
中国・恩格貝における緑地化事業をキャリングキャパシティーによって定量的に評価した。
-
農政転換期における網走地域大規模畑作経営の将来ビジョン 国際会議
渡辺麻由子・長澤真史・笹木 潤
2007年度日本農業経営学会個別報告(東北大学) 2007年09月
開催年月日: 2007年09月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
平成19年度に施行される新しい制度を前に網走地域の農家を対象にアンケート調査を実施し,農業者が抱く経営の将来ビジョンを分析した結果を報告した.
-
わが国稲作生産性の伸びはゼロとなるか?―総合生産性,技術変化およびキャッチ・アップ効果の計測を通じて― 国際会議
山本康貴・近藤功庸・笹木 潤
日本経済学会2007年春季大会(大阪経済大学) 2007年06月
開催年月日: 2007年06月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
「わが国稲作生産性の伸びがゼロとなりつつある」という仮説を,input-oriented MalmquistTFP指数を減反以前期と減反以降期で計測して比較し検証した.
-
総合農協の総合生産性格差に関する経済収束分析-北海道酪農地帯の総合農協を事例として- 国際会議
近藤功庸・山本康貴・笹木 潤
第56回地域農林経済学会大会(桃山学院大学) 2006年10月
開催年月日: 2006年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
「酪農地帯において農協間の生産性格差が縮小傾向にない」という仮説をパネル単位根検定によって定量的に実証した結果を報告した.
-
北海道稲作地帯の総合農協における総合生産性の経済収束分析 国際会議
近藤功庸、山本康貴、笹木 潤
2006年度日本農業経済学会(明治大学) 2006年03月
開催年月日: 2006年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
「稲作地帯では農協間の生産性格差が縮小傾向にある」という仮説を,近年開発されたパネル単位根検定の手法を用いて定量的に検証した結果を報告した.