論文 - 飯嶋 益巳
-
Oligomerization-induced conformational change in the C-terminal region of NELL1 is necessary for the efficient mediation of murine MC3T3-E1 cell adhesion and spreading 査読あり
Nakamura, Y., Hasebe, A., Takahashi, K., Iijima, M., Yoshimoto, N., Maturana, A.D., Ting, K., Kuroda, S., Niimi, T.
Journal of Biological Chemistry 289 9781 - 9794 2014年04月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
骨形成促進タンパク質(NELL1)のC末端領域のオリゴマー化によるコンフォメーション変化は、細胞接着と伝播の効率的な仲介に重要なことを示した。 IF=4.573
-
High-throughput de novo screening of receptor agonists with an automated single-cell analysis and isolation system 査読あり
Yoshimoto, N., Tatematsu, K., Iijima, M., Niimi, T., Maturana, A.D., Fujii, I., Kondo, A., Tanizawa, K., Kuroda, S.
Scientific Reports 4 ( 4242 ) 2014年02月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
全自動の非破壊的な1細胞分析・単離装置を用いて、ヒト扁平上皮癌A431細胞におけるEGFRのアゴニスト活性を有する6つの新規ペプチドを単離した。 IF=5.078
-
Nanocapsule-based probe for evaluating the orientation of antibodies immobilized on a solid phase 査読あり
Iijima, M., Yoshimoto, N., Niimi, T., Maturana, A.D., Kuroda, S.
Analyst 138 3470 - 3477 2013年06月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
サンドイッチイムノアッセイにおいて、ZZ-BNCを用いることで、同一動物種由来の固相抗体および検出抗体を用いた抗原検出を可能にした。さらにZZ-BNCはIgGの配向性を評価するプローブとしての有効性を示した。 IF=3.906
-
A bio-nanocapsule containing envelope (E) protein domain III of Japanese encephalitis virus (JEV) protects mice against lethal JEV infection 査読あり
Miyata, T., Tafuku, S., Harakuni, T., Tadano, M., Yoshimoto, N., Iijima, M., Matsuo, H., Kuroda, S., Arakawa, T.
Microbiology and Immunology 57 470 - 477 2013年06月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
ZZ-BNC表層に日本脳炎ウイルス(JEV)D3抗原を提示する方法を確立し、同複合体をマウスに免疫することで、抗体価の上昇およびJEVの感染防御効果を示すことを明らかにした。 IF=1.306
-
Bio-nanocapsules for signal enhancement of alkaline phosphatase-linked immunosorbent assays 査読あり
Iijima, M., Yamamoto, M., Yoshimoto, N., Niimi, T., Kuroda, S.
Bioscience ,Biotechnology ,and Biochemistry 77 843 - 846 2013年04月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
ZZ-BNCとアルカリフォスファターゼ標識抗体の複合体化を各種スペーサーを用いて最適化しELISAの固相化抗原の高感度検出を可能にした。 IF=1.206
-
Cell surface-fluorescence immunosorbent assay for real-time detection of hybridomas with efficient antibody secretion at the single-cell level 査読あり
Kida, A., Iijima, M., Niimi, T., Matsurana, A.D., Yoshimoto, N., Kuroda, S.
Analytical Chemistry 85 1753 - 1759 2013年02月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
ハイブリドーマの1細胞レベルでの細胞表層蛍光免疫測定法を開発し、抗体高産生株のリアルタイム検出法を確立した。 IF=5.695
-
An automated system for high-throughput single cell-based breeding 査読あり
Yoshimoto, N., Kida, A., Jie, X., Kurokawa, M., Iijima, M., Niimi, T., Maturana, A.D., Nikaido, I., Ueda, H.R., Tatematsu, K., Tanizawa, K., Kondo, A., Fujii, I., Kuroda, S.
