Papers - ISHIMI Yoshiko
-
エストロゲン活性を示す健康食品の検出 Reviewed
山内淳、小暮更紗、坂口俊英、米澤加代、谷岡由梨、古庄律、竹林純、東泉裕子、石見佳子
日本栄養・食糧学会誌 72 ( 4 ) 159 - 163 2019.08
Authorship:Lead author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
培養細胞を用いたルシフェラーゼレポーターアッセイ系が、健康食品のエストロゲン活性を検出する有効な手法の一つであることを示した。
-
Comparison of nutrient reference values for food labeling in Japan with CODEX recommendations, based on DRIs and nutrient intake in Japan. Reviewed
Tsuboyama-Kasaoka N, Takimoto H, Ishimi Y.
J Nutr Sci Vitaminol 65 102 - 105 2019.02
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
Tsuboyama-Kasaoka N, Takimoto H, Ishimi Y. 、日本人の実態に基づいた検討を行うため、コーデックス栄養・特殊用途食品部会において設定された栄養参照量(NRVs)を基準として、国民健康・栄養調査を利用し、NRVs以上者および未満者の割合、それぞれの集団特性を比較した。共同研究につき担当部分抽出不可能。
-
Resistant Starch Attenuates Bone Loss in Ovariectomised Mice by Regulating the Intestinal Microbiota and Bone-Marrow Inflammation. Reviewed
Tousen Y, Matsumoto Y,Nagata Y, Kobayashi Y, Inoue M, Ishimi Y.
Nutrients 11 ( 2 ) E297 2019.01
Authorship:Corresponding author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
食物繊維に属するレジスタントスターチが、骨髄における炎症を抑制することで、エストロゲン欠乏マウスの骨量減少を抑制することを明らかにした。
-
β-Carotene prevents bone loss in hind limb unloading mice Reviewed
Matsumoto Y, Tousen Y, Ishimi Y.
J Clin Biochem Nutr. 63 42 - 49 2018.07
Authorship:Corresponding author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
βカロテンが、非荷重モデルマウスの骨量減少を抑制することを明らかにした。
-
Effect of daidzein and equol on DNA replication in MCF-7 cells. Reviewed
Tsuji M, Tanaka T, Nagashima R, Sagisaka Y, Tousen Y, Nishide Y, Ishimi Y, Ishimi Y.
The Journal of Biochemistry 163 ( 5 ) 371 - 380 2018.05
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
Tsuji M, Tanaka T, Nagashima R, Sagisaka Y, Tousen Y, Nishide Y, Ishimi Y, Ishimi Y.乳がん細胞株の増殖に対するエクオールの影響を評価した。共同研究につき担当部分抽出不可能。
-
The effects of green kiwifruit combined with isoflavones on equol production, bone turnover and gut microflora in healthy postmenopausal women. Reviewed
Kruger MC, Middlemiss C, Katsumata S, Tousen Y, Ishimi Y.
Asia Pac J Clin Nutr. 27 ( 2 ) 347 - 358 2018.02
Authorship:Corresponding author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
イソフラボンとキウイフルーツの併用摂取が、閉経後女性の血中骨代謝マーカーを改善することを明らかにした。
-
エゾウコギ摂取が閉経後早期モデルマウスの肝臓薬物代謝酵素および骨密度に及ぼす影響 Reviewed
東泉裕子、松本雄宇、西出依子、山内淳、竹林純、渕野裕之、河野徳昭、吉松嘉代、川原信夫、石見佳子
栄養学雑誌 75 ( 6 ) 151 - 163 2017.12
Authorship:Corresponding author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
エゾウコギ摂取の安全性及び骨代謝に対する有用性を骨粗鬆症モデルマウスを用いて評価した。
-
小型の測定容器を用いた特別用途食品えん下困難者用食品の物性測定方法の開発 Reviewed
竹林純、山内淳、東泉裕子、石見佳子
栄養学雑誌 75 ( 3 ) 104 - 112 2017.06
Authorship:Corresponding author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
えん下困難者用食品の分析方法を開発し、公定法を提案した。
-
栄養成分表示値の信頼性確保‐主要栄養成分に関する分析技能試験の試み‐ Reviewed
竹林 純, 松本輝樹, 石見佳子
栄養学雑誌 75 ( 1 ) 3 - 18 2017.02
Authorship:Corresponding author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
栄養成分表示の義務化に向け、登録試験機関間の精度管理に関する室間試験を実施し、良好な結果を得た。
-
栄養表示のための栄養参照量の国際比較 Reviewed
石見佳子、笠岡(坪山)宜代
栄養学雑誌 75 ( 1 ) 39 - 46 2017.02
Authorship:Corresponding author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
栄養素等表示基準値の改定のため、国際的な比較を行った。
-
The combined effects of soya isoflavones and resistant starch on equol production and trabecular bone loss in ovariectomised mice. Reviewed
Tousen Y, Matsumoto Y, Matsumoto C, Nishide Y, Nagahata Y, Kobayashi I, Ishimi Y.
