Presentations -
-
2-Methyl-2-butene contributes to generate(Z) olefin in dihydrogenation of alkynes to alkenes using Lindlar's catalyst International conference
Vera Fitriya Ersalena,Kanji Miyawaki,Kosaku Takahashi,Hideyuki Matsuura
日本農芸化学会2019年度大会 2019.03 日本農芸化学会
Event date: 2019.03
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東京農業大学
-
新規なリンカーとタンパク質架橋剤を用いる生理活性化合物の標的タンパク質精製法 International conference
穴吹 友亮、伊藤 祐輔、塚原 美宙、高須賀 太一、岡本 昌憲、松浦 英幸、高橋 公咲
日本農芸化学会2019年度大会 2019.03 日本農芸化学会
Event date: 2019.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東京農業大学
-
植物の抽苔抑制化合物の構造活性相関研究 International conference
志鎌 駿平、荻原 毅、松浦 英幸、高橋 公咲
日本農芸化学会2019年度大会 2019.03 日本農芸化学会
Event date: 2019.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東京農業大学
-
Evaluation of positive feedback system for jasmonic acid biosynthesis using deuterium-labelled jasmonic acid International conference
Rishni Masimbula,Katsunari Oki,Norio Kondo,Hideyuki Matsuura,Kosaku Takahashi
日本農芸化学会2019年度大会 2019.03 日本農芸化学会
Event date: 2019.03
Language:English Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東京農業大学
-
シロバナムシヨケギクにおけるピレスリンの生合成研究 International conference
滝口 輝澄、松井 稜、大木 克成、天野 就基、高橋 公咲、阪森 宏治、松田 一彦、松浦 英幸
植物化学調節学会第53回大会研究発表記録集 2018.11 植物化学調節学会
Event date: 2018.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道大学
-
植物病原菌感染に伴う植物ホルモンのクロストークに関する生物有機化学的研究 International conference
長田憲幸、松浦英幸、高橋公咲
植物化学調節学会第53回大会研究発表記録 2018.11 植物化学調節学会
Event date: 2018.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道大学
-
空気伝搬のジャスモン酸メチルの植物における代謝 International conference
大木 克成、宮脇 寛治、高橋 公咲、松浦 英幸
植物化学調節学会第53回大会研究発表記録集 2018.11 植物化学調節学会
Event date: 2018.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道大学
-
ジャスモン酸類縁体{2-oxo-5-[(2Z)-pent-2-enyl]cyclopentyl} acetic acid (DA1-2:0)の合成と生理活性の検証 International conference
宮脇 寛治、大木 克成、柴田 大熙、高橋 公咲、松浦 英幸
植物化学調節学会第53回大会研究発表記録集 2018.11 植物化学調節学会
Event date: 2018.11
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:北海道大学
-
ビール酵母由来の細胞壁溶液葉面散布によるバレイショ増収効果 International conference
宮脇寛治、北川隆徳、柏木純一、松浦英幸、高橋公咲
日本農芸化学会2018年度大会要旨集 2018.03 日本農芸化学会
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:名城大学
ビール酵母細胞壁溶液をバレイショに散布したところ、バレイショ塊茎の顕著な増収効果が認められた。そのバレイショ塊茎表皮の12-オキソファイトジエン酸(OPDA)の濃度が上昇することも明らかとなった。OPDA濃度上昇がビール酵母細胞壁溶液のバレイショ塊茎の増収に関与していることが示唆された。
-
傷害ストレスにより誘導されるゼニゴケの二次代謝産物に関する研究 International conference
高橋公咲、吉川麻友、ルオウェイフェン、小西結花、松浦英幸
日本農芸化学会2018年度大会 2018.03 日本農芸化学会
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:名城大学
苔類のモデル植物のゼニゴケにおいて、傷害ストレスはファニルアラニンアンモニアリアーゼ遺伝子発現を誘導し、二次代謝産物としてフェニルプロパノイド系化合物の産生を誘導していた。傷害ストレスによる二次代謝活性化は陸上植物に保存さていることが示唆された。
-
Theobroxide処理に伴う植物病原菌に対する抵抗力への影響 International conference
長田憲幸、松浦英幸、高橋公咲、増田 税、犬飼 剛、山下雄大
日本農芸化学会2018年度大会要旨集 2018.03 日本農芸化学会
Event date: 2018.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:名城大学