Scientific Reports 3 1191 2013年02月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
全自動の非破壊的な1細胞分析・単離装置を開発し、多能性マーカーRex1を最も大量に発現する胚性幹細胞や、抗体を最も大量に分泌するハイブリドーマなど、従来のハイスループット細胞スクリーニング法(FACS;蛍光活性化セルソーターなど)では不可能であった最も適切な細胞の樹立を可能とした。 IF=2.927
-
Nano-visualization of oriented-immobilized IgGs on immunosensors by high-speed atomic force microscopy 査読あり
Iijima, M., Somiya, M., Yoshimoto, N., Niimi, T., Kuroda, S.
Scientific Reports 2 790 2012年11月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
高速原子間力顕微鏡を用いた動画解析により、ZZ-BNC上のIgGは非常に強固な力で繋ぎ止められ、ブラウン運動により自由に動く事で抗原とアクセスしやすいことを見出し、ZZ-BNCは抗体の整列化の足場として働くことを実証した。 IF=2.927
-
Engineered bio-nanocapsules, hepatitis B virus surface antigen L protein particles, for in vivo active targeting to splenic dendritic cells 査読あり
Matsuo, H., Yoshimoto, N., Iijima, M., Niimi, T., Jung, J., Jeong, S.Y., Choi, E.K., Sewaki, T., Arakawa, T., Kuroda, S.
International Journal of Nanomedicine 7 3341 - 3350 2012年07月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
免疫司令塔細胞(DC)の表面抗原特異的な抗体をZZ-BNCに精密提示することで、抗原をより能動的に免疫系へ送達させ、感染に対する効率的な免疫誘導を達成した。 IF=3.463
-
The C-terminal region of NELL1 mediates osteoblastic cell adhesion through integrin α3β1 査読あり
Hasebe, A., Nakamura, Y., Tashima, H., Takahashi, K., Iijima, M., Yoshimoto, N., Ting, K., Kuroda, S., Niimi, T.
FEBS Letters 586 2500 - 2506 2012年07月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
NELL1タンパク質のC末端側には少なくとも3箇所の骨芽細胞に対する細胞接着部位をもつことを明らかにし、さらにインテグリンa1b1を介して結合することを見出した。 IF=3.582
-
Targeting of polyplex to human hepatic cells by bio-nanocapsules, hepatitis B Virus surface antigen L protein particles 査読あり
Somiya, M., Yoshimoto, N., Iijima, M., Niimi, T., Dewa, T., Jung, J., Kuroda, S.
Bioorganic and Medicinal Chemistry 20 3873 - 3879 2012年06月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
BNC-ポリプレックス(ポリエチレンイミンとDNA複合体)複合体の作製法を確立し、同複合体が効率的なヒト肝臓特異的遺伝子治療のキャリアとして有効であることを示した。 IF=2.903
-
Hepatitis B virus envelope L protein-derived bio-nanocapsules: Mechanisms of cellular attachment and entry into human hepatic cells 査読あり
Yamada, M., Oeda, A., Jung, J., Iijima, M., Yoshimoto, N., Niimi, T., Jeong, S.Y., Choi, E.K., Tanizawa K, Kuroda S.
Journal of Controlled Release 160 322 - 329 2012年06月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
ヒト肝臓細胞に対するBNCの細胞吸着および細胞内侵入のメカニズムを解明し、HBVの初期感染機構と一致することを明らかにした。 IF=7.633
-
Efficient production and characterization of recombinant human NELL1 protein in human embryonic kidney 293-F cells 査読あり
Hasebe, A., Tashima, H., Ide, T., Iijima, M., Yoshimoto, N., Ting, K., Kuroda, S., Niimi, T.
Molecular Biotechnology 51 58 - 66 2012年05月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
ヒト胎児由来腎臓293-F細胞におけるNELL1タンパク質安定発現株を樹立し、NELL1の大量精製法を確立した。 IF=2.262
-
Fluorophore-labeled nanocapsules displaying IgG Fc-binding domains for the simultaneous detection of multiple antigens 査読あり
Iijima, M., Matsuzaki, T., Yoshimoto, N., Niimi, T., Tanizawa, K., Kuroda, S.
