2024/08/06 更新

写真a

張 平星 (チョウ ヘイセイ)

Pingxing ZHANG

准教授

職名

准教授

連絡先

連絡先

プロフィール

龍安寺の石庭の石はどんな石?どこから来たのか?日本と海外の造園材料の産出・流通・利用を研究することによって、伝統的な庭園の保全や未来の景観づくりを支えていけます。

外部リンク

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 東南大学(中国)   建築学科(五年制)   卒業

    2006年09月 - 2011年06月

      詳細を見る

    国名:中華人民共和国

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 京都大学   農学研究科   環境デザイン学分野   博士課程   修了

    2014年04月 - 2018年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 京都大学   農学研究科   環境デザイン学分野   修士課程   修了

    2012年04月 - 2014年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(農学) ( 2018年03月   京都大学 )

  • 修士(農学) ( 2014年03月   京都大学 )

  • 学士(工学) ( 2011年06月   東南大学(中国) )

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 東京農業大学   地域環境科学部   造園科学科   准教授

    2023年04月 - 現在

  • 東京農業大学   地域環境科学部   造園科学科   助教

    2019年04月 - 2023年03月

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 国際日本文化研究センター   共同研究員

    2022年04月 - 2023年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 京都府立大学   ランドスケープ学研究室   共同研究員

    2018年04月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 総合地球環境学研究所   共同研究員

    2017年12月 - 2019年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

  • 京都大学   農学研究科   研究生

    2011年10月 - 2012年03月

      詳細を見る

    国名:日本国

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本造園学会

    2013年09月 - 現在

  • 日本庭園学会

    2018年06月 - 現在

  • 文化地質研究会

    2020年03月 - 現在

  • 日本建築学会

    2019年06月 - 現在

  • 日本庭園協会

    2020年09月 - 現在

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 造園材料

  • 日本庭園

  • 石の景観

  • 石材

  • 石積み

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • 巡検案内書:京都の白川石の石材文化 査読あり

    張平星

    地質と文化   6 ( 2 )   71 - 80   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:文化地質研究会  

    2022年6月12日(日)の国際日本文化研究センターの研究課題「日本文化の地質学的特質」第2回共同研究会では、京都の名石・白川石をテーマとした巡検が実施されました。本稿はその巡検案内書を元に作成されたものです。

  • 京都盆地東山山麓の集落に残存する伝統的な石積み壁に生育するギフベニシダ(<i>Dryopteris kinkiensis</i>)の生育環境 査読あり

    村上 健太郎, 張 平星, 福井 亘, 髙林 裕

    環境情報科学論文集   ceis37 ( 0 )   154 - 159   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 環境情報科学センター  

    <p><tt>京都盆地の集落に残存する白川石(黒雲母花崗岩)の石積み壁に生育するギフベニシダ(複数地域で絶滅危惧指定されるシダ植物)の生育地特性を調査した。同地区の白川石以外の石積み壁を対照区として比較調査した。その結果,本種は明らかに白川石の石積み壁に偏って記録された。 本種の生育地は,相対的に土壌含水率が低く,天空率は中間的であったが,それらの範囲は狭かった。モルタルで目地がされるなど,修復された調査区では生育確率が低かった。日本の伝統的な石積み壁は稀少シダ植物の保全に寄与できる。本種の保全のためには花崗岩等による石積みを残す必要があり,補修の際に,本種が生育できる余地を残す工夫が必要である。</tt></p>

    DOI: 10.11492/ceispapers.ceis37.0_154

  • 作庭記と園冶の世界 招待あり

    張 平星, 福井 亘

    ランドスケープ研究   87 ( 2 )   116 - 119   2023年07月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本造園学会  

    DOI: 10.5632/jila.87.116

  • ジオツアー「白川石をめぐる大地の恵みと災害」の成果と課題 査読あり

    川村教一、張平星

    地質と文化   6 ( 1 )   29 - 37   2023年06月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:文化地質研究会  

    京都の名石・「白川石」の産地において、(花崗岩)と産業(採石・石材加工),文化(仏教)の関係について理解を深めるジオツアーを実施した。その結果報告となる。

  • Anthropogenic stone walls are an important habitat for rare ferns and lycophytes in Japan 査読あり 国際誌

    Murakami, K., Sugawara, M., Nagamine, D., Zhang, P. and Fukui, W.

