職名 |
教授 |
連絡先 |
|
外部リンク |
|
五十君 靜信 (イギミ シズノブ) IGIMI Sizunobu 教授 |
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
東京農業大学 総合研究所 教授
2023年04月 - 2024年03月
-
東京農業大学 総合研究所 教授
2024年04月 - 現在
-
東京農業大学 応用生物科学部 生物応用化学科 教授
2016年04月 - 2018年03月
-
東京農業大学 応用生物科学部 農芸化学科 教授
2018年04月 - 2023年03月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
妥当性確認された微生物試験法の重要性とHACCP制度化後の微生物検査の考え方
五十君 靜信
FFIジャーナル 227 ( 1 ) 004 - 009 2022年
-
五十君 靜信
日本食品微生物学会雑誌 38 ( 2 ) 53 - 66 2021年06月
-
遺伝子組換え食品の安全性に関する研究から生まれた乳酸菌経口粘膜ワクチンの開発
五十君 靜信
日本乳酸菌学会誌 32 ( 1 ) 7 - 14 2021年03月
記述言語:日本語 出版者・発行元:日本乳酸菌学会
<p>遺伝子組換え食品の安全性に関する研究は、1989 年から民間の乳業企業の研究者と研究班を組織し開始した。この研究班は、学術的には日本乳酸菌学会の設立に、行政的には遺伝子組換え食品の安全性に関する国際標準のガイドライン策定に貢献した。この研究班では安全性評価のモデルとなる乳酸菌組換え体が必要であったが、この研究はのちの乳酸菌組換えワクチン開発研究へと展開した。</p><p>これまでのワクチン研究から、ワクチンは病原体の感染経路から免疫するのが最も効果的であることが分かっている。したがって、粘膜感染型の病原体には粘膜局所と全身性免疫を惹起できる経口によるワクチン投与は最上の方法である。特に、乳酸菌を抗原運搬体として用いることは安全性と菌体の持つ免疫調節作用から有望である。そこで我々は様々な感染防御抗原を組み込んだ乳酸菌組換え経口粘膜ワクチンを開発した。その中でも死菌体で効果が期待できる経口ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンは素晴らしい成果をあげた。マウスやヒトの実験で HPV の E7 抗原に特異的な細胞傷害性T 細胞(CTL)を誘導し高い治療効果が得られたのである。現在、製剤化に向けてヒトにおける臨床治験が行われている。</p>
DOI: 10.4109/jslab.32.7
-
RANKLを用いた<i>in vitro</i> ヒトM細胞モデルの構築
大野 達哉, 桝田 和彌, 梶川 揚申, 横田 健治, 五十君 靜信
日本薬理学会年会要旨集 94 ( 0 ) 1-O-G2-4 2021年
記述言語:日本語 出版者・発行元:公益社団法人 日本薬理学会
<p>Intestinal immunity is triggered mainly by M cells existing in the intestinal tract by uptake antigens to gut associated lymphoid tissue (GALT). Recently, it has been attracting attention as a target of oral vaccine. However, primary culture is difficult because the number of M cells in vivo is small. Therefore, an in vitro human M cell model that can evaluate vaccines targeting M cells is required. If an in vitro human M cell model is constructed, we thought that we could contribute to the development of targeted oral vaccines and basic research on the function of human M cells. We constructed an in vitro human M cell model and evaluated the uptake of bacteria using cultured cells. M cell model was constructed by using the co-cultured of C2BBe1 and Raji cells, in which C2BBe1 was cultivated on the cell insert membrane and Raji cells in the well. We attempted to construct a new model by adding GST-RANKL, in which GST tag attached to RANKL(receptor activator of NF-κB ligand), a protein involved in differentiation into M cells. After co-culture, the number of fluorescent beads that was uptake by M cell (a functional evaluation), and the expression level of the M cell marker sialyl Lewis A antigen were compared with the co-culture model. In both evaluations, the new model showed improvement compared to the co-culture model.</p>
-
Draft Genome Sequences of Non-H 2 S-Producing Strains of Salmonella enterica Serovars Infantis, Enteritidis, Berta, and Kiambu in Japan. 査読あり
Asakura H, Sakata J, Yamamoto S, Igimi S.
Microbiol Resour Announc. (2020) 9 ( 30 ) 2020年07月
担当区分:責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)