講演・口頭発表等 - 勝亦 陽一
-
勝亦 陽一
日本体育学会大会予稿集 2013年 社団法人日本体育学会
-
身長との関連からみた日本人エリートアスリートの身体組成
勝亦陽一,設楽佳世,熊川大介,袴田智子,小林雄志,衣斐淑子,秋山圭,黄忠,池田達昭,鈴木康弘,平野裕一
第25回日本トレーニング科学会大会抄録集 2012年11月 日本トレーニング科学会
開催年月日: 2012年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
形態から男性一流競技者の身体密度を推定できるか?
設楽佳世、袴田智子、勝亦陽一、黄忠、秋山圭、山本真帆、衣斐淑子、小林雄志、池田達昭、鈴木康弘、平野裕一
第25回日本トレーニング科学会大会抄録集 2012年11月 日本トレーニング科学会
開催年月日: 2012年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
日本人一流競技者の最大酸素摂取量
黄忠、小林雄志、衣斐淑子、勝亦陽一、設楽佳世、山本真帆、秋山圭、池田達昭、鈴木康弘、荻田太、田中孝夫、平野裕一
第25回日本トレーニング科学会大会抄録集 2012年11月 日本トレーニング科学会
開催年月日: 2012年11月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
卓球競技における連続打撃に伴うボールスピードおよび正確性の変化
勝亦陽一,鄭泰應,馬佳濛,太田章,加能尚子,葛西順一
日本コーチング学会第21回大会抄録集 2011年03月 日本コーチング学会
開催年月日: 2011年03月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
大学野球の先発とリリーフ投手における配球の比較
勝亦陽一,葛西順一
日本コーチング学会第22回大会 2011年03月 日本コーチング学会
開催年月日: 2011年03月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
中学生男子における投球スピードの発達に野球競技開始年齢が及ぼす影響
勝亦陽一,川上泰雄,福永哲夫
第8回発育発達学会大会抄録集 2010年03月 日本発育発達学会
開催年月日: 2010年03月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
卓球競技におけるフォアハンド連続強打トレーニングの有効性に関する研究
葛西順一,太田章,勝亦陽一,馬佳濛
第21回スポーツ方法学会大会 2010年03月 日本スポーツ方法学会
開催年月日: 2010年03月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
卓球競技におけるスマッシュとドライブ両打法のスピンとスピードに関する研究
鄭泰應,葛西順一,太田章,勝亦陽一,馬佳濛
第21回スポーツ方法学会大会 2010年03月 日本スポーツ方法学会
開催年月日: 2010年03月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
身体サイズおよび筋力との関連からみた投球スピードの発達 招待あり
勝亦陽一
第71回スポーツサイエンス研究会 2009年10月 スポーツサイエンス研究会
開催年月日: 2009年10月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
身体形態および筋機能の観点からみた投球スピードの発達 招待あり
勝亦陽一
日本発育発達学会早稲田大学月例会 2009年08月 日本発育発達学会早稲田大学月例会
開催年月日: 2009年08月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
中学生のアキレス腱特性とスプリントパフォーマンスとの関係
茂木康嘉,勝亦陽一,岩沼聡一朗,川上泰雄,矢内利政,福永哲夫
第21回日本トレーニング科学会 2008年12月 日本トレーニング科学会
開催年月日: 2008年12月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
-
永見 智行, 彼末 一之, 諸星 潤, 大室 康平, 茶川 剛史, 勝亦 陽一, 氏原 洋輔, 子安 大士, 前川 仁, 小宮山 悟
ジョイント・シンポジウム 2008年11月 一般社団法人日本機械学会
-
EFFECTS OF JOINT MOVEMENT ON THE ACCURACY OF 3-POINT SHOOTING IN BASKETBALL 国際会議
Yoichi Motoyasu, Hiroshige Koshiyama, Yoichi Katsumata, Yasuo Kawakami, and Tetsuo Fukunaga
the XXVI International Conference on Biomechanics in Sports 2008年07月 International Society of Biomechanics in Sports
開催年月日: 2008年07月
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
-
永見 智行, 彼末 一之, 諸星 潤, 大室 康平, 茶川 剛史, 勝亦 陽一, 氏原 洋輔, 子安 大士, 前川 仁, 小宮山 悟
ジョイント・シンポジウム講演論文集:スポーツ工学シンポジウム:シンポジウム:ヒューマン・ダイナミックス 2008年 一般社団法人 日本機械学会
開催年月日: 2008年
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
The authors have recently developed a system for analyzing the spin on a baseball (Koseki et al., 2007). In the present study we analyzed the spin pitched by a professional pitcher. He pitched eight different pitches, each twice, from official pitching mound. The image of ball in the period from just before to 500 ms after the ball release was taken with a high speed video camera at 1000 fps. English alphabets E, M, A, and I were marked on the ball for image processing. Feature points from the image stream were assembled into a set of linear equations that represents orientation change between consecutive two frames by rotation matrix R, and the direction of spin axis and spin rate were obtained. Both values varied considerably depending on pitches. The recording of spin was suggested to be valuable for training if the data could be combined with those of motion analysis.
-
永見 智行, 大室 康平, 茶川 剛史, 勝亦 陽一, 小林 海, 彼末 一之, 氏原 洋輔, 子安 大士, 前川 仁, 小宮山 悟
日本体育学会大会予稿集 2008年 社団法人日本体育学会
-
勝亦 陽一, 川上 泰雄, 福永 哲夫
体力科學 2007年12月 日本体力医学会
-
小林 海, 勝亦 陽一, 土江 寛裕, 福永 哲夫, 川上 泰雄
体力科學 2007年12月 日本体力医学会