    American Fern Journal   113 ( 1 )   28 - 42   2023年03月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The American Fern Society  

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 白川石からみる産地の人々の営みと石材文化の形成

    張 平星( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第2部 地質・資源の文化と思想)

    国際日本文化研究センター  2024年05月  ( ISBN:9784910171197

     詳細を見る

    総ページ数:127   担当ページ:6   記述言語:日本語   著書種別:調査報告書

    2022年6月12日(日),日文研共同研究「日本文化の地質学的特質」の初めての巡検を,京都の名石・白川石をテーマに,その産出と加工,産地の北白川地域の土地変遷と石の景観,日本庭園の中の白川砂の造形・意匠・維持管理に焦点を当てて実施した。地質学,考古学,歴史学,宗教学,哲学,文学など多分野の視点から活発な現地検討が行われ,比叡花崗岩の地質から生まれた白川石の石材文化の全体像を確認できた。

MISC 【 表示 / 非表示

  • 知っ得ソフト196 地質図Navi

    張 平星

    月刊測量   829   52 - 52   2020年04月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:公益社団法人 日本測量協会  

  • 3章:石積みの景観にみる特徴と課題

    井原 縁、東口 涼、張 平星

    「日根荘大木の農村景観」樹木及び関連自然資源調査報告書   13 - 15   2019年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:泉佐野市教育委員会  

学術関係受賞 【 表示 / 非表示

  • 2022年度日本造園学会関東支部大会 優秀研究発表賞(口頭発表部門)

    2022年12月   日本造園学会関東支部   チャートの石垣からみる犬山城の美観性の解析

    高須賀千鶴、張平星

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 2020年度日本造園学会関東支部大会 優秀研究発表賞(ポスター発表部門)

    2020年12月   日本造園学会関東支部   滋賀県坂本地区における穴太積みの積み方の法則性

    柴原直人、張平星

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 日本造園学会奨励賞(研究論文部門)

    2018年05月   日本造園学会   「白川砂の産出経緯と京都の寺院庭園におけるその活用」

    張平星

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

  • 日本造園学会平成29年度全国大会ベストペーパー賞

    2017年05月   日本造園学会  

    張平星、深町加津枝, 柴田昌三

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  • 日本造園学会平成28年度全国大会ベストペーパー賞

    2016年05月   日本造園学会  

    張平星, 深町加津枝, 三好岩生, 柴田昌三, 尼﨑博正

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

全件表示 >>

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 日本庭園の石材利用における日本特有の火山岩文化の全体像

    研究課題/領域番号:20K15550  2020年04月 - 2024年03月

    科学研究費補助金  若手研究

    張 平星

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:3380000円 ( 直接経費:2600000円 、 間接経費:780000円 )

    火山大国と呼ばれる日本は、深成岩や堆積岩が主とした大陸と異なり色々な火山岩ができている。一方、古来の日本庭園は、地域の石材の形状や色彩を生かし、石組、飛石、石橋、灯篭、手水鉢など様々な石造物に加工されてきた。そこで日本庭園には、日本列島特有の火山岩文化の存在が予想される。
    本研究は、日本列島の地質的特徴を意識し、文献調査と全国範囲の庭園調査の実施により、火山岩が利用される庭園の分布図を作成する。また、石材の形状や色彩などの計測により、火山岩の特性に応じた造園石材の利用方法を把握し、日本庭園に現存する火山岩文化の全体像の解明を目指す。

  • 日本庭園デジタルツインのための高精度自然石3Dモデル化手法の開発

    研究課題/領域番号:23K05286  2023年04月 - 2026年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    齋藤 馨

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

  • 日本庭園の築造、育成、維持に関する伝承造園技術の解明

    研究課題/領域番号:21K05663  2021年04月 - 2025年03月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

    粟野 隆

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    本研究は、日本近代に存在していた庭園の築造、育成、維持に関する伝承造園技術を明らかにする。具体的には、伝承造園技術、使用道具、技能者(庭師)の使用言語を一覧表・解説文・考察・図面・記録動画により明確化し、近代庭園の保存に資する技術的な知見を提示することにある。

その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 天水井戸を用いた伝統的水利システムによる庭園空間に関する調査:大島町波浮港旧甚の丸邸庭園を対象に

    2023年06月 - 2024年10月

    一般財団法人 住総研  研究助成 

    内藤啓太

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

  • 地域資源を活かした小型信仰施設が都市化に適応する知恵

    2020年04月 - 2022年03月

    日本私立学校振興・共済事業団  若手・女性研究者奨励金 

    張 平星

     詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    近代エネルギー革命以来、地域資源の代わりに規格化された工業製品の利用が激増し、住民の生活の利便性が大きく高まったものの、どこの都市に行っても同じ景色のように見え、地域本来の性格が失われる問題が現れている。本研究は、かつての「洛外」に当たる京都市左京区と北区の地区を中心に、京都特有の「白川石」で作った地蔵の現地調査に基づき、GISを用いて地蔵の分布図を作成し、街路との空間関係を分析する。この研究により、地域の石材を活用した小型信仰施設は都市化の中どのように残され、機能されていることを解明し、地域の個性を継承する現代の都市景観の作り方を探りたい。