Biomaterials 32 9011 - 9020 2011年12月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
蛍光ウェスタンブロット法において、一次抗体-蛍光色素標識ZZ-BNC複合体を用いることで、固相化抗原の高感度検出を可能にした。さらに、各種蛍光免疫法において、蛍光標識ZZ-BNCを用いることで、同一動物種由来の一次抗体の複数同時使用ならびに複数抗原の高感度同時検出を可能にした。IF=7.404
-
生物由来センサー分子の整列化を行うバイオナノカプセルに関する研究
飯嶋 益巳
2011年10月
記述言語:英語 掲載種別:学位論文(博士)
BNCおよびZZ-BNCの効率的な精製方法を確立した。また、ZZ-BNCは従来にないIgG整列化を実現する耐久性の高い足場分子であり、様々なイムノアッセイ・イムノセンサーの高度化を可能にする極めて有用なバイオマテリアルであることを明らかにした。
-
Efficient and rapid purification of drug- and gene-carrying bio-nanocapsules, hepatitis B virus surface antigen L particles, from Saccharomyces cerevisiae 査読あり
Jung, J., Iijima, M., Yoshimoto, N., Sasaki, M., Niimi, T., Tatematsu, K., Jeong, S.Y., Choi, E.K., Tanizawa, K., Kuroda, S.
Protein Expression and Purification 78 149 - 155 2011年08月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
BNCの耐熱性に着目して菌体破砕液の熱処理を行い、超遠心法の替りに硫酸化セルロファインカラムクロマトグラフィーを用いることにより、迅速化、高収量化、高安定性化を達成するスケールアップ可能な精製法を確立した。 IF=1.587
-
Nanocapsules incorporating IgG Fc-binding domain derived from Staphylococcus aureus protein-A for displaying IgGs on immunosensor chips 査読あり
Iijima, M., Kadoya, H., Hatahira, S., Hiramatsu, S., Jung, G., Martin, A., Quinn, J., Jeong, S.Y., Choi, E.K., Arakawa, T., Hinako, F., Kusunoki, M., Yoshimoto, N., Niimi, T., Tanizawa T., Kuroda, S
Biomaterials 32 1455 - 1464 2011年02月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
水晶発振子微量天秤および表面プラズモン共鳴バイオセンサー基板にZZ-BNCを固定して抗体を提示(クラスター化および整列化)することで、抗原の高感度検出を可能にした。 IF=7.882
-
Bionanocapsule-based enzyme-antibody conjugates for enzyme-linked immunosorbent assay 査読あり
Iijima, M., Matsuzaki, T., Kadoya, H., Hatahira, S., Hiramatsu, S., Jung, G., Tanizawa, K., Kuroda, S.
Analytical Biochemistry 396 257 - 261 2010年01月
担当区分:筆頭著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
ZZ-BNCを用いて、西洋ワサビペルオキシダーゼ標識二次抗体を利用したELISAおよびウェスタンブロット法の固相化抗原の高感度検出を可能にした。 IF=3.287
-
Influence of Nivolumab for Intercellular Adhesion Force between a T Cell and a Cancer Cell Evaluated by AFM Force Spectroscopy 査読あり
Kim H, Ishibashi K, Iijima M, Kuroda S, Nakamura C.
Sensors (Basel) 20 E5723 - E5723 2010年
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Chapter 8 - Bio-nanocapsule-liposome conjugates for in vivo pinpoint drug and gene delivery 査読あり
Kasuya, T., Jung, J., Kinoshita, R., Goh, Y., Matsuzaki, T., Iijima, M., Yoshimoto, N., Tanizawa, K., Kuroda, S.
Methods in Enzymology 464 147 - 166 2009年11月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
BNCおよびZZ-BNCの精製方法を確立した。また、BNC-リポソーム-DNAまたは薬剤複合体を作製し、ヒト肝臓特異的なDDSキャリアとしての有効性を示した。 IF=1.904