Br J Nutr. 116 ( 2 ) 247 - 257 2016.07
Authorship:Corresponding author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
イソフラボンとレジスタントスターチの併用が、骨粗鬆症モデルマウスの骨量減少を抑制することを明らかにした。
-
Combined effects of soy isoflavones and docosahexaenoic acid on osteoclast formation. Reviewed
Katsumata S, Plimmer G G, Tadaishi M, Tousen Y, Ishimi Y.
J Food Nutr Res 4 ( 7 ) 429 - 435 2016.07
Authorship:Corresponding author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
破骨細胞形成に対するイソフラボンとDHAの併用効果を評価し、形成を抑制することを明らかにした。
-
Kanamycin inhibits daidzein metabolism and abilities of the metabolites to prevent bone loss in ovariectomized mice. Reviewed
Katsumata S, Fujioka M, Fujii S, Takeda K, Ishimi Y, Uehara M.
BioMed Central Research Notes 9 334 2016.07
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
Katsumata S, Fujioka M, Fujii S, Takeda K, Ishimi Y, Uehara M.カナマイシン経口投与が、ダイゼインからエクオールへの代謝を抑制することを動物モデルで明らかにした。共同研究につき担当部分抽出不可能。
-
A combination of soy isoflavones and cello-oligosaccharides changes equol/O-desmethylangolensin production ratio and attenuates bone fragility in ovariectomized mice. Reviewed
Fujii S, Takahashi N, Inoue H, Katsumata SI, Kikkawa Y, Machida M, Ishimi Y, Uehara M.
Biosci Biotechnol Biochem. 80 ( 8 ) 1632 - 1635 2016.05
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
Fujii S, Takahashi N, Inoue H, Katsumata SI, Kikkawa Y, Machida M, Ishimi Y, Uehara M. イソフラボンとオリゴ糖の併用が、骨粗鬆症モデルマウスの骨量減少を抑制することを明らかにした。共同研究につき担当部分抽出不可能。
-
Puerarin prevents bone loss in ovariectomized mice and inhibits osteoclast formation in vitro. Reviewed
Yuan SY, Sheng T, Liu LQ, Zhang YL, Liu XM, Ma T, Zheng H, Yan Y, Ishimi Y, Wang X
Chin J Nat Med. 14 ( 4 ) 265 - 269 2016.04
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
Yuan SY, Sheng T, Liu LQ, Zhang YL, Liu XM, Ma T, Zheng H, Yan Y, Ishimi Y, Wang XX.葛のイソフラボンが骨粗鬆症モデルマウスの骨量減少を抑制することを明らかにした。共同研究につき担当部分抽出不可能。
-
ICP-AESによる栄養表示のためのモリブデン定量法の単一試験室による妥当性確認 Reviewed
松本輝樹、市田尚子、竹林純、加藤美智子、石見佳子
日本食品化学学会誌 23 ( 1 ) 49 - 54 2016.04
Authorship:Corresponding author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
栄養表示のためのモリブデンの分析方法を開発して妥当性確認を行い、公定法を提案した。
-
Combined effects of soy isoflavones and milk basic protein on bone mineral density in hind-limb unloaded mice. Reviewed
Matsumoto Y, Tousen Y , Nishide Y , Tadaishi M, Kato K , Ishimi Y.
J Clin Biochem Nutr. 58 ( 2 ) 141 - 145 2016.03
Authorship:Corresponding author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
イソフラボンと乳塩基性タンパク質の併用摂取が、非荷重モデルマウスの骨量減少を抑制することを明らかにした。
-
閉経後骨粗鬆症モデルマウスの骨密度低下および脂肪蓄積に対するレジスタントスターチの抑制作用 Reviewed
松本雄宇、東泉裕子、小野莉奈、倉沢新一、長畑雄也、小林功、石見佳子
日本食物繊維学会誌, ルミナコイド研究 20 ( 1 ) 13 - 20 2016.02
Authorship:Corresponding author Language:Japanese Publishing type:Research paper (scientific journal)
レジスタントスターチの摂取が、閉経後骨粗鬆症モデルモデルマウスの骨代謝及び脂質代謝を改善することを明らかにした。
-
Effect of kiwifruit on bone resorption in ovariectomized mice. Reviewed
Katsumata S, Wolber FM, Tadaishi M, Tousen Y, Ishimi Y, Kruger MC.
J Nutr Sci Vitaminol 61 ( 4 ) 332 - 337 2015.08
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
Katsumata S, Wolber FM, Tadaishi M, Tousen Y, Ishimi Y, Kruger MC.共同研究につき担当部分抽出不可能。
-
Equol, a metabolite of daidzein, is more efficient than daidzein for bone formation in growing female rats. Reviewed
Tousen Y, Ishiwata H, Ishimi Y, Ikegami S.
Phytotherapy Research 29 ( 9 ) 1349 - 1354 2015.06
Authorship:Lead author Language:English Publishing type:Research paper (scientific journal)
Tousen Y, Ishiwata H, Ishimi Y, Ikegami S.エクオールが成長期のラットの骨形成を促進することを明らかにした。共同研究につき担当部分抽出不可能。