共同研究実施実績 【 表示 / 非表示

  • 日本文化の地質学的特質

    2022年04月 - 2023年03月

    国際日本文化研究センター  国内共同研究  国内共同研究

    鈴木寿志、榎本渉

     詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 高精度庭石3D モデル化による日本庭園デジタルツインの検討

    斎藤 馨、粟野 隆、國井 洋一、張 平星、檜山 敦

    令和6年度(2024)日本庭園学会全国大会  2024年06月  日本庭園学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年06月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:平泉  

  • 造園分野における庭園の石材調査の近況と手法

    張平星

    文化地質研究会 第7回研究発表会・シンポジュウム  2024年03月  文化地質研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年03月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州ルーテル学院大学  

  • The connection between natural landscapes and traditional Japanese gardens: regional cases in different geology and stone materials 招待あり 国際会議

    Pingxing ZHANG

    The 18th International Landscape Architectural Symposium of Japan, China and Korea  2023年11月  Japanese Institute of Landscape Architecture

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Kyoto University  

  • イタリア大使館庭園の石材 招待あり

    張平星

    シンポジウム「イタリア大使館に受け継がれた江戸の大名庭園-調査プロジェクト報告会-」  2023年07月  法政大学江戸東京研究センター

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年07月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:東京・イタリア文化会館  

  • 日本庭園における日本列島特有の火山岩文化の全体像

    張 平星

    2023年度日本造園学会全国大会  2023年06月  公益社団法人 日本造園学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年06月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:宮崎  

    石材の特徴を活かして作られた日本庭園には、日本列島特有の火山岩文化の存在が予想される。本発表は、造園学・地質学・民俗学など幅広い分野の文献から造園石材の中の火山岩情報を整理し、日本庭園の石材文化の把握を試みる。

全件表示 >>

座談会等 【 表示 / 非表示

  • 日本伝統庭園のデザイン:枯山水の意匠と材料利用

    張平星、小宅由似、熊倉早苗

    中国無錫太湖学院  2016年11月  -  2016年11月

    中国無錫太湖学院環境デザイン学専攻の学生に向けて、日本庭園における造園材料の意匠と利用について講演を行い、日本の造園学の研究方法と研究成果を紹介した。

  • 京都造園懇談会「白川砂と京都の庭園」

    張平星

    京都  2014年12月  -  2014年12月

    京都の造園界の産官学の参加者に向けた講演。

  • 学術サロン「京都庭園の原風景」

    張平星

    中国重慶大学  2014年10月  -  2014年10月

    中国重慶大学建築学科の学生に向けて、「日本庭園の原風景」について2時間の講演を行い、日本の造園学の歴史や発展を紹介し、日本の自然風景と造園手法の関連性を説明した。

担当経験のある科目(授業) 【 表示 / 非表示

  • 造園施設材料

    機関名:東京農業大学

  • 造園工学

    機関名:東京農業大学

  • 測量実習

    機関名:東京農業大学

  • 専門特化演習(エンジニアリング)

    機関名:東京農業大学

  • 造園工学演習

    機関名:東京農業大学

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 日本庭園学会   理事  

    2022年07月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本造園学会   日中韓国際・関西支部2023合同実行委員  

    2022年07月 - 2024年03月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本造園学会   関東支部委員  

    2022年04月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本造園学会   論文集委員会・幹事  

    2021年06月 - 2024年03月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  • 日本造園学会   「こころ」と「わざ」に関する研究推進委員会・幹事  

    2021年03月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

全件表示 >>

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 六義園の庭石

    役割:講師

    六義園ガイドクラブ  六義園ガイドクラブ講演会  2024年05月 - 2024年06月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 市民団体

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 都立9庭園の庭石

    役割:講師

    東京都公園協会  都立庭園ガイドボランティア勉強会  2024年02月

     詳細を見る

    対象: 市民団体

    種別:セミナー・ワークショップ

  • Use of Stones in Japanese Gardens

    役割:講師

    Ikebana Club (Belgium)  online seminar  2023年11月

     詳細を見る

    対象: 教育関係者, 研究者, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 後楽園の庭石

    役割:講師

    小石川後楽園ガイドクラブ  小石川後楽園ガイドクラブ講演会  2023年09月

     詳細を見る

    対象: 市民団体

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 庭石で巡る日本の岩石

    役割:講師

    NPO法人地学オリンピック日本委員会  フューチャーアース・スクール(2022年度第3回)  東京都江東区清澄庭園  2023年02月

     詳細を見る

    対象: 中学生, 高校生, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

全件表示 >>

研究の魅力 【 表示 / 非表示

  • 造園材料の研究では、理系と文系を融合した知識を習得し、学術・技術・芸術3本柱のスキルを磨くことが可能です。大学院希望の方は、メールでお問い合わせください。