植物病原菌L. theobromaeが生産するtheobroxideを植物に処理したところアブシジン酸が蓄積し、植物のウイルス感染が顕著になった。アブシジン酸濃度上昇により病原菌感染抵抗性に関わるサリチル酸シグナル伝達経路が阻害されたためウイルス抵抗性が弱くなったことが示唆された。
-
12-オキソファイトジエン酸-イソロイシン縮合体の合成および生合成 International conference
内山 明、矢口賢臣、中川博之、佐々木健人、桑田直重、松浦英幸、高橋公咲
植物化学調節学会第52回大会研究発表記録集 2017.10 植物化学調節学会
Event date: 2017.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:鹿児島大学
酵素を用いた12-オキソファイトジエン酸-イソロイシン(OPDA-Ile)の合成法を確立した。また、植物体内でリノレン酸-イソロイシン縮合体が環化することでOPDA-Ileが生合成されることも明らかにした。
-
酵母細胞壁が誘導する植物の病害応答機構の解明 International conference
矢口 賢臣、高橋 公咲、松浦 英幸
日本農芸化学会2017年度大会講演要旨集 2017.03 日本農芸化学会
Event date: 2017.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:京都女子大学
シロイヌナズナに酵母細胞壁水溶液を処理したところ、12-オキソファイトジエン酸およびアゼライン酸の濃度が上昇した。酵母細胞壁水溶液はシロイヌナズナへの病原菌の感染を抑制した。酵母細胞壁水溶液は、植物病原菌の感染防除に有効であることが示された。
-
イヌカタヒバにおけるジャスモン酸類の同定および機能解析 International conference
プラティウィ プトリ、高橋 公咲、高橋 知寛、謝 肖男、米山 弘一、松浦 英幸
日本農芸化学会2017年度大会講演要旨集 2017.03 日本農芸化学会
Event date: 2017.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:京都女子大学
初期の維管束植物のモデル植物であるイヌカタヒバがシグナル分子として植物ホルモンのジャスモン酸を生産していることを明らかにした。また、その生合成は種子植物と同様であることが明らかとなった。
-
低分子生理活性化合物の新規な標的タンパク質同定法の開発 International conference
穴吹 友亮、塚原 美宙、松浦 英幸、高橋 公咲
日本農芸化学会2017年度大会講演要旨集 2017.03 日本農芸化学会
Event date: 2017.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:京都女子大学
アミノ基、アルキンおよびビオチンを有するリンカーとアジド基を導入したプローブを用いた新規な生理活性物質の標的タンパク質同定法を開発した。本方法の検出効率は既存の方法より優れていた。
-
植物の抽だい抑制化合物に関する生物有機化学的研究 International conference
荻原毅、天野就基、三井裕樹、藤野介延、太田啓之、高橋公咲、松浦英幸
植物化学調節学会第51回大会研究発表記録集 2016.10 植物化学調節学会
Event date: 2016.10
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:高知大学
グリセロールの1位および2位にリノレン酸が結合したダイコン抽苔抑制物質を立体選択的に合成した。天然物と比較することでその立体化学も明らかにした。ダイコン抽苔抑制物質は、ホウレンソウ、ニンジン等その他の抽苔が起きる植物にも含まれていた。
-
バレイショ塊茎誘導における12-hydroxy jasmonic acidの働き International conference
井上悠敬、清水崇文、高橋公咲、瀬尾光範、松浦英幸
第58回天然有機化合物討論会講演要旨集 2016.09
Event date: 2016.09
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:東北大学
バレイショが短日低夜温刺激を受けた際、ツベロン酸が地上部から地下部へと移動し、ジベレリンの不活性化を促進することで塊茎形成が誘導された。
-
微生物におけるcis-jasmoneの生合成経路の解明 International conference
松井 稜、天野 就基、高橋 公咲、松浦 英幸。
日本農芸化学会2016年度大会講演要旨集 2016.03 日本農芸化学会
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:札幌コンベンションセンター
植物病原菌Lasiodiplodia theobromaeが微生物としてはじめてcis-ジャスモンを生産していることが明らかとなった。また、安定同位体標識された生合成前駆体を用いることで、本菌のcis-ジャスモンの生合成経路を明らかにした。
-
ユニークなリンカーを用いた生物活性物質の標的タンパク質同定法(シンポジウムの講演) International conference
高橋 公咲
日本農芸化学会2016年度大会講演要旨集 2016.03 日本農芸化学会
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:札幌コンベンションセンター
既存の生活性物質の標的タンパク質同定法の欠点であったプローブの立体傷害による標的タンパク質との親和性の低下および低いクロスリンク効率といった欠点を克服した新規な標的タンパク質同定法を開発した。
-
酵母細胞壁が誘導する植物の病害応答機構の生物有機化学的研究 International conference
矢口 賢臣、木南 朋久、岩渕 千賀子、北川 隆徳、安原 貴臣、高橋 公咲、松浦 英幸
日本農芸化学会2016年度大会講演要旨集 2016.03 日本農芸化学会
Event date: 2016.03
Language:Japanese Presentation type:Oral presentation (general)
Venue:札幌コンベンションセンター
酵母細胞壁の植物への処理は、サリチル酸応答とジャスモン酸応答による病害抵抗性を同時に誘導することが示唆された。また、本処理はイネの抗菌物質サクラネチンの蓄積量に影響を与えることが予想された。